2019年2月6日のブックマーク (5件)

  • Selenide~Javaで超簡単・簡潔にUIテストを書く~ - Qiita

    はじめに Selenideを触ってみたら簡単なUIテストがサクッと書けて感動したので、使い方をまとめました。 Selenideとは SelenideはUIテストのためのSeleniumラッパーです。 Selenide: concise UI tests in Java http://selenide.org/ Java界隈でUIテストといえばSelenium(WebDriver)が有名で、大変優れたツールです。ですが、SeleniumはUIテストのためのツールではなく、ブラウザ操作のためのツールです1。 一方、Selenideは初めからUIテストのために設計されていて、UIテストを「スラスラ」書いて実行できます。ブラウザの閉じ方とか、タイムアウトとか、StaleElement Exceptionsの扱い方などを考える必要はなく、ユーザはテストに集中できるのが売りです。 Three simp

    Selenide~Javaで超簡単・簡潔にUIテストを書く~ - Qiita
    tamu222i
    tamu222i 2019/02/06
  • 大阪万博、経済界に難題 資金集めは「いばらの道」:朝日新聞デジタル

    2025年に開かれる大阪・関西万博の準備が格化してきた。運営主体となる「日国際博覧会協会」が1月末に発足。今月から具体的な計画の作成に入る。万博では会場整備などに多額の費用が必要で、経済界も大きな負担を迫られる。 「万博成功のために、日中の力を結集したい」。1月30日、大阪市内で開かれた博覧会協会の設立総会。会長に就いた中西宏明・経団連会長はこう力を込めた。 協会は国と経済界、大阪府・市で設立。まず取り組むのは、万博の詳細な計画を記した「登録申請書」の作成だ。 国は1月25日、経営者や大学教授、作家らからなる万博の具体化検討会を初開催。「1人乗りのドローンは実現できる」「iPS細胞を使った展示はどうか」などの意見が出た。国と協会はこうした意見をもとに、申請書を年内に仕上げる方針だ。 大きな課題は、多額の費用をどう工面するかだ。 大阪市の人工島「夢洲(ゆめしま)」の会場整備費は1250

    大阪万博、経済界に難題 資金集めは「いばらの道」:朝日新聞デジタル
    tamu222i
    tamu222i 2019/02/06
  • 「爆買い」に陰り、春節の消費に変化 困った時のSNS:朝日新聞デジタル

    中国で春節(旧正月)休みが4日始まった。中国の景気減速を背景に、かつて「爆買い」とも呼ばれた訪日客の消費には陰りが見え、小売業界は知恵を絞る。 大阪・ミナミの心斎橋筋商店街は4日夜、訪日客らでごった返した。春節を祝う「福」と書かれた飾りを店先に置くドラッグストアもある。 中国メディアが伝えた中国のオンライン旅行大手、携程旅行網(シートリップ)の予測によると、4日から10日までの春節休みの期間中、前年より50万人(7・7%)多い延べ約700万人の中国人が国外に出る。この休みで最も人気のある渡航先はタイで、日は2位という。今年1月には中国人への訪日ビザの発給要件が緩和された。 一方で、対米摩擦の影響もあって中国では景気が減速しており、訪日消費にも影を落とす。日の大手百貨店の1月の免税品売上高は前年同月を軒並み下回った。昨年末から、訪日中国人が中国に持ち帰れる買い物の上限が厳格に運用されるよ

    「爆買い」に陰り、春節の消費に変化 困った時のSNS:朝日新聞デジタル
    tamu222i
    tamu222i 2019/02/06
  • 大企業がベンチャーに学ぶ人材育成 「自社仕様」の限界:朝日新聞デジタル

    多賀谷克彦の波聞風問 「社会人になって、あのときほど落ち込んだことはありませんでした」 NTT西日で新規ビジネスの開発を担当する佐伯穂高さん(33)は出向時のことを感慨深く語ってくれた。一昨年4月から1年間、風景動画の配信サービス、ランドスキップに研修の形で出向した。 2015年設立のベンチャーで従業員は10人。二つ年下の下村一樹社長の補佐役として営業から新規事業開発、経営戦略まで、あらゆる業務を任された。佐伯さんは当時を振り返る。 「NTTの看板は使えない。仕事に前例もなく、上司が答えを持っているわけでもない。自信は打ち砕かれ、おれ、社会人として使えないのかなって……」 1カ月後、救われたのは下村氏の一言だったという。 「答えがない暗闇の中で、おれだって迷っている。間違っても仕方ないよ」。 巨大組織では聞けない、孤独な経営者のつぶやきだった。 佐伯さんは試行錯誤の末に生かせるスキルを見

    大企業がベンチャーに学ぶ人材育成 「自社仕様」の限界:朝日新聞デジタル
    tamu222i
    tamu222i 2019/02/06
  • 定額制、ラーメンからレクサスまで 赤字覚悟の参入も:朝日新聞デジタル

    毎月決まった額でモノやサービスを使える定額制(サブスクリプション)のサービスが広がっている。自動車やファッション音楽……。モノを所有することにこだわらない消費者の心をつかめるとあって、様々な業種が参入している。 「クラウンは月9万円から」「プリウスは月4万6100円から」――。トヨタ自動車は5日、毎月の料金を払えば、好きな車を借りられる新サービス「KINTO(キント)」の詳細を発表した。 カローラスポーツ、アルファード、ヴェルファイアを加えた5車種が対象。1台に3年間乗り続けると、別の車に乗り換えできる。料金は保険や税金、メンテナンス費を含む。3月から東京で試行し、夏以降、全国に広げる。月18万円を払えば最高級ブランド・レクサスの6車種に半年ごとに乗り換えられるサービスも6日に始める。 トヨタがこのサービスを打ち出すのは、車の所有にこだわらない人が増え、新車を売るだけではビジネスモデルの

    定額制、ラーメンからレクサスまで 赤字覚悟の参入も:朝日新聞デジタル
    tamu222i
    tamu222i 2019/02/06