2016年10月16日のブックマーク (2件)

  • 「どこでもドア」全国初の稼働へ 三浦海岸駅で実証実験 京急 | 乗りものニュース

    京急線の三浦海岸駅で、「どこでもドア」の実証実験が始まります。車両ごとのドアの数や位置の違いに対応するホームドアとして開発中のもので、実際の営業路線における稼働は全国で初めてのことです。 ドア数が異なり、乗り入れ会社も多い京急に最適? 京急電鉄は2016年10月14日(金)、マルチドア対応ホームドア「どこでもドア」の実証実験を、10月24日(月)から三浦海岸駅(神奈川県三浦市)で1年間実施すると発表しました。 三浦海岸駅に設置された「どこでもドア」。10月24日から稼働予定(写真出典:京急電鉄)。 「どこでもドア」は、ドアの数や位置が違う車両が走る路線に対応するホームドアとして、三菱重工交通機器エンジニアリングが開発中のもの。車両によってドアの数や位置が異なると導入が難しいという、ホームドアの課題を解消するねらいがあります。 また、「地上完結型連携システム」を採用することにより、車両を改修

    「どこでもドア」全国初の稼働へ 三浦海岸駅で実証実験 京急 | 乗りものニュース
    tamanecoplus
    tamanecoplus 2016/10/16
    そろそろドラえもんの道具名も商標登録した方がいい
  • シチューに入れたい具材(10/15追記)

    寒くなってきましたね。 シチューに入れるなら基のニンジン・タマネギ・ブロッコリー・ジャガイモに、マッシュルームも欠かせないんだけど、 私はどうしてもウズラの卵が外せないんだ。 我が家のシチューにはずっと入ってる定番具材で、小さい頃からこれがすごい楽しみで、 1人1つ?2つ?いや、今夜は1つで明日また1つだな!とか考えていた覚えがある。 だから、大人になってから「ウズラなんて普通入れないよw」って聞いてすごい驚いたんだよね。 白いシチューの中に入ってるウズラの卵がなかなか見つからなくて、 あった!と思ったらシチューかかったジャガイモだった、とか皆体験したことないのか…! おいしいのでぜひ、シチューを作る時には入れてみてください。すごいおすすめ。 追記 ふと見てみたらたくさんブコメ付いていて嬉しかった! 少しは布教出来たようで満足です。みんなシチューの中のウズラ探ししたらいいよ!! 以下ちょ

    シチューに入れたい具材(10/15追記)
    tamanecoplus
    tamanecoplus 2016/10/16
    ちくわ……(´・ω・`)