タグ

行政に関するtamatodoのブックマーク (3)

  • 朝日新聞デジタル:大学改革―減らせば良くなるのか - ニュース

    政府の国家戦略会議がテーマの一つとする大学改革論議で、大学の「統廃合促進」が取りざたされている。  いわく、大学が増えすぎて学生の質が下がった。専門知識はおろか一般教養も外国語も身についていない。大学への予算配分にメリハリをつけ、競争によって質を上げよ。校数が減って大学進学率が下がってもいい。  企業人や閣僚が、そんな主張を展開した。  しかし、大学や学生の数を減らせば質が上がるのか。弊害にも目を向ける必要がある。  問題提起じたいはわかる。  学生の勉強時間は少ない。東大の調査では、米国の学生の過半数は授業以外の勉強時間が週11〜15時間だが、日は5時間以下が6割を超える。  世界と渡り合える優秀な人材を育てないと日は埋没してしまう。産業界にはそんな焦りがある。新卒の3割が3年以内に離職することへの不満も強い。  しかし、大学の淘汰(とうた)を進めると、都会と地方の格差が広がるおそれ

    tamatodo
    tamatodo 2012/06/26
    そもそも大学はビジネスマン養成所じゃないんだから、本来の大学や大学生の「質」が何なのかが大事じゃないの。ビジネスマン育てないならビジネススクールつくればええやん。
  • 【激動!橋下維新】「市民に義務、好きじゃない」、維新市議団の「家庭教育支援条例案」に橋下市長異論 - MSN産経west

    大阪維新の会市議団が5月市議会に議員提案する「家庭教育支援条例案」をめぐり、大阪市の橋下徹市長は2日、条例案に保護者の一日保育士・幼稚園教諭体験の義務化が盛り込まれたことについて「市民に義務を課すのは基的に好きじゃない。維新の会の政治行動ではない」と述べ、否定的な見解を示した。 橋下市長は「議員提案の条例案なので条例が成立すれば、行政としても尊重する」と述べたものの、条例案の中身については「知らない。検討していない」とし、今後、維新の会で議論する考えを示した。

    tamatodo
    tamatodo 2012/05/03
    市議団と市長の関係ってどうなってんだ??
  • 警察署に職務質問を自主的に受けに行ったらこうなった! - 登 大遊@筑波大学大学院コンピュータサイエンス専攻の SoftEther VPN 日記

    行政が提供するサービスのうち、何が一番好きかというと、個人的には、「警察サービス」が一番好きである。警察機能が行政の提供する役務のうち最も重要なものの 1 つであることに疑いはない。その他に、国が提供する重要な機能には、裁判所機能、(自衛的) 軍隊機能がある。これらが欠けると、物理的な安全が維持できなくなる。国が提供するその他の機能 (福祉、経済介入など) と比べて、警察、裁判所、軍隊の機能の重要性は計り知れないほど大きいと思う。 さて、昔、警察官の方に、警察では、市民に対して、免許の更新などのサービスの他にも、「職務質問」というサービスを提供しており、希望する市民は職務質問を受けることができるらしい、という話を聞いた。 そして、昨年の夏、インターネット上で目的もなく色々 Web サイトを見ていると、「俺は職務質問を受けたぞ」といった自慢のような記事や YouTube の体験ビデオなどを見

    警察署に職務質問を自主的に受けに行ったらこうなった! - 登 大遊@筑波大学大学院コンピュータサイエンス専攻の SoftEther VPN 日記
    tamatodo
    tamatodo 2012/04/06
    警察官「あ、そうか」じゃねーよw でもこういうの好きです。
  • 1