2023年1月10日のブックマーク (3件)

  • 【南西諸島某島】成人式の思い出を語ったら「因習村?」と言われた件について【成人祝い】

    破壊神1/4《シヴァ・クォーター》 @siva_quarter 破壊神1/4と書いてシヴァ・クォーターと読む。趣味の話をし、姉の話をし、姉の話をし、姉の話をし、たまに小説とかを書く。 TRPGサークル「六畳間幻想空間」所属でシナリオ書くこともある。たまに配信もやってる。 アイコンは @yoayoake さんに描いてもらいました! kakuyomu.jp/users/siva_qua…

    【南西諸島某島】成人式の思い出を語ったら「因習村?」と言われた件について【成人祝い】
    tan_tan_san
    tan_tan_san 2023/01/10
    多分戦後の公会堂に全員集合方式になる前の成人式はこれなのでしょう。数百人も客来るのは名主の家系とかだと思うが。本土でも七五三や十三参りは各家庭でやってるので成人式も各家庭でやりたきゃやるに戻せばいい。
  • おばちゃんの休日

    40代おばちゃんです。東京のベッドタウンと化した微妙な郊外の田舎に住んでいます。休日はみんなショッピングモールで過ごすような、よくあるつまらない田舎です。 さて、今日、おばちゃんは一人でそんなショッピングモールに行きました。おばちゃんはインドアで無気力な人なのですが、自然科学系の研究のお仕事をしているのでフィールドワークのために山に入ります。お仕事用に新しいトレッキングシューズが欲しくてショッピングモールのA○○マートに行ったのです。 ショッピングモールは家族連れで結構混んでいました。3階のA○○マートには良さそうなシューズがいくつかありました。その中でメレルのローカットシューズがかなり安かったので試し履きして購入しようと思いました。若い男性の店員さんにサイズを伝えると、「すぐにお持ちします」と裏に行きました。それなのに、いくら待っても来ません。その場で突っ立って待っていると、別の若い女性

    おばちゃんの休日
    tan_tan_san
    tan_tan_san 2023/01/10
    郊外のA〇〇マートで箱は要りますか?って聞いてくるから要らないって返したのに箱つけてくるってのを2回やられたので基本人の話聞いてないなとは思ってる。でもしっかり靴選んでくれる店員もいるんだよなー。
  • 少子化議論なぜか欠ける「婚姻減・少母化」の視点

    毎年、成人の日になると「今年の新成人の人数は過去最少を更新」などというニュースが出ますが、そもそもそんなことは20年前の出生数を見ればわかりきっていたことで、今さら大騒ぎすることではありません(成人年齢は、昨年4月の民法改正で18歳に引き下げられましたが、多くの自治体では成人式は従来通り20歳で実施するところが多いとのこと)。 逆に言えば、20年前はまだ年間100万人以上の子どもが生まれていたことになります。人口動態調査を見ると、年間100万人出生をはじめて割り込んだのは、2016年のことで、つい7年前の話です。随分と長い間少子化と言われ続けてきたので、もっと以前からそうだったと勘違いしている人もいるかもしれません。 しかし、この出生数の減少幅は年々急降下しつつあり、2022年の出生数は80万人を切り、77万~78万人程度と予想されています。 出生数・婚姻数の減少は「家族の減少」を意味する

    少子化議論なぜか欠ける「婚姻減・少母化」の視点
    tan_tan_san
    tan_tan_san 2023/01/10
    高齢化してるんだから少母化は同意だけど、この人毎度自分で独自に試算作成、って表を出してくるのがいただけない。