タグ

2012年2月12日のブックマーク (2件)

  • 議事録の書き方 Part2 : LINE Corporation ディレクターブログ

    はじめまして。1月入社、ネトアニ等担当しているタカハシと申します。 部署の中で一番の新入りなので、定例会議等の議事録をよく作成しています。 議事録については、すでに「議事録の書き方 基礎講座」という名エントリがあるのですが、今回は、その続きを勝手に書いてみたいと思います。 初心者向け、そして、部署内の定例など、それほど形式ばっていないミーティングでの議事録を対象にした内容です。 議事録を作成するメリット 議事録の作成を依頼された時、「面倒だな」と思ってしまっていませんか? 特に、入社したばかりで同じ部署の人の名前ですらうろ覚え、取引先の会社名なんて聞いたこともない!という状態だと、メモを取ろうにも皆が何を言っているかまったく分からなかったりしますし。 しかし、議事録を作成するという使命を持って会議に臨むと、 ・理解しようと一生懸命になる ・手を動かすことで記憶しやすくなる というメリットが

    議事録の書き方 Part2 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • リンクされたブックの更新に関する起動時メッセージを制御する - Microsoft 365 Apps

    [アーティクル]06/06/2024 4 人の共同作成者 適用対象: Excel 2010, Excel 2013, Excel 2016, Excel 2019, Excel for Microsoft 365 概要 この資料では、Microsoft Office Excel の起動時に表示さされる、リンクされたブックの更新に関するメッセージを制御する方法を詳しく説明します。 他のブック内のセルへのリンクを含むブックを開いたとき、次のメッセージが表示されることがあります。このブックには、ほかのデータ ソースへのリンクが含まれています。 リンクを更新すると、Excel は最新のデータを取り込もうとします。 リンクを更新しないと、以前の情報が使用されます。 [更新する] または [更新しない] をクリックできます。 Excel の既定では、このメッセージが表示されるようになっていますが、 こ

    リンクされたブックの更新に関する起動時メッセージを制御する - Microsoft 365 Apps