2017年1月25日のブックマーク (11件)

  • カルロス・ゴーン(23)タイから逆輸入 「日本並み品質ならOK」 二重に検査体制、現場から提案 - 日本経済新聞

    「マーチをタイでつくったらどうでしょう」。そんな提案があったのは2008年9月のリーマン・ショックの少し後。急激な円高が経営問題として浮上した時だった。マーチは軽自動車を除くと、日産自動車で最も国内販売台数が多い車の一つだ。だが、円高が加速すると、価格が100万円前後の小型車は日で生産し、海外に輸出するのが難しくなる。マーチの移管については様々な意見をいただいた。「国内産業の空洞化を招く」

    カルロス・ゴーン(23)タイから逆輸入 「日本並み品質ならOK」 二重に検査体制、現場から提案 - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/01/25
    「私は「マイクロマネジメント」が嫌いだ。社員が考えて動くのを待っている。日産の再生計画「リバイバルプラン」をつくった時から、それは変わっていない」
  • カルロス・ゴーン(19)金融危機 資金を守れ、窮地に闘志 中計中止や野球部休部、一丸で - 日本経済新聞

    発生の半年ほど前だから2008年春頃だ。経済が景気後退や調整の局面に入ると直感したのだが、あれだけの規模と震度でやって来るとはまだ知る由もなかった。リーマン・ショックである。金融システムが麻痺(まひ)した。企業は財務状態に関係なくお金が借りられなくなった。そうなると自動車メーカーも厳しい現実に直面する。販売金融に回す大量の資金をどう調達するか。部品メーカーをどう支えるか。そうした問題が一気に押

    カルロス・ゴーン(19)金融危機 資金を守れ、窮地に闘志 中計中止や野球部休部、一丸で - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/01/25
    「最も重視したのは資金の使い方だった。日産は「GT2012」という中期計画を進めていたが、すぐに凍結を決めた」「金融システムが麻痺した以上、手元の資金を流出させてはならない」
  • カルロス・ゴーン(17)ルノー会長兼務 経営は別、時間半分ずつ 多文化こそ最大の競争力 - 日本経済新聞

    日産180が終わり、次の中期計画「日産バリューアップ」が始まった最初の年、2006年3月期だった。業績はV字回復以降、初めて減益決算になり、100万台の増販など意欲的な目標を達成した180の反動が出た、といわれた。「燃え尽き症候群」と呼ぶ人もいた。だが、心配はしていなかった。社員の士気は相変わらず高い水準にあり、次の成長に向けた取り組みもたくさん進んでいた。ルノーを兼務した最初の年でもあった

    カルロス・ゴーン(17)ルノー会長兼務 経営は別、時間半分ずつ 多文化こそ最大の競争力 - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/01/25
    「人間のモチベーションを左右する最も重要なものは帰属意識(belonging)だと思う。日産の社員には日産の社員、ルノーの社員にはルノーの社員であることがとても重要であり、働く意欲の源泉になる」
  • カルロス・ゴーン(16)日産ウェイ 理念議論、箱根で缶詰め 開発・生産・販売の現場歩く - 日本経済新聞

    手元にあるのは私が日に来た1999年から日産180の終わる2005年までの足跡をたどった「シフト」という写真集だ。社員全員に05年11月に配ったものだ。最も思い出深いのは最後の写真だろう。販売台数を世界で100万台増やす目標を達成した時のものだ。社員たちは偉業を成し遂げた。そういう記憶は「記録」としてぜひ残すべきだった。ただし、05年は経営危機から6年が経過し、つらい時期が過去のものになろ

    カルロス・ゴーン(16)日産ウェイ 理念議論、箱根で缶詰め 開発・生産・販売の現場歩く - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/01/25
    「1日は短い。だが、時間が足りないと感じるのはまだまだ時間を有効活用しきれていないということでもあると思う」
  • オンラインメディアの「オープン」と「クローズ」って何ですか? | 文春オンライン

    今日読むことに意味がある ――2012年に「東洋経済オンライン」編集長に就任して、あっという間に月間5000万ページビュー(PV)超えを果たされた佐々木さんが、わずか2年後に「NewsPicks」に移籍されたときは大いに驚きました。その後の「NewsPicks」は特集や連載が強力になった印象があり、経済誌での経験も存分に生かされているのではないかと思います。「紙メディア発のウェブメディア」としてはおそらく最後発となる「文春オンライン」に、先輩からのアドバイスをいただきたく…… いえいえ、そんな。 ――まず教えていただきたいのは、「東洋経済オンライン」と「NewsPicks」の大きな違いである無料メディアと有料メディアのありかたです。 NewsPicksに移っていちばん変わったことはリアルタイムのPVで一喜一憂することはなくなった点ですね。 東洋経済オンラインは無料で会員登録もなし、ひたすら

    オンラインメディアの「オープン」と「クローズ」って何ですか? | 文春オンライン
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/01/25
    有料会員3万人超。「東京の中だけでも渋谷や六本木など「西海岸」にはだいぶ浸透しましたが、丸の内、霞が関といったエスタブリッシュな「東海岸」では「NewsPicks? 何それ?」という方がまだ多い状況です」
  • Android/iOS版Google翻訳、カメラでのリアルタイム英語←→日本語翻訳が可能に

    同社は2016年11月、Google翻訳で日語の翻訳でもニューラルネットを適用したと発表している。 リアルタイムカメラ翻訳とWeb版Google翻訳とで同じ段落を翻訳してみたところ、精度はかなり異なり、筆者の見た範囲ではWeb版の方が品質が高かった。 関連記事 Google翻訳が進化 日語にもニューラルネット適用、自然な訳に APIも公開 米Googleは、ニューラルネットを活用した新しい機械翻訳システムを、日語など8言語に適用した。翻訳の「飛躍的な前進」としている。 「Google翻訳」アプリ、ディープラーニング採用で画像読み取りに20カ国語追加 Google翻訳のモバイルアプリの、端末のカメラで映した映像内のテキストをリアルタイムで翻訳する機能が新たに20カ国語に対応した(日語はまだ)。Googleはこの機能で採用したディープニューラルネットワーク技術について説明している。 G

    Android/iOS版Google翻訳、カメラでのリアルタイム英語←→日本語翻訳が可能に
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/01/25
    入れてみた。
  • キングコング西野騒動とトランプ騒動の共通点に感じるモヤモヤした違和感(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    キングコング西野さんの絵「えんとつ町のプペル」の無料公開に始まった騒動が続いています。 騒動の概要については中川淳一郎さんのこちらの記事が冷静にまとまっていると思いますので、そちらを読んでいただければと思いますが。 ■キンコン西野「絵無料公開」騒動 文句を言うのではなく、対価を取れるクリエーターになれ 要は、キングコング西野さんが従来2000円で販売していた絵を、オンライン上で無料公開に踏み切った際に、「お金の奴隷解放宣言」という挑戦的な記事を書いたことが物議を醸し、議論が長続きしているようです。 ■お金の奴隷解放宣言 有料コンテンツのネット無料公開は珍しいことではない既にいろんなところでまとめられていますし、人もその後ブログで種明かしをしているように、物理的に有料のコンテンツをオンライン上では無料で公開することは、もはや珍しいことではありません。 フリーミアムという言葉も一時期話

    キングコング西野騒動とトランプ騒動の共通点に感じるモヤモヤした違和感(徳力基彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/01/25
    「長い目で見れば、地方に移住した人が都市部のサラリーマンを批判し続けて飽きられたりするのと同様に」
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/01/25
    「彼らが何かを変えるとか、何かをよくするとか、食い止めるとか、そんなことを気にしたことはない。そんな作業は与党内反主流派の仕事でしかないからだ」
  • 映画「沈黙」はクリスチャンにとってどんな意味を持つのか : 文化 : クリスチャントゥデイ

    第45代米国大統領、ドナルド・トランプ氏が誕生した21日に、日では遠藤周作原作の映画「沈黙-サイレンス-」が全国ロードショー公開された。その両方を体験した筆者は、頭の中を大いに刺激されっぱなしである。特に「沈黙」は、いろんな切り口から語ろうと思ったらどれだけでも語れるくらい、コンテンツが脳内を駆け巡っている。 朝一番に劇場に足を運んだが、ほぼ満席であり、しかも年齢層はかなり高め。2時間40分強という長尺の上映時間ということもあり、かなりの覚悟を要する作品であることは間違いない。それでもこれだけ各方面から「今度『沈黙』ってやるでしょ。これ、クリスチャンが見ても大丈夫なんですか?」と同じ質問をされると、やはり何か回答しないといけないかな、という気分にさせられた。そこで、今回は映画「沈黙」を早速レポートし、さらに2つの観点からまとめてみた。 (1)クリスチャンにとって、「沈黙」はどんな意味を持

    映画「沈黙」はクリスチャンにとってどんな意味を持つのか : 文化 : クリスチャントゥデイ
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/01/25
    あ、もう公開されてるのか。
  • 村上春樹氏 最新作は異例の初版50万部…7年ぶり長編「騎士団長殺し」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    新潮社は24日、作家・村上春樹氏の7年ぶり格長編となる新作「騎士団長殺し」(2月24日発売)に関して、初版部数を第1部、第2部とも異例の50万部とすることを発表した。 【写真】ボブ・ディランに受賞をさらわれ?“ハルキスト”の聖地で大きなため息が  同社によると、初版50万部は、村上作品では過去最多となった「1Q84 BOOK3」に並ぶ部数。同社は「新作を待ち望んできた全国の読者の皆様に、できるだけ延滞なくをお届けするため」としている。 書籍タイトルは第1部が「騎士団長殺し 第1部 顕れるイデア編」、第2部が「騎士団長殺し 第2部 遷ろうメタファー編」

    村上春樹氏 最新作は異例の初版50万部…7年ぶり長編「騎士団長殺し」 (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/01/25
    前も思ったけど、なぜこの写真?w
  • 「電子ギフト」サービス 新規参入で今後成長か | NHKニュース

    スマートフォンを使って、友人に商品と交換できるチケットを贈る「電子ギフト」と呼ばれるサービスの市場が、今後、企業の新規参入によって大きく成長すると見られています。 日では通信大手3社やベンチャー企業などがサービスを提供していて、ギフトの内容は大手チェーンのコーヒーやドーナツといった品や、コンビニの買い物券など、数百円のものが中心です。 贈り主は専用サイトで電子ギフトを選んだあと、クレジットカードで決済すると、インターネットのリンクが作られ、それを相手に送ります。 受け取った相手がリンクを開くと、チケットが画面に表示され、対象の店舗のレジで商品を受け取ることができる仕組みです。 民間の調査会社、矢野経済研究所が行った調査によりますと、2014年度の電子ギフトの国内市場規模は82億円で、前の年度と比べておよそ1.8倍に拡大しました。 調査会社は、国内市場はさらに拡大すると見ていて、2020

    「電子ギフト」サービス 新規参入で今後成長か | NHKニュース
    tanayuki00
    tanayuki00 2017/01/25
    「今後はSNSを通じて『ありがとう』とか『ごめんね』といった自分の気持ちを伝える際に、コーヒー1杯などの小額の電子ギフトの利用が増えていくのではないか」