タグ

コメント欄とWebに関するtamaotのブックマーク (3)

  • そろそろはてなの各サービスについて一言言わせて頂きます。 - ブログというか倉庫

    使い始めてまだ2年。 まだまだ新参者でありつつ、技術にも詳しくない人間がはてなについてつらつらと書いてみます。 はてなブックマーク ・・・はてなを代表するサービスなの・・・かな? ブックマークの人気エントリーにあがってくるのは全体的にコンピュータ関係(特にWEB関連?)のネタが多くて、もの凄くマニアックな内容の記事に大量のブックマークがついたりする、使う人を全力で選ぶサービス。 ブックマークのコメント欄やタグには「disる」「死ね」などの人対人の会話では使われない言葉が普通に飛び交う一種の戦場であり、何処か浮き世と乖離した感じが漂っている。一見キモい、その実かなりキモいという使用者の完全童貞率が高そうなサービス。 非モテ、非コミュ関係のネタとかにただならぬパワーを感じ、使い初めて半年くらいで ここはヤバい・・・。 という事に気がつく。 はてなダイアリー 真っ先に気がつくのは、とにかく何が出

    そろそろはてなの各サービスについて一言言わせて頂きます。 - ブログというか倉庫
  • 死んだタレントのブログを消す意味ってある?

    有名人のブログを沢山抱えているアメブロのことだけどさ、どうして自殺したタレントのブログを消すのかな。 意味が分からない。 川田亜子さんの件だって、コメント欄を無くしているわけだから、ほっとけば荒らされるとかいう類の危険はないわけでしょ。 むしろ、亡くなったからこそ残しておくべきなんじゃないの。 利用規約にもあるけど、死んだら用無しってこと? 第7条(退会)(5)第12条に定める禁止事項を行った場合 (6)会員が死亡した場合 (7)その他、弊社が会員として不適切と判断した場合 第12条(禁止事項)前項の場合に於いて、弊社が何らかの損害を被った場合、会員は弊社に対して損害の賠償をしなければならないものとします。 うがった言い方すれば、ウェブの世界で自社のリソースを消すことの意味が分かっていない会社が運営しているブログなんて使いたくない、とも言えるし。 病気や事故、もしくは自殺などで死亡した場合

    死んだタレントのブログを消す意味ってある?
  • イラストを「借りる」ってなんなんだ

    イラストブログをやってるんだが、最近「mixiのプロフィール画像にイラストを借りました」「ブログにイラスト借りました」って言ってくる人が多い。ひどい人はスタイルシートで背景に引いた画像まで持っていって使っちゃう。もちろんブログには「転載禁止」「転用禁止」の旨を明記しているんだけど、そんなのは全く気にしていない。むしろ人に伝えてて「無断じゃないからいいだろ」とでも言いたいのかもしれない。ブログのコメント欄やメールでそういうことを言う人には「使うな」と直接返事できるけど、質が悪いのはWeb拍手のコメントで無記名でそういったメッセージを残していく人で、直接注意できないのが非常に歯がゆい。いろいろ対策もしているものの、ブログカスタマイズに限界があるので、ブログに絵を載せるのをやめようかと考えている。「どうぞご自由にお使いください」とでも明記していない限り、イラストを描いた人は誰かに貸すために絵を

  • 1