タグ

2009年3月12日のブックマーク (2件)

  • 分割CSSファイルの構成とそのルール - 3ping.org

    ひとつのスキンは、機能・役割ごとに独立したCSSファイルが複数組み合わさって構成されています。各CSSファイルがどのような役割をもち、スキンの一部として組み込まれているかを理解することで、既存スキンの編集が簡単になります。 ここでは、Vicunaで配布しているスキンについて、 全体の構成 コアファイルの役割 記述ルール 分割方法の特徴 に分けて解説します。 全体の構成 次の図は、各ページが読み込むCSSファイルを示したものです。Vicunaで配布している純正のスキンは、すべて以下のような構成になっています。 ページに直接読み込まれる 0-import.css は、その下の5つのファイル 1-element.css 2-class.css 3-context.css 4-layout.css 5-module.css を読み込みます。スキンのデザインのほとんどは、このうち 5-module.

  • 美的判断は、 - 偽日記@はてなブログ

    ●美的判断は、共同性とも社会性とも関係のない、あくまで孤独なものだ。徹底して孤独なものだからこそ、共同体や社会と関係なく、あるいは文化とは関係なく、あらゆる人に対して「より無防備に開かれている」可能性を持ち得る。美的判断が、社会性を担保にしたものであれば、特定の社会に属さない人をはじめから除外することになるしかないだろう。 美的判断はコミュニケーションとは関係がない。岡崎乾二郎が『経験の条件』のあとがきで、ウィトゲンシュタインの「自分の見ている青と他人の見ている青とが同じであるとは限らない」という懐疑を、そもそも「自分の見ている青と自分の見ている青とが、同じであるとは保証されない」と書き換える時、そこに重要な差異が生まれる。前者は結局、言語ゲーム(コミュニケーション)の問題でしかないが、後者は「美的判断(美的経験)」の問題となる。芸術によって与えられる「美的な経験」の質は、誰とも共有出

    美的判断は、 - 偽日記@はてなブログ
    tamai0911
    tamai0911 2009/03/12
    つまりそれは転移関係からの離脱ということで、ぶっちゃけ、他人の顔色をうかがわなくてもよくなるためにこそ、勉強が必要なのだ。