タグ

2008年7月4日のブックマーク (4件)

  • 消え逝くグッドウィルの消えない傷:日経ビジネスオンライン

    「サービス業界のコングロマリットを作り、日のトップを目指したい。10年後には1兆円企業にする」 自著『プロ経営者の条件』で折口雅博は「グッドウィル・グループ」の将来をこう描いてみせた。 折口が夢みた1兆円企業。その夢の柱となるはずだったのが、折口が1995(平成7)年に創業した日雇い人材派遣「グッドウィル」だった。 その「グッドウィル」の廃業が発表された。創業から13年、何かにつけ派手さが先行した折口の夢はあっけなく潰えた。 グループ自体が存亡の危機に瀕しているグッドウィル・グループにあって、グループとの関係を一切絶った折口は今夏を目処に米国への移住を計画している。すでに家族すべてのグリーンカードも取得している。 折口と近しい人間によれば、折口の米国移住は数年後の日での経済活動復帰のための一時避難的な色彩が強いと言う。数年後、折口が座れるような席が残っていればの話である。 消えゆくグッ

    消え逝くグッドウィルの消えない傷:日経ビジネスオンライン
  • ドワンゴ顧問に元NTTドコモの夏野剛氏が就任

    ドワンゴは7月4日付けで、元NTTドコモ執行役員でiモードの育ての親として知られる夏野剛氏を常勤顧問として迎えたと発表した。 今回の人事についてドワンゴでは「幅広い知見と経験を活かし、今後の当社グループ戦略及び重要な事業分野へ参画していただく」とコメントしている。 夏野氏は6月にNTTドコモの執行役員を退任している。現在は慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科の特別招聘教授のほか、セガサミーホールディングス、ぴあ、SBIホールディングス、NTTレゾナントなどの取締役を務めている。

    ドワンゴ顧問に元NTTドコモの夏野剛氏が就任
    tanakaryu1
    tanakaryu1 2008/07/04
    引っ張りだこですな
  • 楽天が組織改正--組織階層を減らし、インキュベーショングループなどを新設

    楽天は7月1日、組織を改正した。組織の階層を減らすることで、意思決定の迅速化を図るのが狙いだ。 具体的には、従来あった33のビジネスユニット(BU)を、9つのBUと新設の「グロースグループ」と「インキュベーショングループ」の2グループに再編する。 管理、開発部門については部制から部/課に変更する。これまで部に属していた開発部隊は、事業規模や収益性、成長性をもとに各BUに配置し、現場ベースの開発体制を敷くことで生産性向上を図る。 新組織体系は以下のとおり。 EC BU:楽天市場事業、ビジネスサービス事業、デリバリー事業、オート事業、国際市場統括事業、物流事業 コンテンツBU:インフォシーク事業、コンテンツ事業、ブログ事業 パッケージ&エンタメBU:パッケージメディア事業、チケット事業、メディアレンタル事業 広告BU:広告事業、リンクシェア、Rakuten USA プロスポーツBU:プロス

    楽天が組織改正--組織階層を減らし、インキュベーショングループなどを新設
  • 落書きと割れ窓 - 池田信夫 blog

    人の旅行者がフィレンツェの大聖堂に落書きして停学や懲戒処分を受けたことを、イタリアの新聞が批判しているが、これはお門違いだ。上のようにイタリアの遺跡は落書きだらけで、これがイタリア経済の低迷する原因を象徴している。 こういう軽犯罪は、一つ許されると広がり、放置すると手の施しようがなくなる、という事実が割れ窓理論として知られている。みんなが書いていると、自分がひとつぐらい書いても目立たないから、「落書きなし」と「落書きだらけ」の二つのナッシュ均衡があるのだ。この場合、一定の臨界値を越すと、一挙に悪い均衡に移るので、初期の段階で厳罰を科すことによって、割れ窓が広がるのを防がなければならない。 日は割れ窓の少ない社会だが、ウェブの世界だけは別だ。2ちゃんねるという割れ窓が、日のネット上の言論を壊滅させてしまった。ウィキペディアでも「はてな」でも、落書きは当たり前で、システム管理者も放

    tanakaryu1
    tanakaryu1 2008/07/04
    一部オーバーな解釈はあるものの、間違いではない