2018年9月30日のブックマーク (2件)

  • ソシャゲとかマジくだらないwww

    俺はゲーム開発会社のプログラマ。ゲーム業界で働くコンシューマとソシャゲの間でのプログラマの移動を見て来た一人だ。 怪盗ロワイヤルとか釣りスタとかが流行り始めた頃に、ソーシャル業界が3DCGを理解しているコンシューマ系のプログラマを欲しがってた時期があった。ソシャゲ黎明期で製品と呼ばれているそれは専門学校の卒業制作より下らなくて、コンシューマのプログラマ達がかつて通った2Dの、しかもゲームとは呼べない下らない代物を作る事に嫌悪感を強く持ってた。その当時、年収を倍や三倍にするからとDeNAやGREEに声を掛けられていたプログラマは少なくないと思う。それでも動く人間は当に少なかった。しかし、特に外国人に多かったけど、1千万を超える様な報酬で転職したって知り合いは確かにいる。その時代にソシャゲ業界に身を投じた彼らは、今や大いに出世して高収入を得ている様だ。どうって事ない三流プログラマですら、

    ソシャゲとかマジくだらないwww
    tana005
    tana005 2018/09/30
    “ソシャゲ”
  • 山林の売買について。過去の事例から見る価格相場と税金

    山林を売却したい… そう思っても家の売却とは異なり、どこに売却の相談をしたらよいかわからず、売却しようにも相場がどのくらいかわからず困っている方もいらっしゃることでしょう。 実際に、親や祖先が何かのきっかけで購入した山林を相続して、自宅から離れた田舎に二束三文の山林を所有して悩まれている方も多いようです。 実は、日の国土面積の約70%は山林であり、約58%は私有林となっています。 私有林となった背景として、かつての経済成長でどこもかしこも開発が進んだことにより、土地や山林を所有すると儲かると言われた時代があるからです。 ですが、現在はどうでしょうか。オリンピックが終わったら不景気になる、地方の家や山林に価値はなくなると言われています。この理由として、人口減少が進めば必然的に家は余ってきますし、新たに開発しなくても都市部で生活が完結することなどが挙げられます。 山林に価値がなくなり負の資産

    山林の売買について。過去の事例から見る価格相場と税金
    tana005
    tana005 2018/09/30
    山林専門のサイトがあるなんて、気がつかなかった。