2014年6月18日のブックマーク (4件)

  • 3紙で18年間働いた日本人記者が明かす米国の新聞はなぜ瀕死の状態に陥ったのか() @gendai_biz

    3紙で18年間働いた日人記者が明かす 米国の新聞はなぜ瀕死の状態に陥ったのか 文/岩部高明(元「ニューズ&オブザーバー」写真記者) 5年後に自分の仕事はあるのか その夜、ダウンタウンのバー「アイザック・ハンター」は談笑する人々で溢れ返っていた。 米国ノース・カロライナ州の州都ローリー市の新聞社「ニューズ&オブザーバー」が主催した「フォト・ナイト」は、同紙の読者と写真記者の交流の場として設けられた。初めての試みだったにもかかわらず、たくさんの人が詰めかけ、私もスタッフ・カメラマンとして、訪れた人たちとの会話を楽しんでいた。今から2年前、2011年の夏のことだ。 このパーティーのホスト役を勤めたのは、同紙のトップ・エディターで編集責任者でもあるジョン・ドレッシャー氏。夜も更けて、人々が帰り始めた頃、私はバーの中ほどに立っていた彼に歩み寄り、催しが成功したことを祝福した。 同紙のみならず、新聞

    3紙で18年間働いた日本人記者が明かす米国の新聞はなぜ瀕死の状態に陥ったのか() @gendai_biz
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/06/18
    「5月末、私は「ニューズ&オブザーバー」を退職した。その別れの日、かつて1000人を越えていた従業員は、すでに380人を切っていた」
  • 大学教師が新入生に薦める100冊

    ドカ読み上等!若さに任せて読みふけろ、読むべきを読み干すべし。 このリストは、以下の4500冊超の中から、読むべき100冊を選んだもの。だから、「大学新入生に薦める」というより、若かったわたしに読ませたいリストであり、もう若くないわたしが読むべきリストなのだ。しょうもない新刊ばかり追いかけて踊らされているわたしの目を覚まし、叱咤激励するリストなのだ。 書籍『東大教師が新入生にすすめる』文藝春秋編 書籍『東大教師が新入生にすすめる<2>』文藝春秋編 書籍『教養のためのブックガイド』小林康夫ほか 書籍『大学新入生に薦める101冊の』広島大学101冊のプロジェクト編 書籍『大学新入生に薦める101冊の 新版』広島大学101冊の委員会編 書籍『必読書150』柄谷行人ほか サイト[東京大学 学科別 分類による推薦図書] サイト[は脳を育てる 北大教員による新入生への推薦図書] TV番

    大学教師が新入生に薦める100冊
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/06/18
    気をつけよう。「すぐ効く本はすぐ効かなくなる。「即効性のある」とか「教養が身につく」と謳う輩に気をつけよう」
  • 特許を「開放」したテスラは利益を上げられるのか

    tanayuki00
    tanayuki00 2014/06/18
    テスラにとって最大のリスクは「BMWやトヨタに技術を盗まれること」ではない。「大手自動車メーカーが、わざわざ生産するほどEVに興味を持たないこと」こそ最大のリスク。
  • 「メタンハイドレート商業化は無理」の声が噴出 資源大国という壮大な幻 〈東洋経済〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)

    「思ったより出る。想定したよりも出ている!」。昨年3月、海底のメタンハイドレートから取り出したメタンガスが船上から赤々と燃え、茂木敏充・経産相がそう無邪気に喜ぶ姿がテレビに大きく映し出された。  映像は、経産省所管の独立行政法人、石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)が、2年の準備期間を経て愛知県沖で実施した海洋産出試験の様子だ。 「大成功だった」と当初は報じられた試験。しかし、その後の開発検討会で明らかになったのは、これ以後、太平洋側メタンハイドレートの開発が暗礁に乗り上げた現実だった。当初計画では2週間連続での生産を予定していたが、わずか6日で打ち切りとなった。原因となったのは、坑井内の設備に砂が詰まって動かなくなるトラブルだった。  海底資源開発に詳しい複数の関係者が口をそろえる。「砂の問題は起こるべくして起こった。JOGMECが信じてきた生産手法はやはり、根的に誤っていた

    「メタンハイドレート商業化は無理」の声が噴出 資源大国という壮大な幻 〈東洋経済〉-朝日新聞出版|dot.(ドット)
    tanayuki00
    tanayuki00 2014/06/18
    砂詰まりは糞詰まりで行き詰まり…。「砂の問題は起こるべくして起こった。JOGMECが信じてきた生産手法はやはり、根本的に誤っていたのだ」