タグ

foodと農業に関するtamaotのブックマーク (3)

  • 首相のテポドン迎撃命令と共に、国民への公表は当然の事だ! - 津川雅彦『遊び』ぶろぐ −サンタの隠れ家−

    これまでの首相には出来なかった勇断だけに、流石!麻生首相!やっと気で国防を考える政治家の誕生は嬉しい限りだ。 北朝鮮のミサイル発射による不測の事態に万全を期し、国民の被害は断固阻止しなければならない。 故に迎撃は被害を最小限に抑える為に必要な手段だ。 逆に社民党の福島党首が国会で、テポドン迎撃は国益に反するとひつこく反対し、 もし当たらなかった、ミサイルが北朝鮮へ行ってしまい、他国に被害を与えてしまうのはいけないと、 この事態の原因を誰が作ったのかを見失った発言で、失笑を買ったらしい。 この政治家は、どこの国益を代表してる党首なのか、驚く程の時代錯誤だ。 まあ、これが左翼議員の知能程度だが、 民主党にも旧社会党の赤松だとか、その他、うすらトンカチが、 員数合わせに沢山入っていると言う事実を忘れてはならない。ミサイルが、故障や事故で制御不能になり、日に落ちると見込まれた時だけに、取り得る

  • スチュワーデスが見える席

    あるリンゴに関していささか憤慨している。いや、リンゴが悪いわけでもそれを育てた人に腹を立てているわけでもない。たまたま「奇跡のリンゴ」という話を聞き、どれどれと調べていくうちに嵐のような賛美の声を目の当たりにし、それを読んでるうに熱いものが腹の底からこみ上げてきたのである。 この、奇跡のリンゴなるものの存在を知ったのは、中村修二氏と先日話したことを基に、別の記事を書いている最中だった。聞いてしまったばっかりに、俄然そちらに注意が奪われてしまい、仕事が前に進まなくなってしまった。そんなことで今回は、「それはしばらく後にしたら?」というもう一人の自分の声に抗って、これをテーマにすることにした。というのも、「インチキまくら」とか「天然疑惑」とか、どうも最近この手の話が多いのである。だから、「あぁ、またその手の話ね、聞き飽きたわ」という方も少なからずいらっしゃると思う。それを無理にお引止めすること

    スチュワーデスが見える席
  • RIETI - 日本の食料安全保障を脅かすもの

    穀物価格の高騰が話題となっている。2000年に比べ大豆の価格は2.5倍、とうもろこしは3倍、小麦は5倍に高騰している。これは人口・所得の増加による用需要の増加やエタノール需要の増加等によるものである。しかも、今後さらに需要が増加することが予想される。 世界の人口は20世紀初めの16億人から2000年には61億人となった。国連の推計によると2050年までに92億人へ増加する。さらに、(畜産物1kgを作るのに、牛肉では11kg、豚肉では7kg、鶏肉では4kg、鶏卵では3kgのとうもろこしが必要なので)経済成長による穀物消費から畜産物消費への移行によって穀物需要は大幅に増加する。 世界のエタノール生産は2002年の3407klから2007年には6256klに約倍増した。このうち41.7%のシェアを持つアメリカは国内とうもろこし生産の3割を使用し、32.3%のシェアを持つブラジルは国内サトウキビ

  • 1