タグ

本に関するtamansaのブックマーク (6)

  • ※読書感想文には向きません※小学校高学年~中学生のお子さんにお薦めしたい私のイチオシ本(女子向き?) - 明日は明日の風が吹く

    呼吸をするようにを読む毎日が 夫赴任中でさらに加速してどうにも止まらない状態の昨今。 私の趣味読書であると知った友人たちから、 我が子に何か小説をお薦めしてくれないか。と頼まれることがままある。 たいていは小学生の高学年から中学生1、2年生の親御さん(3年生は受験……) ”親からの依頼”である。 という事を念頭に入れて私が気を付けたのは ・暴力描写の少ないもの(特に身体的にバイオレンスすぎるものはやめる) ・性描写のほとんどないもの(もはや学校推薦図書的か。健全過ぎる) 暴力描写・性描写のどちらに関しても少しづつ触れてもいい年齢だと思うのだけど 親からの依頼なので、ここはぐっとこらえる。 〇上死ウンヌンから始まる「後宮小説」も 読み始めてすぐに「ママ―腹〇死って何ーーーーーーー?」って聞かれる危険性を考慮して涙を飲みながら外したぐらい(しかしあれはアニメと共に名作) では。 読書感想文

    ※読書感想文には向きません※小学校高学年~中学生のお子さんにお薦めしたい私のイチオシ本(女子向き?) - 明日は明日の風が吹く
    tamansa
    tamansa 2014/07/29
    勾玉シリーズの白鳥異伝は朝チュンシーンあるけど、大人になるまで気が付かなかった。後宮小説(アニメ)は子どもながらにこれは…と思った
  • 『鏡の中の鏡』について - Ewig-Kindlich

    ここ2、3年『鏡の中の鏡』が非常に気になっていたのですが、まだ完全とは言えませんけど、エンデの『鏡の中の鏡』について素描的にですが簡単に書いて見たいと思います。まず、この作品の特色としてミヒャエル・エンデの諸作品の中でも最もオリジナリティの高い作品だと言えると思います。これはエンデ自身も言っていたと思います。この作品は30の短編から成り立っているのですが、連作短編や短篇集とは違い、この30作で一つの作品となっているのが特徴です。読者は30番目に収められた物語で、最初の物語に登場するホルの名前を見つけ、それぞれに連関があることに気づきます。各話の関連は、例えば、2番目の話では「das himmelblaue Zimmer(空色の部屋)」が出てきますが、3番目の話の書き出しは「Die Mansardenkammer ist himmelblau(屋根裏部屋は空色だ)」となっています。このイメー

    『鏡の中の鏡』について - Ewig-Kindlich
    tamansa
    tamansa 2014/05/15
    昔感想文書いた思い出の本。短編が少しずつ重なっていく所が面白いんだよね。
  • 【書評】自殺とは生きる意志である。/「自殺について」【感想】 - マトリョーシカ的日常

    プレゼントありがとうございます。 自殺について (角川ソフィア文庫) 先日、「誕生日に何かください」と言ったら、たくさんのプレゼントが届いた。あまりの数の多さに自分でもびっくりしている。これだけがあれば今月は自分で買わなくても済むだろう。感謝! 今日はその中から一冊を紹介する。ショーペンハウエルの『自殺について』だ。送り主は残念ながら分からない。ここ一週間ほどはてなブログでは自殺が話題になっていて、ちょっとした火もあがっている。ぼや騒ぎ。 の構成は二部に分かれているが、書かれている内容は似通っている。ただ、この文章はかなりの時間をかけて書き上げられている。巻末の解説によると、第一部は「一八一〇年より一八六〇年にわたって折にふれて書かれたもの」で、第二部は「一八五〇年に完成」されたものらしい。自殺というテーマはとても重く、著者も時間をかけてあれこれ考えたようだ。 読んでみるとわけが分から

    【書評】自殺とは生きる意志である。/「自殺について」【感想】 - マトリョーシカ的日常
    tamansa
    tamansa 2014/05/14
    ちょっと面白そうな本。読んでみたい_φ(・_・
  • 本屋に行くことが、趣味? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    趣味は何か?と聞かれると、困ることってありませんか? とくに趣味がない人もいると思うので。 というかわたしは、とくに趣味らしい趣味があるわけでないのですよね。 で、たいてい、読書とか映画鑑賞とか、言ったりするわけですが。 わたしの場合は、屋に行くことが、「趣味」。 かもしれません。 ということを、最近、気がつきました。 屋に行って、いろいろとを見てみる。 気になるがあれば、手に取ってみる。 そして、おもしろいがあれば、買う。 何も買わないときもある。 そんなことを屋でするわけですが、時間をつぶすためではないですし、かと言って、仕事ではもちろんありません。 そうなると、趣味なのかもしれません。 仕事でもなく、暇つぶしでもないから、趣味。 それなりに腑に落ちるところはあるのですが、あまり「屋に行くこと」や「屋めぐり」が趣味というのは聞いたことがないのですが、そういう人は多いので

    本屋に行くことが、趣味? - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    tamansa
    tamansa 2014/04/13
    一週間に一回は本屋の空気を吸わないとなんだか調子悪いのでよく分かります。私も趣味と言い張ることにします
  • 結婚は素晴らしい v.s. 結婚は人生の墓場

    オススメを持ち寄って、まったりアツく語り合うスゴオフ。今回は「結婚」をテーマにした作品が集まったぞ。シーサー株式会社の一室を会場にして、結婚に夢を抱いている未婚の方も、結婚にだいぶ疲れた既婚の方も、生々しい話に及ぶ。 今回はいつもと違って、二つのアプローチから選んでもらった。すなわち、「結婚は素晴らしい」という肯定派と、「結婚人生の墓場だ」という否定派だ。 最初は、結婚のダークサイドな作品が中心に紹介されていたけれど、後半になるに従って、結婚をポジティブに捉えたが続々と出てくる。そういや、「結婚人生の墓場」という人には、「夜は墓場で運動会」と返しなさいって、ばっちゃが言ってた。 著者対決も面白い。林真理子のネガティブv.s.西原理恵子のポジティブを並べてみると、如実に出てくる。ゴジラ対ガメラの対決じみてて面白い。どっちに軍配が上がるかはレポートしているので、ご自身で判断してほしい

    結婚は素晴らしい v.s. 結婚は人生の墓場
    tamansa
    tamansa 2013/05/28
    妻の超然がすごく気になる。あと共依存も
  • 人が、本が、めぐるステーション 広島市立図書館

    中央図書館 2024年7月20日 雑誌・外国語新聞リサイクル こども図書館 2024年7月20日 「図書館を使った調べる学習コンクール」入賞作品展 こども図書館 2024年7月20日 ライブラリー・サポーターズのおすすめ 2024年7月 こども図書館 2024年7月15日 小学生一日図書館員の募集 広島市立図書館 2024年7月11日 「図書館だより」に2024年夏号を掲載しました 中央図書館 2024年7月10日 ビジネス書評『インタビュー大全』をアップしました こども図書館 2024年7月 3日 中国新聞「子どもたちへの招待状」 (2024年6月)に掲載されたの紹介 中央図書館 2024年7月 2日 令和6年度 被爆体験継承事業 企画展「ヒロシマと映画」 こども図書館 2024年7月 2日 こども図書館 2024年7月の展示「夏休み これ読んで!」 中区図書館 2024年7月 2

    tamansa
    tamansa 2011/09/14
    図書館の本予約など
  • 1