タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

音楽に関するtamansaのブックマーク (4)

  • 3月のライオン×BUMP、新曲CDが10巻に付属

    羽海野チカ「3月のライオン」と、BUMP OF CHICKENがコラボレート。11月28日に発売される「3月のライオン」10巻の特装版に、同作のためBUMP OF CHICKENが書き下ろした新曲「ファイター」を収めたCDが付く。 「3月のライオン meets BUMP OF CHICKEN」と題されたこのコラボは、羽海野とBUMP OF CHICKENのメンバーそれぞれが、互いの作品のファンだったことから実現した。特装版はCDジャケットを羽海野が描き下ろすほか、アプリを立ち上げたスマートフォンをジャケットにかざすと、同曲のPVが流れる趣向も凝らされる。 また「ファイター」は配信限定シングルとして、同じく11月28日に各音楽配信サイトにて販売をスタートする。配信版には羽海野が描き下ろした、「3月のライオン」のスピンオフが読めるシリアルコードが付属。なお9月29日には「3月のライオン」初のフ

    3月のライオン×BUMP、新曲CDが10巻に付属
    tamansa
    tamansa 2014/09/27
    これ、コミックスと配信曲どっちを買えばいいの?
  • 「えっ!?これスピッツの曲なの??」って思わず言っちゃうスピッツの名曲ベスト - シン・くりごはんが嫌い

    以前こんなことがあった。洋楽好きな後輩にいろいろなバンドを聴かせていたときのことだ。スマパンの“Siva”のイントロを流したあと「あ、これってスピッツの“センチメンタル”って曲にすごく似てるんだよ」と、すぐにその曲をかけたら「えっ!?これスピッツなんですか?ちょーかっこいい!」と言われたのだ。 そのときぼくは思った「そうか、世間的なスピッツのイメージってまだまだ“ロビンソン”や“空も飛べるはず”なんだ」と。 “ロビンソン”はスピッツを国民的なバンドにおしあげた超名曲であり、この系譜の曲は“春の歌”や“君は太陽”など、そのあとも作られているが、実はスピッツはディストーションギターが鳴り響くハードなロックテイストの曲も多い。特に『ファイクファー』以降はロックバンドとしてのアイデンティティを模索するような実験作も意識的につくられてるのである。 というわけで今回は、思わず「え?これスピッツなの?」

    「えっ!?これスピッツの曲なの??」って思わず言っちゃうスピッツの名曲ベスト - シン・くりごはんが嫌い
    tamansa
    tamansa 2014/09/18
    8823と夢追い虫しか分からなかった。8823は確かにかっこいい。ロックじゃないけど、おっぱいも好き。君のおっぱいは世界一~
  • 今日のルルティア - 冒険者の犬

    tamansa
    tamansa 2014/06/05
    愛し子よもオススメ。毒親が子どもを縛っているようにも、彼女や妻が浮気性な彼や夫を縛り付けているようにも聴こえるあの暗い歌がいい
  • SLEIGH BELLS | Online Catalog

    ■ SLEIGH BELLS(スレイベルズ)は、光田康典が2001年12月に立ち上げた音楽レーベルです。2004年4月より(株)ソニー・ミュージック ディストリビューションを通して、全国のCDショップ、および各インターネット通販にて商品を販売しています。 スレイベルズから発売されているアルバム(*1)は各CDショップの店頭にてご購入いただけます。店頭に商品が無い場合は、その場でご注文(お取り寄せ)も出来ます。また、インターネット通販の Sony Music Shop, Amazon.co.jp などでもご購入いただけます。 (*1)「NHKスペシャル「宇宙生中継 彗星爆発 太陽系の謎」オリジナル・サウンドトラック」「新・光神話 パルテナの鏡 オリジナル・サウンドトラック」「ARMODYNE」を除きます。 当ホームページでは海外からのご注文は受け付けておりません。何卒ご了承くださいますようお

    tamansa
    tamansa 2014/04/07
    NHKスペシャル見てないけど、どんな曲か気になる。視聴したい
  • 1