2013年8月21日のブックマーク (7件)

  • LINE、ビデオ通話や音楽配信、ECに参入 プラットフォーム機能を強化「LINEを世界の共通言語に」

    LINEは8月21日、音楽配信やECサービスに参入すると発表した。「LINE MUSIC」を年内に公開するほか、スマートフォンに特化したECサービス「LINE MALL」を今秋スタートし、ビデオ通話機能も追加。複数の決済手段を選べる有料アイテムストアもオープンする。年内の3億ユーザー突破を見込み、「世界中の人の生活の一部としてLINEを世界の共通言語にしたい」(森川亮社長)とプラットフォーム強化を着実に進める。 LINE MUSICは、LINEアプリ内で楽曲を楽しめる音楽配信サービス。LINE上のつながりであるリアルグラフを活用し、購入した楽曲をLINE上の友人と共有するなど、「LINEならではの新しい音楽の楽しみ方を提案する」という。まず国内向けにスタートし、世界展開も計画している。 今秋オープン予定の「LINE MALL」は、企業が出展するショッピングモール形式に加え、ユーザー同士が売

    LINE、ビデオ通話や音楽配信、ECに参入 プラットフォーム機能を強化「LINEを世界の共通言語に」
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/08/21
    ユーザー数は2億3000万人、昨年比460%、うち80%が海外ユーザー。4~6月期の売上高は約98億円、前年同期比32倍。
  • 人工降雨装置 都が試験稼働 NHKニュース

    東京都は、雨が少ない影響でダムの貯水率が平年を大きく下回っていることから、多摩川の上流にあるダムの周辺で人工的に雨を降らせる装置を21日、試験的に動かしました。 東京都は、利根川水系で取水制限が行われているため、多摩川水系からの取水量を増やして対応していますが、雨が少ない状態が続き、多摩川の上流にある小河内ダムの貯水率が69%と、平年を大きく下回る厳しい状態が続いています。 このため、都は、小河内ダムの周辺に設けた人工的に雨を降らせる装置を平成13年以来、12年ぶりに動かす方向で検討に入り、21日、試験的な運転を行いました。 この装置は、水蒸気と結びつきやすい性質を持つ「ヨウ化銀」を入れた溶液を燃やして気体にし、煙突から雲に向けて放出して人工的に水滴を作り出す仕組みです。 試験運転は、上空に雨を降らせやすい雲があることや、雲に向かう風があるかなどを確認したうえで、午後2時から2か所の施設で

    tanayuki00
    tanayuki00 2013/08/21
    現代の雨乞い、と思ったら、47年前の装置なのか(絶句)
  • 歴史 日本「おにいちゃんてよんでもいい?」中華「えっ」 - いたしん!

    1:名も無き被検体774号+[]:2013/08/10(土) 04:24:36.01 ID:DyduRq4r0 日「ね、いいでしょ?おにいちゃん!」 中華「え、でもお前まだちっちゃいし・・・」 日「そんなことないもん!わたしいっしょうけんめいちょうこうするもん!」 中華「あー、まあいいけどな・・・」 日「わーい!やったあ!」 中華「ん・・・そんじゃお前、コレやるよ」 日「か・・・かんのなのわのこくおう・・・?なあにこれ?」 中華「まあアレだ、お前が俺の妹だ、っていう印だよ」 日「わーい!!!うれしいなー!ありがとうおにいちゃん!!!」 紀元58年(ごろ)後漢より倭奴国に柵封の証として「漢委奴国王」の印綬が送られる 2:名も無き被検体774号+[]:2013/08/10(土) 04:26:56.59 ID:DyduRq4r0 ~100年ぐらい後~ 日「ねえねえお兄ちゃん!」 中華

    歴史 日本「おにいちゃんてよんでもいい?」中華「えっ」 - いたしん!
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/08/21
    極東の島国の外交の本質はブラザーコンプレックスだった。
  • 日経BizGate|課題解決の扉を開く

    米国と中国の半導体を巡る摩擦が2024年春で開始から7年目に突入した。半導体が米中の技術覇権争いを左右する戦略物資であるからだ。米政府が友好国・地域を巻き込んだ対中デカップリング(分断…

    日経BizGate|課題解決の扉を開く
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/08/21
    ビールだけしか飲まない日は私の中では休肝日のイメージなんだが…(ダメ人間)
  • 東京、専門図書館リスト - Time Out Tokyo (タイムアウト東京)

    全国に3,000館以上はあると言われる図書館。自宅や職場近くで贔屓にしている図書館がある人も多いだろう。一般的な図書館は、様々なジャンルを偏りなく集めているところが多いが、なかには一つの分野やカテゴリーの図書や雑誌、資料を集中的に扱う専門図書館がある。雑誌創刊号、レコード、有名作家の手書き原稿など、古屋やヴィンテージショップでもなかなか見つけられないお宝を無料で閲覧できる施設も多い。ここでは、東京都内の公立、私立の専門図書館をあわせて30館ほど紹介する。 文学 米沢嘉博記念図書館 専門分野:漫画同人誌、サブカル誌  最寄り駅:JR『御茶ノ水』駅、東京メトロ・都営地下鉄『神保町』駅 第1回コミックマーケット創立メンバーの一人、故・米沢嘉博の蔵書を集めた記念図書館。1階・展示室は無料となっているが、漫画や雑誌をはじめ、サブカルチャー関連の図書が充実している2階以上の利用は有料。 『米

    tanayuki00
    tanayuki00 2013/08/21
    メモ。
  • 「批判」の作法。 ~橋下市長とランサーズと自分について~ (中嶋 よしふみ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ここ数日、「批判に対する反論」でいくつか話題になった案件があった。一つは北海道大学准教授の中島岳志氏による橋下大阪市長を批判した書籍が出版中止になったという報道、もう一つはブロガー(ジャーナリスト?)でザ・スタートアップ主催の梅木雄平氏によるランサーズへの批判とその反論、そして言論統制を受けたという梅木氏の被害報告についてだ。自分も同じような体験をした事があるので、これについて言及してみたい。 ■出版中止の経緯。東京新聞では、北海道大学准教授、中島岳志氏の著書が発売中止になったと報じられている。出版元であったNTT出版は、橋下氏への批判箇所を問題視し、削除に中島氏が応じなかったことを理由に出版停止を決めたという。その後この書籍は出版社を変えて発行された。 中島氏はこの対応について、権力への過剰な忖度(そんたく・他人の気持ちをおしはかる事)と批判をしているが、これは単純に出版契約がこじれた程

    tanayuki00
    tanayuki00 2013/08/21
    批判するのが自由なら反論するのも自由でしょ。「一方的に批判をして被害を与えながら反論されると被害者になったかのように書き立てる。これがどれだけ幼稚な行動か理解しているのだろうか?」
  • ネットにおける“十年”の重み――消されなかったアカウントだけがネットの歴史になっていく - シロクマの屑籠

    結局は、続けることだった!Amazon アフィリエイトを4倍にした3つの方法:[雪] リンク先は、「アフィリエイトをずっと貼り続けたら収入がアップしました」という主旨の記事だった。「継続は力なり」「千里の道も一歩から」とは言うけれど、ネット上での小遣い稼ぎもそういうものなんだなぁと感心させられた。 この件に限らず、インターネットは継続力がなにより重要なメディアというか、継続力によって色々なものをひっくり返しやすいメディアなんじゃないかと思う。例えば私ことid:p_shirokumaにしても、13年間ウェブサイトとブログを継続してきた間に、文章の質と作成スピードはそれなり改善した。こちらの記事に「ひとつの技芸を身につけるためには一万時間が必要」と書いてあるけれど、実際、書き続けることによって進歩があったのだけは間違いない。 しかも、ありがたいことに、古い記事のアーカイブを読んでくれる人が結構

    ネットにおける“十年”の重み――消されなかったアカウントだけがネットの歴史になっていく - シロクマの屑籠
    tanayuki00
    tanayuki00 2013/08/21
    やめないこと。