webに関するtama_3のブックマーク (33)

  • 能登かわいいよ能登とは アニメの人気・最新記事を集めました - はてな

    もともとは明石家さんまがある番組中に「カントリー娘。」のあさみの名前を忘れてしまった(覚えていなかった)ことのフォローに、 「あさみのことを『あの可愛い子』という覚え方をしたから名前を覚えていなかったんだ」と主張。 その時 「あさみかわいいよあさみ」と連発。 モー板、実況板を中心にブレイクし、後に名前の部分を変えて色々使われたが、語呂の良さか「能登かわいいよ能登」がいつの間にやら定着。

    能登かわいいよ能登とは アニメの人気・最新記事を集めました - はてな
    tama_3
    tama_3 2006/09/22
     なるほど、こんな語源が。
  • xml宣言について - lucky bag

    標準準拠から後方互換にすると変化するもの text-alignに関して 後方互換ではtext-alignの指定がインライン要素だけでなく、divなどのブロック要素にも反映される 文字サイズに関して 後方互換ではブラウザデフォルトの文字サイズがひと回り小さい、つまりsmallがmidium相当 ボックスサイズに関して 後方互換ではwidthとheightの値にpadding、borderのサイズも含めてしまう その他margin: auto;でブロック要素のセンタリングが出来ない、CSSの記述に対して厳しくなり、pxなどの単位をきちんと指定しないとプロパティごと無視される等色々あります。xml文書と言うことでは、やはり宣言しなければいけないのですが、Mac IE4.5ではHTMLとしての解釈ができず、そのままソースを表示してしまうバグがあったりと、古いブラウザを考えるとちょっと厳しいものがあ

    tama_3
    tama_3 2006/09/18
     自分用メモ。これで痛い目見た記憶があるので…。
  • 月送りカレンダー(簡易版・休日表示付き)

    月別アーカイブページに表示されたカレンダーに、簡単に月送り用のリンクをつけるカスタマイズです。 このカスタマイズは「月送りカレンダー(簡易版)」に休日表示付きリアルタイムカレンダーを付与した改善版です。 またカスタマイズは日付アーカイブテンプレートのみが対象です。 1.休日表示用カレンダースクリプトのダウンロード 下記のリンク先にある dayChecker.js をクリックして休日表示用カレンダースクリプトをダウンロードしてください。 download 2.休日表示用カレンダースクリプトのアップロード ダウンロードした dayChecker.js を index.html と同じディレクトリにアップロードしてください。 3.テンプレートの修正1(スクリプトのインクルード) テンプレートの <head>~</head> の間に下記のタグを追加します。 <script type="text/j

    月送りカレンダー(簡易版・休日表示付き)
    tama_3
    tama_3 2006/09/16
     我がブログ改修は道半ば…。
  • RSSアイコン - 無料RSS画像・RSS作成サービス

    無料RSS画像・RSS作成サービスのRSSアイコンサイトです。RSS-ICONはRSS用のオリジナルアイコンをウェブ上で簡単に作成できるツールです。好きな色やサイズで作成できるので通常のバナーの作成にもご利用いただけます。

    tama_3
    tama_3 2006/08/29
     うちのとこも、こーゆうの付けようかしらと思案中。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2019 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    tama_3
    tama_3 2006/08/29
     これもかねがね、「どうやってやるんだろう?」と思ってました。
  • ネットにおける○○メソッドの歴史

    先日、ある席でいかに徳力メソッドが優れているかについて熱く討論がされました。その席では結論が出なかったこともあり、ネットにおけるメソッドについて振り返ってみます。 【起源からの年代順】 2001.05.26 高橋メソッドv0.1(YARPC 19101) 2005.04.05 高橋メソッドv0.5 2005.05.27 もんたメソッド(ネット公開は05.31) 2005.05.27 カカクメソッド 2005.06.08 藤田メソッド 2005.06.14 綾瀬メソッド 2005.06.27 小鳥メソッド 2006.01.22 dripメソッド 2006.01.22 ネタフルメソッド 2006.02.24 自戒メソッド 2006.05.07 徳力メソッド 2006.05.07 信長王メソッド 2006.05.20 平林メソッド 2006.07.06 いしたにメソッド 2006.08.16 靖

    tama_3
    tama_3 2006/08/23
     いつか「高橋メソッド」を使ってプレゼンしてみたい(笑)。まあ、仕事上そんな機会はないのですが。
  • バナー広告不要・アクセス解析ツール「Research Artisan」

    普段のアクセス解析は Google Analytics を利用していますが、もうひとつ「Research Artisan(リサーチ・アルチザン)」という無料解析ツールに登録してみました。 このツールは、Web開発・インターネットサービスのリスタートシステム社が提供しているもので、2005年10月からβ版がリリースされています。「Artisan」とは「職人」を意味します。 「Research Artisan」で気に入ったのは主に下記の通りです。 バナー広告表示不要 無料アクセス解析ツールではバナー広告の表示を義務付けられているものが少なくありませんが、Google Analytics と同様、「Research Artisan」では表示不要です。個人的にはこれが一番ポイント高いです。 リアルタイム解析 アクセス解析情報をほぼリアルタイムに取得することができます。他の解析ツールでもリアルタイム

    バナー広告不要・アクセス解析ツール「Research Artisan」
    tama_3
    tama_3 2006/08/16
     アクセス解析の乗り換えを検討中です。
  • Tag Cloud のページを作る

    Tag Cloud(左画像)のページを作るカスタマイズです。 注:3.3 以降はエントリー・タグが標準機能として用意されていますので、カスタマイズを行わなくても Tag Cloud のページを作ることができます。 当サイトを訪れてくださるカスタマイズ志向の方であれば下記のページ、一度はご覧になったことがあると思います。 Ogawa::Memoranda:Tags そのページにある説明を引用します。 このページは、そのキーワードをアルファベット順に列挙し、文字の大小でその出現頻度を示したものです。興味があるキーワードがあれば、そのキーワードをクリックしてみてください。そのキーワードが設定されているエントリーの一覧が見られますよ。 「キーワード」とは、エントリーのキーワード欄に設定された文字列(以下タグ)を指しています。ひとつのエントリーに対して複数のタグを設定することもでき、同一のタグが複

    Tag Cloud のページを作る
    tama_3
    tama_3 2006/08/15
     最近よくみかけるアレ。コレの作り方も気になってました。
  • CSS管理〜マルチシートアプローチ〜::::::STOP'N LISTEN::::::to the silence:::::::

    tama_3
    tama_3 2006/08/15
     参考にさせていただきます。
  • http://stopnlisten.no.land.to/2006/07/post_3.html

    tama_3
    tama_3 2006/08/15
     参考にさせていただきます。
  • スタイルシートを書く時のガイドライン - 2xup.org

    2006-07-11T19:56:28+09:00 会社ではやっているのだけれど、自分のウェブサイトでもやってみよう。と簡略記述を利用する場合の値の順序やらもまとめとく必要があるのかもしれないけれど、セットフォーマットルールやプロパティの順番だけをサクッとまとめて資料にしてみました。課題は残したもののこれだけでも相当すっきり。詳細やセットフォーマットルールに関しては、ダウンロードできるようにしている資料を参考にしていただくとして、このエントリーではプロパティの順序についてまとめることに。自分自身が実際に作業を進めていくことを考慮し、その考えに基づいて設定したモデル別の順序は以下の通り。 生成 内容, 自動番号付け及びリスト (Generated content, Automatic numbering, and Lists) 利用者インターフェイス (User Interface) ビジュ

    tama_3
    tama_3 2006/08/08
     大変参考になります。
  • Photoshop で背景透過の美しい favicon を作成する - 2xup

    2006-04-28T23:23:04+09:00 favicon (ファビコン)はウェブブラウザのアドレスバーや、ブックマークした URL の横に表示される小さなアイコンです。いまやもうサイトのアイデンティティを明示するツールとしてほとんどサイトでみることができますが、小さいファイルであると共に、ファイルを扱えるソフトェアがそれほど多くは無いため、なかなか想い通りにデザインできない。という悩みを持っていました。できれば背景を透過にして、マットの少ない美しいものを作りたいと考えていて、使い慣れたソフトウェアである Adobe Photoshop で作れれば幸せだなあ。と思ってました。 これまでは、FavIcon from Pics という Web 上のツールを利用して作っていましたが、これは背景を透過にできなかったり、元の画像から変換される際に大きく画像の質が落ちてしまうという欠点がありま

    tama_3
    tama_3 2006/08/08
     これも、かねがねどう作るのか疑問でした。
  • 【ブログスキル】エントリー・アーカイブの追記文章の折りたたみ(改)

    以前から公開している個別アーカイブに「続きを読む」を導入ですが、このカスタマイズを行うと JavaScript を OFF にした場合、追記文章が読めないという不具合が残っていました(今更ですいません)。 もともとこのスクリプトのオリジナルはscriptygoddess:another revision to the show/hide scriptで、折りたたみを戻す時に指定したアンカー位置にずれないためのカスタマイズ方法を公開していました。その後エントリー・アーカイブでも折りたためますという記事を書いたのですが、当時はアクセシビリティまで考えが及んでおりませんでした。 このスクリプトをメインページ・カテゴリー・アーカイブ・月別アーカイブに導入されている場合は、JavaScript が OFF でもエントリー・アーカイブジャンプするように作られています(オリジナルからそうなっています)

    【ブログスキル】エントリー・アーカイブの追記文章の折りたたみ(改)
    tama_3
    tama_3 2006/08/03
     うちのとこにも取り入れたいカスタマイズ法。