タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (6)

  • 経団連会長、日本の賃金「OECDで相当下位」 春季交渉 - 日本経済新聞

    経団連の中西宏明会長は27日、連合の神津里季生会長とオンラインで会談し「日の賃金水準がいつの間にか経済協力開発機構(OECD)の中で相当下位になっている」と語った。26日に開いた労使フォーラムによって2021年の春季労使交渉が始まり、連日で労使トップが意見を表明した。経団連は新型コロナウイルスの影響で一律の賃上げ方針は見送ったが、業績の堅調な企業には積極的な対応を求める。中西氏は賃上げについ

    経団連会長、日本の賃金「OECDで相当下位」 春季交渉 - 日本経済新聞
    tamamusi
    tamamusi 2021/01/28
    いつの間にか?経団連会長が言う言葉ではない!企業は社会の公器という自覚もなく、政府と一体になってコスト削減に走った結果である。ケケ中の非正規労働者化とガースーの海外労働者導入が低賃金化が拍車を掛けた。
  • 日銀、企業の4割で大株主 イオンなど5社で「筆頭」 - 日本経済新聞

    株市場で日銀の存在感が一段と高まっている。上場投資信託ETF)を通じた保有残高は時価25兆円に達し、3月末時点で上場企業の約4割で上位10位以内の「大株主」になったもよう。うち5社では実質的な筆頭株主だ。日銀はETF購入を国債購入と並ぶ2%物価目標達成の手段と位置づけるが、金融市場での存在感が高まるほど出口戦略は困難になる。日銀のETF購入は2010年に始まり、13年就任の黒田東彦総裁に

    日銀、企業の4割で大株主 イオンなど5社で「筆頭」 - 日本経済新聞
    tamamusi
    tamamusi 2018/06/27
    つうことは、約4割が国有企業かい?マイナス金利といい、ブラック・フィールド氏どないすんだろ?バブルを演出して、それが弾けない方法を密かに持ってるのなら、ココロから尊敬するんだけどねぇ。
  • 東芝元社長、西室泰三氏が死去 日本郵政社長も歴任 - 日本経済新聞

    東芝元社長で日郵政の社長や東京証券取引所の会長などを歴任した西室泰三(にしむろ・たいぞう)氏が18日までに死去していたことが分かった。81歳だった。東芝社長に1996年に就き、豊富な米国駐在の経験を持つ国際派として経営改革を進めた。経済人としての活動にも精力的に取り組み、経済政策の論客として知られた。

    東芝元社長、西室泰三氏が死去 日本郵政社長も歴任 - 日本経済新聞
    tamamusi
    tamamusi 2017/10/19
    積極的に打って出た人だっ!というと聞こえがいいけど、東芝も郵政も今の凋落の先鞭をつけた人という印象が色濃いですね。故人には悪いけど、評価はちゃんとしないと後世の為になりません。
  • 「君の名は。」興行収入、200億円突破 「千と千尋」以来、邦画で15年ぶり - 日本経済新聞

    東宝(9602)は6日、アニメ映画「君の名は。」の5日までの興行収入が200億600万円に達したと発表した。邦画で200億円を突破したのは、日歴代1位で興収308億円を記録した宮崎駿監督の作品「千と千尋の神隠し」(2001年)以来15年ぶり。国内の歴代興収では「ハリー・ポッターと賢者の石」(01年)の203億円に続く5位と

    「君の名は。」興行収入、200億円突破 「千と千尋」以来、邦画で15年ぶり - 日本経済新聞
    tamamusi
    tamamusi 2016/12/06
    200億円に比して、東京オリンピック費用は2兆円超え!大阪人なら、「8000億円以下じゃあ!びた一文まからんでぇ!」とか言ったかも?反実仮想性とは???
  • まとめサイト、記事削除広がる リクルートなど - 日本経済新聞

    特定のテーマの情報をサイト上にまとめる「キュレーションサイト」で、記事を削除する動きが相次いでいる。すでに問題となったディー・エヌ・エー(DeNA)だけでなく、リクルートホールディングスやサイバーエージェント、ヤフーも誤りや著作権侵害の疑いがある記事の公開を中止した。質よりも量を優先し、品質管理が不十分な記事が広がっていたことが明らかになってきた。キュレーションサイトは外部ライターや投稿による

    まとめサイト、記事削除広がる リクルートなど - 日本経済新聞
    tamamusi
    tamamusi 2016/12/05
    世界の潮流になっているpost-truth(脱真実社会)への反動か?
  • 曲げられる有機EL照明、世界初の量産技術 化学品メーカーなど出資の研究組織 - 日本経済新聞

    化学品メーカーや産業技術総合研究所が共同出資する研究組織、次世代化学材料評価技術研究組合(CEREBA)は曲げられる有機EL照明の量産技術を世界で初めて開発した。ガラス基板の代わりに透明な樹脂フィルムの上に発光層を形成する。折り曲げられるため様々な形の物に照明を張り付けられる。この技術を生かし、今秋以降、メーカーが日国内で量産を始める。厚さが0.125ミリメートル、幅30センチメートルの樹脂

    曲げられる有機EL照明、世界初の量産技術 化学品メーカーなど出資の研究組織 - 日本経済新聞
    tamamusi
    tamamusi 2014/07/08
    ええ~っ!今頃?これは20年以上前から話題になってたんじゃアルマイか。
  • 1