2011年11月3日のブックマーク (2件)

  • 支援ロボ、念じて操作 神経難病患者の脳表面に電極シート - MSN産経ニュース

    手や腕を動かせない患者の意思を、脳表面に置いたシート状の電極で読み取り、高い精度でロボットハンドを動かすことに大阪大などの研究グループが成功した。重度の神経難病患者らの生活を支援する技術として臨床応用を目指すという。2日付の米神経学会誌(電子版)に論文が掲載された。 全身の筋肉が動かなくなる筋萎縮性側索硬化症(ALS)などの神経難病患者では、声やしぐさによる意思表示もできなくなる。 患者の脳波を読み取る技術では、脳組織に電極を刺す方法で海外の先例があるが、脳を傷つけることの副作用や傷痕の変質による感度の低下など、実用化に向けた課題が指摘されていた。 大阪大と国際電気通信基礎技術研究所(ATR)、東京大などは、難治性疼痛(とうつう)やてんかんなどの治療のために頭蓋の内側の脳表面にシート状電極を設置した12人の患者の同意を得て、物を握ったり肘を曲げたりしようとする意思を読み取れるかどうかを調べ

    tama_see
    tama_see 2011/11/03
  • #放射線科すごろく

    #放射線科すごろく のタグがついたtweetと、そのコメつきRTをとぅぎゃりました。検索で拾えたものに限ります。 なんだか笑える、いや現場の人間は笑えないtweetもありますが、一通り読んでみても、ところで放射線科って何するところ?がわからないところがまたいいのかも知れませんね。 放射線科、は基、放射線科医師で構成されていますが、tweetの中には診療放射線科技師、また放射線診断・治療を利用される科の医師、はたまた看護師、そして患者さんの立場でも織りなす様々な放射線科模様が描かれたとぅぎゃったーになっております。 続きを読む

    #放射線科すごろく
    tama_see
    tama_see 2011/11/03