2021年8月24日のブックマーク (7件)

  • ジョブズ氏亡きApple10年、クック氏の270兆円経営 - 日本経済新聞

    米アップルのティム・クック最高経営責任者(CEO)が24日で就任丸10年を迎えた。故スティーブ・ジョブズ氏の死の直前にたすきを受け取ったクック氏は、スマートフォン「iPhone」を土台にアプリや音楽・動画配信サービスなど多様な収益源を持つ巨大プラットフォームを築き上げた。一方で急速な事業拡大は競合企業の反発を招き、米中対立のはざまで火種を抱える。クック流経営を読み解く。時価総額 270兆円

    ジョブズ氏亡きApple10年、クック氏の270兆円経営 - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2021/08/24
    「60歳のクック氏はテック企業CEOとして長老格だ。21年春の米紙とのインタビューで、クック氏はCEO職について「あと10年続けることはないだろう」と述べた」
  • 少子化克服は「百年の計」 出生率1.5の落とし穴 人口と世界 成長神話の先に(3) - 日本経済新聞

    「子どもがいなければもっと自由に生きられる」。韓国の大手エンターテインメント企業の女性管理職(41)は結婚時、夫と話し合い子どもを持たないと決めた。子どもは好きだが、教育費は増すばかり。あるソウルの有名学習塾の費用は月500万ウォン(約50万円)。不動産の高騰や厳しい雇用環境も子育ての足かせとなる。周りには結婚すらしない人も多く、小学校教諭の姉も「非婚宣言」した。女性の進出加速韓国は202

    少子化克服は「百年の計」 出生率1.5の落とし穴 人口と世界 成長神話の先に(3) - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2021/08/24
    親からもらった恩は親へは返せない。だからペイフォワードで次世代に伝えていくのが人間のつとめなんだと思うけど、その次世代が先細りになったとき、受け取ったものを誰に対して伝えていけばいいのだろうか。
  • パタゴニアが渋谷で“国内初の古着専門店”を開いた理由…「必要ないモノは買わないで」

    「パタゴニア 東京・渋谷」内に設けられたポップアップストア。さまざまな仕掛けが取り入れられている。「中古品を買う」「修理とお手入れ」などのメッセージが並ぶ。 撮影:横山耕太郎 パタゴニアは2021年8月20日、国内初となる中古品を専門販売するポップアップストアを約1カ月限定でオープンした。 世界的に知られる環境配慮企業であるパタゴニアでは、衣服の原材料となる布地にリサイクル原料を取り入れてきた。 またリサイクルよりもさらに環境への負荷を減らすため、新しい商品を買うのではなく、“修理しながら長く使うこと”も提唱している。今回のポップアップストアは、製品を長く使ってもらおうという企業メッセージの一環だ。 環境への配慮を前面に打ち出した、パタゴニアとして国内初の「古着専門店」を現地取材した。 「新品よりもずっといい」古着とは ポップアップストアは、パタゴニア東京・渋谷ストアの1階部分に2021年

    パタゴニアが渋谷で“国内初の古着専門店”を開いた理由…「必要ないモノは買わないで」
    tanayuki00
    tanayuki00 2021/08/24
    リサイクルよりも環境負荷が小さいリユースとリデュース。「アパレル産業自体、環境に良い産業であるはずはない。だからこそ、我々アパレル企業は環境への害を最小限に減らしていく責任がある」
  • サイバー先進国・中国で「キャッシュレス」「スマート社会」が終わった日 | 文春オンライン

    河南省省都・鄭州市は、中国の他の省都と同様の大都市です。全体的に30~40階建てかそれ以上の高層建築が立ち並び、新しく区画整理したエリアは未来都市のような景観となっていて、都市内を幅広の幹線道路と地下鉄数路線が走っています。その街の雰囲気や便利さは、他の都市と同じで金太郎飴のようでもあります。路上でも地下鉄車内でも人々は歩きスマホ上等ですし、ましてや今アフターコロナの中国ではスマホアプリの移動記録が健康証明を兼ねていて、ますますスマートフォンは欠かせなくなっています。 その鄭州やその周辺の都市で記録的豪雨が降りました。新郷という都市が、鄭州以上に大変な状態だったとか。当時の中国Twitterのような短文投稿サービス「微博(Weibo)」を見ると、道路の水深が2mを越えているというつぶやきも確認できます。 河南省の省都・鄭州市を襲った豪雨によって、多くの車が水没した ©️時事通信社 現地住

    サイバー先進国・中国で「キャッシュレス」「スマート社会」が終わった日 | 文春オンライン
    tanayuki00
    tanayuki00 2021/08/24
    通貨どころか文字そのものも「カケ売り」「ツケ払い」の債権債務関係を解消するために生まれた、という説があるが、こういうのを見るとさもありなんと思う。
  • 労働輸出国で細る若年層 移民政策、国の盛衰占う 人口と世界 成長神話の先に(2) - 日本経済新聞

    ベトナムの履物メーカー、テクワン・ビナ・インダストリアルの採用担当者は5月、社から300キロメートル以上離れた中部の村で労働者を探し回っていた。少数民族の住民に、事や宿泊場所の提供を持ちかけるが採用枠は埋まらない。足元ではインド型(デルタ型)の流行で経済活動が停滞するが、地方で工業団地が広がり、都市部の働き手の確保に苦労する構図は変わらない。日に技能実習生を送り出す人材会社の男性も「数

    労働輸出国で細る若年層 移民政策、国の盛衰占う 人口と世界 成長神話の先に(2) - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2021/08/24
    「今後30~40年は移民を巡る競争になる」
  • 経済成長・高齢化・移民… チャートで見る人口減の世界 - 日本経済新聞

    人類が初の減少局面を迎える。20世紀に人口を4倍に増やした人口爆発は陰りをみせ、今世紀にピークを迎える見通しだ。経済成長、物価、生産性、社会保障――。人口増を前提とした時代が終われば、世界も変わらざるを得ない。爆発的な増加に陰り人類誕生以来、人口の増加は緩やかだった。それが一転したのはこの200年のことだ。産業革命や衛生・栄養環境の改善、医療の進歩などで、世界の人口は爆発的に伸びた。国連は2

    経済成長・高齢化・移民… チャートで見る人口減の世界 - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2021/08/24
    「超高齢社会まで156年かかったフランスに対し、日本はわずか38年。タイ(30年)や韓国(26年)はさらに短い。アジアは十分に豊かになる前に老い、成長の果実を取りこぼす」
  • 人類史、迫る初の人口減少 繁栄の方程式問い直す 人口と世界 成長神話の先に(1) - 日本経済新聞

    人類の爆発的な膨張が終わり、人口が初めて下り坂に入る。経済発展や女性の社会進出で、世界が低出生社会に転換しつつある。産業革命を経て、人口増を追い風に経済を伸ばし続けた黄金期は過ぎた。人類は新たな繁栄の方程式を模索する。2064年にピーク世界人口は2064年の97億人をピークに減少する――。米ワシントン大は20年7月、衝撃的な予測を発表した。50年までに世界195カ国・地域のうち151が人口

    人類史、迫る初の人口減少 繁栄の方程式問い直す 人口と世界 成長神話の先に(1) - 日本経済新聞
    tanayuki00
    tanayuki00 2021/08/24
    日本がもがき苦しんだ失われた30年のデフレ圧力を、世界はこれから体感する。「17年には15~64歳の働き手(生産年齢人口)の増加率が1%を下回り、すでに世界の約4分の1の国で働き手が減り始めた」