ブックマーク / www.cnn.co.jp (106)

  • オーストラリア最古のミクロ国家、コロナ禍で消滅

    豪ミクロ国家「ハット・リバー公国」のレオナード公とシャーリー公妃(1998年)/Olivier Chouchana/Gamma-Rapho/Getty Images (CNN) オーストラリアで50年前に「建国」されたミクロ国家「ハット・リバー公国」が、新型コロナウイルスの影響で終焉(しゅうえん)を迎えた。 自称公国のハット・リバーは独自の旅券を発行し、オーストラリアに対して宣戦布告したこともある。近年では一風変わった観光地として主に知られていた。 だが、コロナ禍で観光収入が減るなど経済が影響を受けた上、納税額が膨らんだこともあり、オーストラリアへの屈服を表明せざるを得なくなった。 ハット・リバーがミクロ国家として誕生したのは1970年。「君主」の故レオナード・ケースリー氏はこの年、法律の抜け穴を利用したと主張して、西オーストラリア州の人里離れた地域に公国を設立した。 75平方キロの農地に

    オーストラリア最古のミクロ国家、コロナ禍で消滅
  • 空腹の5歳児が警察に「通報」、警官からピザのプレゼント 米

    (CNN) 米フロリダ州で5歳の男児が911番に緊急通報し、強い空腹感を訴えたところ警官が現れて大きなピザを注文し、自ら引き取りに行って男児に手渡す一幕がこのほどあった。 同州サンフォードの警察がフェイスブック上で明らかにしたやりとりによると、男児は緊急通報の担当者におなかがすいたためピザを注文したいなどと話した。 警察は男児の家庭内での身の上を案じたこともあり警官を派遣。現場に到着したところ、男児と15歳の姉がおり、問題などは起きていなかった。男児は姉には知らせず911番に通報していたことが判明したという。 現場に駆け付けた複数の警官はいい機会とばかり男児に緊急通報の正しい利用方法を教えた後、ピザの手配などに取りかかったという。

    空腹の5歳児が警察に「通報」、警官からピザのプレゼント 米
  • 水田にサッカーボール大の岩が落下、隕石か インド

    隕石と見られる物体の周囲にできたクレーターのまわりに集まる住民=インド・ビハール州マハデバ村/STR/AFP/Getty Images (CNN) インド東部ビハール州の当局は27日までに、隕石(いんせき)と見られるサッカーボール程度の大きさの岩が水田に落下したと明らかにした。 当局の声明によると、この岩は同州マハデバ村に落下。13キロ近い重さで、調査の結果、磁気特性を有していることが判明したという。 現場の画像には、岩によってできたと思われる泥のクレーターの周囲に村民が立つ様子が写っている。 岩は現在、地元博物館に展示されているが、分析のために州内の科学センターに送られ、隕石かどうか確認が行われる見通し。 隕石は地球上の普通の岩よりも重いことが多く、焼けた表面が光沢を帯びる場合もある。磁気特性も有している。 米航空宇宙局(NASA)流星物質環境室の研究者はCNNの取材に、「隕石は研究者に

    水田にサッカーボール大の岩が落下、隕石か インド
  • 99歳女性、5000万人に1人の「内臓逆位症」 献体で初めて判明

    ローズ・マリー・ベントリーさんは、遺体の解剖によって、臓器の左右が逆になっている「内臓逆位症」だったことが分かった/Courtesy Ginger Robbins Bentley (CNN) 99歳で死去して遺体が大学病院に献体された米オレゴン州の女性が、臓器の左右が逆になっている「内臓逆位症」だったことが分かった。医師は5000万人に1人の症例と指摘しているが、人も家族も逆位症のことは全く知らなかったという。 同州ポートランドにあるオレゴン健康科学大学の医学生5人は2018年3月、遺体解剖の準備をしていた。このチームに割り当てられたのは、老衰のため99歳で死去した女性、ローズ・マリー・ベントリーさんの遺体だった。 プライバシーに配慮して、学生たちにはこの時、女性の身元は伝えられていなかった。 しかしこの女性の臓器は、まるで鏡に写したように左右の位置が逆になっていた。 キャメロン・ウォー

    99歳女性、5000万人に1人の「内臓逆位症」 献体で初めて判明
  • 無名時代の「エアロスミス」がツアーに使用、小型バンを森の中で発見

    (CNN) 歴史物などを手掛ける米国のテレビチャンネル「ヒストリーチャンネル」は12日までに、米人気ロックバンド「エアロスミス」が無名時代の公演旅行で使っていた小型バンが米マサチューセッツ州チェスターフィールドの森の中に放置されているのを見付けたと伝えた。 車体には男性の図柄と「エアロスミス」の文字が描かれ、1964年製造だけに腐が進んでいた。同バンドが1970年代に使っていた初代のツアーバスとしている。 バス発見を報じた同チャンネルの番組「アメリカン・ピッカーズ」の一員として加わっていたエアロスミスの元メンバー、レイモンド・タバーノさんが物と確認した。 発見は、車が投棄されていた土地を購入した男性が同番組に連絡したのがきっかけだった。土地はエアロスミスと関係があった人物から買い取り、車は最初からあったと話している。 同番組は歴史的な意味合いがあるとしてこのバンを2万5000ドル(約2

    無名時代の「エアロスミス」がツアーに使用、小型バンを森の中で発見
  • ゴッホ絵画に「バッタ」が付着、128年間気付かれず

    (CNN) 米ミズーリ州カンザスシティーの美術館はオランダの画家ビンセント・ファン・ゴッホの作品を調査中に虫の「バッタ」1匹が塗り込まれているのを発見したとこのほど報告した。 作品は1889年に描かれた「オリーブの木々」。同市の「ネルソン・アトキンス美術館」の絵画修復保存担当のメアリー・シェーファーさんが拡大鏡など使って調べていたところ、キャンバスに付着していたバッタの死骸を見付けた。 同美術館によると、ゴッホは野外での創作を愛したことで知られることからシェーファーさんは今回の発見にそれほど驚いてはいない。

    ゴッホ絵画に「バッタ」が付着、128年間気付かれず
  • JFK暗殺の最後の資料、公開期限迫る

    ワシントン(CNN) 米国のジョン・F・ケネディ元大統領が暗殺されてから50年あまり。同氏の死に関する最後の政府文書が今月中に公開期限を迎える。 トランプ大統領が安全保障上の観点から一部の未公開資料や黒塗り資料の公開禁止を続けると判断した場合は、非公開の扱いが継続される。 公開期限を迎えるのは、ケネディ氏暗殺に関して米政府が収集した資料の中で依然として機密扱いされている最後の文書。大陪審や税務に関連する文書の一部は引き続き機密扱いとなる見通しだ。 米国では1992年、オリバー・ストーン監督の映画「JFK」の公開や暗殺事件への関心の高まりを受け、JFK暗殺記録収集法が成立。25年以内に残る資料を一般公開することを義務づけた。ジョージ・H・W・ブッシュ元大統領が法案に署名してから今月26日で25年となり、完全公開の期限を迎える。 ただ完全公開賛成派の間では、情報機関の要請でトランプ政権が一部資

    JFK暗殺の最後の資料、公開期限迫る
  • ビル・ゲイツ氏、「Ctrl+Alt+Delete」を後悔

    ニューヨーク(CNNMoney) 米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏は20日にニューヨーク市内で行った講演で、キーボード上の3つのキー「Control」「Alt」「Delete」を同時に押してウィンドウズコンピューターにログインするかつての方式について、あまりにやりにくくて残念だったと告白した。 ゲイツ氏は同日、ブルームバーグ・グローバル・ビジネスフォーラムのパネルディスカッションでこの問題に触れ、「もしも書き直すことができるなら、キーは1つにする」と言明した。 同氏は2013年の時点で3つのキー問題について失敗を認めていたが、この時はIBMに矛先を向け、「ボタン1つにすることも可能だった。しかしIBMのキーボードを設計した人物が、ボタン1つにしたがらなかった」と語っていた。 ちなみにアップルのMacでは、ユーザーはキーを1つ押すだけでログインできる。 ゲイツ夫は慈善団体の「ビル&メ

    ビル・ゲイツ氏、「Ctrl+Alt+Delete」を後悔
  • 海水に浸した両足が血まみれに、「ウミノミ」原因か 豪州

    (CNN) オーストラリア南東部メルボルンに住む16歳の少年がこのほど、海岸で足を海水に浸したところ、両足から出血して血が止まらなくなる被害に遭った。正確な原因は不明だが、無数の小型甲殻類に刺された可能性がある。 ワシントン・ポスト紙によると、サム・カニゼイさん(16)はメルボルン近郊のビーチで5日、友人たちとサッカーを楽しんだ後、足を冷やそうと波打ち際の浅瀬で足を海水に浸した。 「海から出ると、ふくらはぎの下の足首のあたりが砂に覆われているように見えたので、激しく振って払い落とした」。サムさんは地元テレビ局にそう語っている。しかし足を覆っていたのは砂ではなかった。 父親のジャロッドさんによると、サムさんの両足は血まみれで、刺された痕が何千も残り、出血が止まらなかったために病院へ駆け込んだ。 医師は出血を止めようとしたが、両足の小さな傷口からは血が流れ続け、サムさんは強い痛みを訴えていたと

    海水に浸した両足が血まみれに、「ウミノミ」原因か 豪州
  • ディラン氏、ノーベル賞のメダル受け取る 式典欠席から4カ月

    (CNN) 昨年のノーベル文学賞に選ばれた米シンガー・ソングライター、ボブ・ディラン氏が1日、昨年12月の授賞式で渡される予定だったメダルと賞状を受け取った。 賞の選考にあたったスウェーデン・アカデミーのダニウス事務局長がインターネット上で明らかにした。 ディラン氏は「先約」を理由に授賞式を欠席していたが、この週末にコンサートでストックホルムを訪れたのに合わせ、同市内で非公開の式典が行われた。 スウェーデンのメディアによると、式典にカメラは入らず、前後にディラン氏からコメントはなかった。 ダニウス事務局長が同日発表した声明によると、会場には同アカデミーの選考委員12人が立ち会い、活気あふれる雰囲気の中で祝いのシャンパンが開けられた。 メダルを受け取ったディラン氏は、裏面に刻まれたギリシャ神話の女神ミューズと、月桂樹の下に座ってその歌に耳を傾ける青年の姿、そして「かれらは新しい発見で人々の生

    ディラン氏、ノーベル賞のメダル受け取る 式典欠席から4カ月
  • ウィキリークス、CIAのハッキング「内部文書」暴露

    ニューヨーク(CNNMoney) 内部告発サイトの「ウィキリークス」は7日、米中央情報局(CIA)が世界各地で電話やテレビを盛んにハッキングしていることを示した内部文書とされる情報を公開した。 それによると、CIAは携帯機器などに侵入して世界中の個人や企業、政府から情報を盗む技術を持っている。内部の専門チームが、携帯電話やタブレット端末のカメラとマイクを遠隔操作するソフトや、スマートテレビの電源がオフになった状態で会話を盗聴したりするソフトを開発したという。 自分の携帯電話やパソコン、テレビがCIAにハッキングされているかどうか、一般市民が確かめることは今のところ不可能とされる。 これらの作戦についてはCIAや米政府、その協力者によるハッキングだという形跡を残してはいけないというルールがあり、ロシアハッカー集団などになりすます技術が採用されている。CIAにはなりすましの細工を専門とする部

    ウィキリークス、CIAのハッキング「内部文書」暴露
  • ネス湖の「ネッシー」はナマズだった?

    (CNN) 英スコットランドのネス湖にすむ伝説の怪物「ネッシー」の正体はナマズだった――。湖岸に住み込んで24年間ネッシーを追い続けてきた男性が、このほどそんな結論に至ったと発表した。 ネス湖の正式記録によると、ネッシーの目撃情報は最も古いもので紀元565年にさかのぼり、最新では今年4月の目撃情報もある。 ナマズ説を発表したのはスティーブ・フェルサムさん。7歳の時にネッシーに魅せられて1991年に自宅を売り払い、仕事もやめて、湖岸でワゴン車に寝泊まりしながらネッシーの探求を続けてきた。 フェルサムさんは、これまでの調査の結果、ネッシーの正体はヨーロッパオオナマズだったらしいとの結論に達したという。ヨーロッパオオナマズは欧州原産の淡水に生息するナマズで、成長すると体重270キロ以上、体長2.7メートル以上にもなるとされる。 地元メディアに対してフェルサムさんは、音波探知機を使った調査で自動車

    ネス湖の「ネッシー」はナマズだった?
  • ネット接続はケータイで アフリカで進む「モバイル革命」

    (CNN) 固定回線ブロードバンドの契約率が世界で最も低いアフリカだが、近年、携帯電話を介して初めてインターネットに接続する人が急増している。通話だけでなく医療や金融サービスなど、さまざまな領域にモバイル技術が応用されており、「モバイル革命」とも言われる事態が進行中だ。 アフリカでは、携帯電話ユーザーの約70%が端末を通じてインターネットを使用。モバイル・ブロードバンドの伸び率は年40%となっており、世界平均の2倍だ。 背景には、固定回線用のインフラが弱いアフリカ特有の事情がある。このため、デスクトップのパソコンを通じてインターネットに接続するのは難しい。また、低価格や中古の多機能携帯電話(いわゆるフィーチャーフォン)の方がはるかに安く手に入ることから、モバイル端末の普及を一層後押しした。2016年までに10億人が携帯電話を持つことになると推定されている。 また、フィーチャーフォンの場合、

    ネット接続はケータイで アフリカで進む「モバイル革命」
  • アップルウォッチ、入れ墨あると動かない?

    ニューヨーク(CNNMoney) 発売されたばかりの米アップルの腕時計型端末「アップルウォッチ」は、タトゥー(入れ墨)との相性が悪いとの見方が出ている。手首にタトゥーを入れているとアップルウォッチの心拍センサーが正常に機能しないとの指摘が一部ユーザーから上がっているためだ。 アップルウォッチはユーザーの心拍を検知することで、手首に巻かれたことを認識する。ところが手首にタトゥーを入れているとそれがうまくいかず、決済サービスの「アップルペイ」も使えなければ通知も受け取れず、電話をかけることも、一部のアプリを使用することもできなくなるという。 短文投稿サイトのツイッターや、ソーシャルニュースサイト「レディット」では、問題を訴えるユーザーの声が相次いで上がっており、アップル情報のブログ「iMore」でも、不具合の存在が指摘されている。 ここで問題となるのは、アップルウォッチが心拍を検出するメカニズ

    アップルウォッチ、入れ墨あると動かない?
  • 「バッファロー」大量逃走し近所に出没、15頭射殺 米国

    (CNN) 米ニューヨーク州北部ショーダックで大型の牛である「バッファロー」22頭が飼育場から逃げ出して周辺地域を群れで走り回り、住民らに被害が出る恐れが生じたため15頭が射殺される騒ぎが25日までにあった。 負傷者は出ていない模様。22頭は23日、飼育場のフェンスを壊して逃げたもので、ハドソン川を泳いで渡り、州間道も横切ったという。体重が590キロを超える個体もおり、車両が衝突した場合、運転手の生死にかかわる甚大な被害を受ける恐れもあった。 ベスレヘムの警察当局者によると、現場近くにある複数の学校に対し生徒を校内にとどめるよう注意したという。 群れの追跡には飼育場従業員と警官らが参加。同州オールバニ郡の保安官は記者団に、追跡劇について「開拓時代の西部地方を思わせる展開だった」と振り返った。 最後には群れを隔離した場所で包囲したが、驚いたとみられるバッファローは警官らに立ち向かう構えも見せ

    「バッファロー」大量逃走し近所に出没、15頭射殺 米国
  • 米アバクロが方針転換 半裸モデルを終了

    ニューヨーク(CNNMoney) 米若者向け人気服飾ブランド、アバクロンビー&フィッチは24日、これまでの従業員の雇用方針を転換し、今後は体形や外見の魅力とは無関係に従業員を雇用すると発表した。 長年にわたり最高経営責任者(CEO)を務めたマイケル・ジェフリーズ氏が昨年退任し、同社は経営改革を進めている。今回の発表もその一環で、従業員の外見よりも顧客を重視する方針だ。 ジェフリーズ氏は「クールで見栄えのする人々」にしか同社の服は着てもらいたくないなどと発言して批判を受けていた。昨年の米国内での売り上げは前年比10%減と不振にあえいでおり、経営方針の転換に踏み切った。 同社は今後、雇用や服装の規定を「より包括的で多様な」ものに変えていく。アバクロ以外の服の着用を認めない方針も転換し、従業員の個性を重視していく。 また店舗内の雰囲気も、大音響の音楽が鳴り響き、光や強いコロンの香りを特徴とする売

    米アバクロが方針転換 半裸モデルを終了
  • 深海から数十トンの銀貨回収 第2次大戦の沈没船

    (CNN) 第2次世界大戦中に大西洋で沈没した英国の客船から、数十トンあまりの銀貨が回収された。深海探査会社ディープ・オーシャン・サーチ(DOS)が発表した。 沈没した「シティ・オブ・カイロ号」は1942年、民間人296人を乗せて大西洋を航行中、ドイツの潜水艦「Uボート」に遭遇して撃沈された。同船はインドのルピー銀貨100トンあまりをイングランドに運ぶ途中だった。 乗客の多くは救命ボートで脱出したが、岸から遠く離れていたことから、漂流中に100人あまりが死亡した。 DOS社は英財務省と契約して深海捜索作業を行い、2011年に深さ5150メートルの海底で同船を発見。数十トンの銀貨を回収することに成功した。これほどの深さからの引き揚げは世界記録になると説明している。 BBCによると、引き揚げ作業は13年9月に完了したが、英政府の意向でこれまで伏せられていた。銀貨は溶かして販売され、DOSが売り

    深海から数十トンの銀貨回収 第2次大戦の沈没船
  • 同性愛者の来店拒否を宣言、銃保持者は歓迎 米の車修理店

    (CNN) 米中西部ミシガン州で自動車修理店を営む男性が18日までに、同性愛者の客を拒否し、銃の保持支持者の来店を歓迎し割引価格で注文を受けるとの経営方針を宣言した。 同州グランドビルにある店のフェイスブック上で表明したもので、経営者は「もういい加減にして欲しい。保守的な米国人の声がかき消されつつある。自分が適正と考える方法で商売を続ける」と強調した。 来店する客の性別は問わないが、愛情がこもった振る舞いを公に示し合う同性愛者の仕事は受けないとも断言。その上で、「私はキリスト教徒であり、会社はこれに沿ったビジネスを進める。不正直、窃盗や道徳に反する素行は歓迎しない」と明言し、「同性愛は間違っている。以上」と主張した。 さらに自らの考えは変えないとして、保守派にも言論の自由があると強調。「明白なことは、白人なら仕事に就き、教会にも行き、銃も持つことだ。この見方は人種差別主義者と解釈される。言

    同性愛者の来店拒否を宣言、銃保持者は歓迎 米の車修理店
  • インターネットに猫ばかり氾濫する理由

    (CNN) 米誌ニューヨーカーで有名になった犬の漫画がある。パソコンの前に座った犬は「インターネットなら誰も犬だとは分からないよ」と仲間の犬にささやく。 だが犬には申し訳ないのだが、実際にはインターネットで犬だとばれても、誰も相手にしてくれない。なぜならウェブを支配するオタク連中はに夢中だから。 デジタル世界にはがあふれている。数に詳しい物理学教授のアーロン・サントスさんのブログによれば、2010年の時点でざっと数えただけで、インターネット上には約13億枚のの写真があった。 当時に比べてインターネットのデータ量は5倍になった。つまり写真は65億枚に増えている可能性がある。これは地球上の人口1人につきほぼ写真1枚に相当する。 キャットフード「フリスキー」のメーカー、ピュリナが、ウェブの全トラフィックのうち15%は関連だと推定する理由もこれで説明がつく。 写真だけでなくビデオもある

    インターネットに猫ばかり氾濫する理由
  • 返事ができるバービー人形、中止を要求も

    ニューヨーク(CNNMoney) 米玩具大手マテルが、子どもの話しかける内容を学習して返事ができるバービー人形を今年秋に発売すると発表した。これに対して児童保護団体などは「気味が悪い」と反発、マテルに発売中止を要求している。 「ハロー・バービー」は音声認識機能や無線LANに接続できる機能を備え、ベルトのボタンを押すと話しかけた内容を録音してクラウドに送信。持ち主に関する情報を蓄積して返事の内容に反映させる。やがてその子どもの好きな物や嫌いな物を学習し、会話に織り込めるようになるという。 これに対して子ども向けのコマーシャルに反対している団体のスーザン・リン代表は、「子どもたちはバービー人形だけでなく、巨大玩具会社に向かって直接話しかけることになる。その相手は利益にしか関心がない」と主張する。 ニューヨーク市内でこのほど開かれた玩具の展示会では、広報担当者が「大きくなったら何になろうかな」と

    返事ができるバービー人形、中止を要求も