タグ

オープンソースとライセンスに関するtamaotのブックマーク (3)

  • オープンソースをライセンス的に正しくつかうための11のチェックポイント - builder by ZDNet Japan

    「オープンソースカンファレンス2009 Sendai」が1月24日、宮城県仙台市の東北電子専門学校で開催された。公式サイトのタイトルには「来ないとお仕置きだっちゃ☆」との追記が見えるが、アットホームな雰囲気の中で進行するカンファレンスであった。 稿では、NEC OSSプラットフォーム開発部 エキスパートの姉崎章博氏による講演「OSSをライセンス的に正しく使う/プロプラだけの製品とするための11のチェックポイント」を紹介する。なお、特に断りがない限り、全て日の著作権法について説明している。 オープンソースソフトウェアをライセンス的に正しく使うために 姉崎氏が挙げたチェックポイントは次の11点。 その社製プログラム、すべて自社の著作物ですか? 商用プログラムを同梱している場合、必要な手続きはお済みですか? 他人の著作物を使用していないことを確認するためコード検査をしていますか? OSSの

  • Ajaxを使ったシンプルなWikiエンジン·FeShoot MOONGIFT

    オープンソースの魅力は完成品の面白さだけではない。当たり前だがソースが見られ、そのライセンスの許す範囲内で調査、改変、再利用ができる。これによりある言語によるソフトウェアを別言語で実装したり、SNSやソーシャルブックマークなどの概念に沿ったソフトウェアが多数開発される。 表示。日語表示が化けてしまう。 ソースを調べると、その開発者の思いや開発意図が分かり、非常に面白い。重厚なソフトウェアはソース量も膨大で読むのに時間を費やすが、ライトなものであればその理解も容易いはず。Wikiエンジンを知りたい方はこちらを読んでみてはいかがだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはFeShoot、Ajaxを使ったWikiエンジンだ。 FeShootはまだバージョンが0.1.5αと開発がはじまったばかりのWikiエンジンだ。そのためシステムもシンプルで、ファイル数も多くなく全体像の把握はそれほ

    Ajaxを使ったシンプルなWikiエンジン·FeShoot MOONGIFT
  • MOONGIFT: ごくシンプルなWebベースの勤怠管理「kumquat」:オープンソースを毎日紹介:

    勤怠管理に求める機能は何だろうか。それは出社時間と退社時間が記録できることだ。それ以外の機能はいらない。もし色々なリンクがあって、複雑になってしまったら入力に手間取っているうちに時間が過ぎてしまうかも知れない。 入力フォーム シンプル・イズ・ザ・ベストを地でいく勤怠管理システムがこれだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはkumquat、Webベースの勤怠管理システムだ。 こういうアプリケーションは大好きだ。ログインすると、まさに勤怠管理の機能しかない。時間は予め表示されており、後は理由を入れてボタンを押せば良いだけだ。確認画面があるのが一点、注意が必要だ。 勤怠管理表 退社時間も同様で、入社していれば次の時刻入力は自動的に退社時刻の入力になる。理由を入れてボタンを押せば良いだけ、ごくごくシンプルなインタフェースだ。入力されてたまったデータは次ごとに一覧表示され、累積時刻が表示され

    MOONGIFT: ごくシンプルなWebベースの勤怠管理「kumquat」:オープンソースを毎日紹介:
  • 1