タグ

モバイルに関するtamuken1986のブックマーク (32)

  • 東京の中学生女子、携帯サイト利用1日平均44.8分、メール23.6回

    東京都教育委員会は9日、7月に実施した「子供のインターネット・携帯電話利用についての実態調査」の結果を発表した。携帯電話の保有率が小学校(4年生以上)で38.4%、中学校で66.4%、高校で96.2%、特別支援学校で53.8%に上った。一方で、フィルタリング利用率は全体で30.7%にとどまった。 調査は、東京都内の公立学校42校(小学校24校、中学校12校、高校4校、特別支援学校2校)を抽出。児童・生徒1万1032名(小学校4年生以上5050名、中学校4258名、高校1512名、特別支援学校212名)を対象に調査した。 ■ 高校生の携帯フィルタリング導入率は15.0% 携帯電話の保有率を学年別に見ると、小4が33.2%、小5が37.9%、小6が44.2%、中1が59.3%、中2が66.9%、中3が73.7%、高1が95.4%、高2が97.0%、高3が97.2%だった。学年に応じて比率が上が

  • ここギコ!: 携帯サイトで位置情報の詐称を許さない方法

    Web2.0ワークショップで紹介したように、様々なケータイやPHSでユーザの現在位置が取れるようになってきていて、それを使っていろいろアプリケーションが作れるようになってきている。 その中には、実用アプリだけでなく、私も前管理人をしていたアンテナ奪取や、ケータイ国盗り合戦、Ittemiaのようなエンタメアプリも考えられるわけですが、その際に問題になってくるのが「現在位置の詐称」問題です。 ケータイ、PHSでの位置取得は、SoftBank簡易位置情報のようにHTTPヘッダ、DoCoMoのiエリアのようにPOST等で返ってくる場合もありますが、多くの場合、GETのクエリストリングとして返ってきます。 なので、一旦URLを得てしまえば、クエリストリング中の経緯度を書き換えさえすれば、簡単に詐称できてしまうのです。 実用アプリならば、飽くまで位置情報はユーザの調べる位置を現在位置とするため

  • MapFanの携帯地図表示APIを使った現在地表示 by au GPS 携帯サイトを作ろう! -ちょっと詳しいモバイルサイトの作り方-

    なかなか更新できず申し訳ないです。 auのGPS機能を利用する方法と、GPSの起動方法については前回の au携帯のGPS機能で地図を表示させるプログラム を参考にしていただければ、だいたいの流れは分かったとは思いますが、 今回は最終回「auのGPSから緯度や経度を取得するプログラム例」を書きたいと思います。 前回の記事で、 GPSを起動させるには、 <a href="device:gpsone?url=test.php&ver=1&datum=1&unit=0&acry=0&number=0">位置情報取得</a> というような記述をすればよいということはふれました。 ここで、上記の「url=test.php」という部分は、GPSにより得られた結果を処理するプログラムを指すわけですが、実際のところ、プログラムの肝となるのは、MapFanのような携帯地図表示サービス(要登録)が提供している仕

  • 6月のモバイルコマース利用者は約3割-MD研究所の「モバイルコマースに関する利用動向調査」 | Web担当者Forum

    モバイルを中心にメディアレップ事業・広告代理事業を手がける、アップデイト内に設置されているMD研究所(モバイルマーケティングデータ研究所)は7月12日、「モバイルコマースに関する利用動向調査part6」の結果を公表した。 調査の結果、6月のモバイルコマース利用について、「利用した」と答えた割合は約3割。6月のモバイルコマース利用者で購入商品のトップは、男性が音楽CD・DVD(17.8%、女性が化粧品(25.6%)だった。 また、6月1ヶ月間の商品購入点数は、「1商品」が27.8%で最多で、次いで「2商品」が21.0%だった。さらに、「2商品」以上購入している回答者の割合は約7割に達した。 購入した合計金額では、「1万円~1万9999円」が22.8%でトップとなり、「3000円~4999円」(16.2%)が2番目に続いた。また、全体の約4割が「1万円以上」と回答している。 現在会員登録をして

    6月のモバイルコマース利用者は約3割-MD研究所の「モバイルコマースに関する利用動向調査」 | Web担当者Forum
  • モバイルでのXHTMLとCSS

    ちょっと脱線#2 次々と賛同者が! iアプリとかで良かったら喋るよー♪by yoshiori モバイルってなかなか知識得る機会ないから興味あるよ!by tobetchi なんかしゃべりましょうか?むしろ最近の話に弱いですが、準備しますよby tmtysk いきたいby fshin2000 高まる期待(*'∀`)=3ワクワクby cafistar モバイル勉強会興味津々!by clearether モバイル勉強会期待してます。by kaoritter これに対して携帯から全レスするみにたぼ (`・ω・´) シャキーン

  • 『携帯電話の「簡単ログイン」は個体識別番号を使ってこんなふうに作れます』

    たいていのWEBアプリはユーザ名とパスワードを聞かれて認証を行います。これはちょうど家に鍵をかけるようなもの。それほど重要でない情報のみのサイトならこれで十分ですが、貴重な情報があるとなるとそうはいきません。 この物騒な世の中、鍵ひとつじゃ安心できないわという声も聞こえてきます。最近セキュリティの高いところでは、やれ指紋やら静脈やら虹彩やらで個人を識別して鍵が開くようになってきていますね。WEBアプリにもユーザ名とパスワードの鍵以外に、端末の識別番号を使って認証する方法があります。 さて今日は携帯電話に焦点を当てて、ユーザ名とパスワード+自分の携帯からしかアクセスできないというように変える方法をご紹介。 携帯端末には一台一台に電話番号とは別の個体識別番号があります。この番号を、ユーザがサイトにアクセスしてきたときにプログラムで取得することができます。個体識別番号をサーバ側に保存しておき、認

  • ドメインパーキング

    tatamilab.jp

  • ドメインパーキング

    tatamilab.jp

  • “ケータイ2.0”サービスが台頭するケータイコンテンツビジネスに迫る | Web担当者必見! リサーチ データ&市場調査レポート

    『ケータイコンテンツビジネス調査報告書2006-2007』ハイライト 一般サイトの利用が拡大“ケータイ2.0”サービスが台頭 公式サイトを中心としたビジネスモデルの転換が迫られる 2006年は4月にワンセグ放送、10月に番号ポータビリティ(MNP)が開始されるなど、制度上でも市場再編につながる動きがあり、ケータイ業界にとって大きな転機の年となった。こうしたなか、ケータイコンテンツにおいては、通信速度の高速化、端末機能の向上、着うたフルやデコメールに代表されるリッチコンテンツの普及、検索エンジンの搭載など、従来、通信事業者による囲い込みからオープン化へとビジネスモデルが大きく変わろうとしている。今後のビジネス戦略を探るためにインターネットメディア総合研究所(旧インターネット生活研究所)によるケータイコンテンツビジネスの現状を調査を紹介する。 著:インプレスR&D インターネットメディア総合研

    “ケータイ2.0”サービスが台頭するケータイコンテンツビジネスに迫る | Web担当者必見! リサーチ データ&市場調査レポート
  • ITmedia Biz.ID:システム管理者に頼らなくても使えるお勧めメーリングリストサービス

    メーリングリストが有効だと感じても、実際の運用にはサーバや運営管理者が必要で、小規模な組織では実施しにくいかもしれません。メンバーが頻繁に変更になるようなプロジェクトやグループでは、そのつど管理者に設定を依頼するのも面倒です。そこで、今回は誰でも手軽に使える無料のメーリングリストサービスをご紹介します。 メーリングリストを活用する際のポイントについて、前回ご紹介しました(5月16日の記事参照)。メーリングリストが有効だと感じても、自社でメーリングリストを運用しようと思うと、サーバの設置や運営管理者が必要になり、小規模な組織では実施しにくいかもしれません。また、メーリングリストのメンバーが頻繁に変更になるようなプロジェクトやグループでは、そのつど管理者に設定を依頼するのも面倒です。 そこで、今回は誰でも手軽に使える無料のメーリングリストサービスをご紹介したいと思います。 システム担当者に頼ら

    ITmedia Biz.ID:システム管理者に頼らなくても使えるお勧めメーリングリストサービス
  • TRANS - 携帯用CSSを書く上で押さえておくべきポイント

    先日、diggでVitamin Features » Make your site mobile friendlyというエントリーが上がってきてました。見てみると、非常にうまい具合に携帯向けのCSSHTMLの書き方などが紹介されていました。僕も携帯向けCSSの書き方には興味があったので、勉強がてら重要なポイントを抜き出して、和訳してみました。 和訳文は次からスタートです。(上記サイトの「mobile」は携帯電話やPDAを含めたモバイル機器が正確な訳ですが、ここでは話を分かりやすくするために「mobile」を全て「携帯」と訳しています。) 基からスタートしよう。 既に論理的でセマンティックなHTMLを構造化しているんだったら、携帯を含めたどのデバイスでもきれいに、使いやすく、アクセシブルになっています。携帯によっては、WAPに準拠しているかもしれないし、もしかしたらWAP2もいけるかもし

    TRANS - 携帯用CSSを書く上で押さえておくべきポイント
  • 携帯電話用の壁紙を簡単に作れるサービス - moboPic - sta la sta

    http://mobopic.com/ 『moboPic』は先日紹介したような壁紙関係のサービス。ただし対象はPCではなく携帯電話で、写真を携帯電話用にリサイズして専用の壁紙を簡単に作ることができる。 まずは写真の用意。Web上の写真か、もしくはPCからアップロードした写真を利用する。 お次は写真のリサイズ。壁紙サイズは直接指定できるけど、プリセットの設定の中に自分の携帯機種があるならそれを選択した方が簡単でしょう。 壁紙サイズにあわせて写真のズームイン/アウトも忘れずに。 完成品がこちら。 あとは携帯に壁紙のURLを送ってもいいし、直接メールに壁紙を添付して送ることもできる。後者の方が手間が少なくていいですね。 壁紙の保存期間は1日だけのようなので保存はお早めに。せっかくなので誰かにメールで送ってあげてもいいですね。(喜ばれるかどうかは壁紙次第ですけどね)

    携帯電話用の壁紙を簡単に作れるサービス - moboPic - sta la sta
  • 携帯ショッピングサイトの閲覧頻度、「ほぼ毎日」が3割超 ──MMD研究所調べ

    MMD研究所は5月17日、「モバイルコマースに関する利用動向調査part4」の結果を発表した。同調査は4月27日から同30日まで、stratationが運営する無料ホームページ作成サービス「00HPメイカー」、OKTが運営する「テレぐら」など、計12社、モバイル13サイトの協力をうけて実施したもので、有効回答数は4093人。 同調査によれば、4月にモバイルコマースを利用した人は全体の約3割。購入した商品は、男性では「CD・DVD(音楽)」が26.4%、女性では「衣料」が27.6%で1位となった。男性は40代以上を除く全ての世代で「CD・DVD(音楽)」が1位となり、40代以上では「健康品(サプリなど)」が1位となっている。これに対し女性は10代では「CD・DVD(音楽)」が、20代から30代では「衣料」が1位。40代以上では、32.2%で「ダイエット関連」と「健康品(サプリなど)」が1

    携帯ショッピングサイトの閲覧頻度、「ほぼ毎日」が3割超 ──MMD研究所調べ
  • 有料モバイルコンテンツの継続に関する調査(上)--3カ月以内の解約が7割以上というケースも

    Webマーケティングガイドでは、モバイルインターネット調査会社のネットエイジアリサーチと共同調査のもと、有料モバイルコンテンツの継続に関する調査を行った。 今回の調査対象は、10代〜30代のモバイルユーザー300人。男女ともに、10代、20代、30代の各年代で均等割付けを行った。また、キャリア比はDoCoMo:48.3%、au:40.0%、SoftBank:11.7%となっている。 Q1では、利用経験のある有料モバイルコンテンツについて尋ねたところ、「着メロ、着うた」という回答が最も多く61.0%となっており、2位以下に30%近い差をつける結果となった。次いで回答が多かったのは、「ゲーム」で36.0%、そして「画像(デコメ、待ち受け、フレーム)」の20.3%と続く結果となった。 女性モバイルユーザーに人気が高いとされる「占い」は、11.7%という結果となっており、ジャンルとしてのニーズは高

    有料モバイルコンテンツの継続に関する調査(上)--3カ月以内の解約が7割以上というケースも
  • セラン、携帯サイト向けアクセス解/効果測定サービス-売上データの紐付計測が可能に | Web担当者Forum

    セランは5月8日、セランが開発し提供する携帯サイトに特化したアクセス解析/効果測定サービス「MOBYLOG(モビログ)」のバージョンアップ版「MOBYLOG 2 HALF (モビログ・ツー・ハーフ)」の提供を開始した。 「MOBYLOG」は、携帯サイトに特化したアクセス解析/効果測定サービス。基統計、端末属性分析、経路分析、効果測定機能などのアクセス解析/効果測定が可能だ。 今回提供する「MOBYLOG 2 HALF」では、さらに高度なアクセス解析/効果測定サービスを提供するため、“ECオプション機能(データ紐付)”、“自然来訪からのコンバージョン測定機能”、“解析パラメタ置換機能”の3点を追加。 “ECオプション機能(データ紐付)”は、売上金額や注文番号、売上明細など各種情報をコンバージョンに紐付けして測定し、分析することができる機能。売上データをコンバージョンに紐付けすることができる

    セラン、携帯サイト向けアクセス解/効果測定サービス-売上データの紐付計測が可能に | Web担当者Forum
  • Twitterを携帯で使うサービス - ARTIFACT@はてブロ

    Twitterの携帯への対応がよくわからなかったので、携帯のIMが出れば、必要ないんじゃね?と書いた。現状のままでは、PCの前に24時間いるような人しか相手にできないと思ったからだ。しかし、外部サービスで携帯での対応があるそうだ。 Twitterは携帯電話で決まりっ! (がらくたラボ - Specialized F's Garage for Technologies -) モバトゥイッターなら、日の携帯電話でもTwitterの真価を体感できます : ワークスタイル・メモ Going My Way: 携帯から手軽に Twitter へ投稿可能な モバトゥイッター Going My Way: 携帯からの Twitter の更新がおもしろいので、AU の WIN ダブル定額ライトにして W51K に機種変更 これを見ていると、Twitter自体は機能が少ないので、うまく携帯ウェブ向けに洗練され

    Twitterを携帯で使うサービス - ARTIFACT@はてブロ
  • ケータイ電話に対応させました&mobile向けTIPS

    「Nucleusを半分やめて、100倍速を実現しました!」の時に、今まであった機能がなくなりました。 ケータイ電話からのブログ表示機能 です。 ケータイ電話からのアクセスがほとんどなかったのと、実装するのが面倒だったので無くしたわけですが、もう一度復活させました。 良く考えたら、定期的にケータイからアクセスする人はいなくても、他のケータイサイトからのリンク経由で見に来る人はいるかもしれないことに気付きました。 試しに、携帯電話用表示対応前に、自分のケータイ(旧vodafone2.5G機種)で「[Z]ZAPAブロ~グ2.0」トップページにアクセスしてみたところ、ファイルサイズが大きすぎて開けませんでした。 今は携帯電話用表示に対応させたので、問題なく閲覧できています。 出先などでケータイからチェックしたくなったときは、ケータイからもチェックできるようになりました。 (と言っても、PCブラウザ

    ケータイ電話に対応させました&mobile向けTIPS
  • CNET Japan

    人気の記事 1「ラブライブ!」の合同ライブ「ユニット甲子園」で見た“新たな可能性や夢も広がるステージ” 2024年03月16日 2新型「iPad」、2024年モデルなど--週間人気記事をナナメ読み(3月8日~3月14日) 2024年03月15日 3主流になりつつある「自分でデバイスを修理」--iFixitが大いに貢献 2024年03月15日 4トヨタポケモン、ほぼ実物大かつ変形可能で動く「ミライドン」--日比谷で展示試乗も 2024年03月15日 5新型「iPad Air」「iPad Pro」、3月末~4月に発売か 2024年03月12日 6「iPad」2024年モデルはどうなる?これまでの予想と個人的な期待 2024年03月11日 7[ブックレビュー]話しかけるのは苦手でもできる--「どこへ行っても『顔見知り』ができる人、できない人」 2024年03月16日 8「Galaxy S24/

    CNET Japan
  • 株式投資&企業育成シミュレーション「ケータイ株式市場 株ゲッチュ!」登場

    fonfunとネットブレーンは、携帯向け株式投資&企業育成シミュレーションゲーム「ケータイ株式市場 株ゲッチュ!」を配信する。iモードおよびYahoo!ケータイ向けは4月2日から、EZweb向けは4月5日からサービスを開始する。 株ゲッチュ!は、ユーザーが「投資家」や「企業家」として活動をしながら、100兆円を目指す株式投資&企業育成シミュレーションゲーム。企業家ユーザーは、企業育成などを通じて会社の価値を高め、会社の時価総額を上げていく。投資家ユーザーは、最新気配値やチャート、企業のオーナーの育成方針や育成頻度、毎週集計される短信内容や月末に集計される決算内容などを参考に、ほかのユーザーが育成する企業の中から売買対象銘柄を選択する。 月額情報料は315円で、株式売買機能のみ利用できる無料コースも用意している。アクセスは、 iモード:「メニューリスト」→「ゲーム」→「シミュレーション」→「

    株式投資&企業育成シミュレーション「ケータイ株式市場 株ゲッチュ!」登場
  • モバゲータウンに小説・詩の投稿機能

    ディー・エヌ・エー(DeNA)は3月23日、携帯向けSNSゲームサイト「モバゲータウン」内に、ユーザーが自作小説や詩を投稿できるコーナー「クリエイター」を新設した。 クリエイター登録(無料)すれば、作家活動を行うための「クリエイターネーム」を使って作品を投稿できる。作品は、サイト内の投稿フォームか、携帯電話のメール機能を使って投稿可能。モバゲータウン内で利用しているアバターや、自分で撮影した写真を投稿する機能も備えた。 読者は、作品にコメントしたり、お気に入りのクリエイターをファン登録できる。同社は「SNSと連携させることで、クリエイターと読者のコミュニケーションを活性化できる」としている。 3月9日から1万人限定で公開しており、すでに1000を超える作品が投稿されたという。今後、ユーザが作った楽曲を投稿できる機能も追加する予定だ。 関連記事 PCの常識はケータイの非常識――「モバゲータ

    モバゲータウンに小説・詩の投稿機能