2011年2月6日のブックマーク (8件)

  • GoodReader for iPhone v3.2.3: ファイラーとして活用するための5つの小技【アプリ特集】 | AppBank

    多機能なアプリ、使い勝手が豊富なアプリを取り上げ、使い方を徹底解説する「アプリ特集」。今回は、以前の特集では紹介しきれなかったGoodReader for iPhoneのファイラーとしての機能をご紹介します。 GoodReaderは様々なファイルが見られる、優れた機能を持っているだけでなく、FinderやWindowsエクスプローラのようにGoodReaderのファイルを検索したり、圧縮したり、他のアプリでファイルが開けるのです!さらにフォルダをつくって分類したり、ファイルをパスワードで保護することもできます。

  • http://www.corner-cafe.asia/blog/muraoka

  • 世界トップの太陽電池メーカーの実力:日経ビジネスオンライン

    や欧米の企業が最先端と言われてきた環境技術(クリーンテック)の分野で、中国メーカーが存在感を増している――。そう聞いて耳を疑う人も少なくないだろう。 だが、紛れもない事実なのだ。中国メーカーは巨大市場を背景に経済成長し、したたかに欧米や日技術を吸収しながら、着実に環境分野で進化を遂げている。世界を席巻した「世界の工場」は、もはや安価な労働力による低価格製品ばかり作っているのではない。 「日経ビジネス」2011年1月31日号の特集「急速浮上!中国エコカンパニー」では、そんな中国企業の実力の一端を紹介した。 このコラムでは、経営幹部のインタビューも交えながら、新世代・中国メーカーの戦略に迫る。 最初に取り上げるのは太陽電池メーカーである。今や世界市場シェアの上位には中国メーカーが何社もい込むほど存在感を増している。中でも注目されているのが、セル生産量で世界トップシェアに立ったJAソー

    世界トップの太陽電池メーカーの実力:日経ビジネスオンライン
  • さよなら、パスワード!:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン James Sterngold(Bloomberg News記者) 米国時間2011年1月27日更新 Say Goodbye to All Those Passwords インターネット時代が到来し、さまざまなサービスが簡便に利用できるようになるはずだった。だが毎朝、ログイン作業をするたび、うんざりする。まず、スマートフォン(高機能携帯電話)やパソコンなどを起動するのに、ユーザー名やパスワードを入力しなければならない。その後、電子メールを読むのに別のパスワードが必要になる。 米ネット通販最大手アマゾン・ドット・コム(AMZN)で書籍を購入するときも、パスワードが必要だ(パスワードを忘れて、ペットの名前は何かと尋ねられることもある)。さらに、ク

    さよなら、パスワード!:日経ビジネスオンライン
  • 凄い! 大学生の卒論がノーベル賞級快挙!? 弘前大学

    弘前大学の学生の「卒論」が、ノーベル賞級の論文も載る米国物理学会誌「フィジカルレビュー」に掲載されました。 浅田秀樹准教授と共に学部の卒論を書いた弘前大学の山田慧生さんは現在24歳、弘前大学大学院理工学研究科博士前期課程1年生です。宇宙にある三つの天体の軌道運動を電卓で解けるほど簡単に、かつ正確に求められる数式を導きました。 「三体問題」と呼ばれる難問の、限定された条件における解を一般相対性理論の範囲内で厳密に解けたとかそういうことらしいです。ニュートンの万有引力の理論を基にした解法は昔からあったけれど、今回はアインシュタインの一般相対性理論を基に導いたとのこと。かなり凄いことらしい。 よくわかりませんけど、とりあえず卒論でそんな凄いことをやってのけた山田さんかっけー。もっと詳しく知りたい数学や物理マニアの方は下部リンクからスラドのコメント欄をお読みください。 弘前大、一般相対論における三

    凄い! 大学生の卒論がノーベル賞級快挙!? 弘前大学
  • イケてないハッカー、その所業を晒される | スラド セキュリティ

    root 権限を得ていてもなお sudo をしちゃうあたりところとか、展開した後の tar ファイルはちゃんと (rf オプションまでつけて) 消去しちゃうあたりににじみ出る育ちの良さが、アウトローになりたい彼女の望みとの間に齟齬を発生させてハラハラさせられてしまう。tar で展開したら /var/spool/samba に展開されるものだと思い込んじゃっているのかもしれない天然っぷりを持つが、その誤解を自力で解決するカタルシスを観客に与えるものの (あるいはがむしゃらにしているだけかもしれないのだが、そこがまた可愛い) 既に cd /var/ してしまった後だったという「ああーっ」感で観客の心が一つに。自暴自棄になった彼女が後半、続けざまにあちこちからツールをダウンロードするが、そのほとんどで 403 を返されるあたりには胸が厚くなる (薄い方が好みかもしれないが) 。ぽかぽかする ?

  • https://jp.techcrunch.com/2011/02/04/20110203hotmails-new-alias-feature-lets-you-handle-multiple-addresses-from-the-same-inbox/

    https://jp.techcrunch.com/2011/02/04/20110203hotmails-new-alias-feature-lets-you-handle-multiple-addresses-from-the-same-inbox/
  • 毎日ブログを書くと3年で人生が変わる。そのための、簡単なガイド。:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ

    Tweet 昨日「時間がマジックを生む。時間を味方に付けよう」というエントリーを書きましたが、ブログを書くという観点で、もう少し考えてみたいと思います。 昨日のエントリーのポイントは、 ■第一人者になるためには10,000時間が必要。 ■その10,000時間は、プロアクティブに集中した試行錯誤を繰り返すことが必要 ということでした。 このように考えると、日々の出来事や感じたことを自分の価値観で考えてみて、それを文章にまとめて、毎日ブログを書く、ということは、集中した時間と修練を積むいい方法ではないかと思います。 このようなブログは、プロアクティブな姿勢を持たないと、なかなか書けません。 世の中の出来事をクリティカルな視点で考えたり、あるいは、自分の行動や考えを反省しながら書き続けることが、仮説検証による試行錯誤を集中して繰り返すことに繋がるように思います。 周りを見ていると、 「毎日ブログ

    毎日ブログを書くと3年で人生が変わる。そのための、簡単なガイド。:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ