ブックマーク / newspicks.com (8)

  • 村田マリがシンガポールに移住した理由とは?

    今年10月、自身が創業した、住まいやインテリアに特化したキュレーションメディアiemoをディー・エヌ・エーに売却。これに伴い、ディー・エヌ・エーの執行役員に就任した村田マリ氏。実は、彼女はシンガポールに住んで2年になる。よって、社長を務めるiemoは基的にリモートマネジメントすると言う。 しかし、彼女はなぜ、そもそも日にいることより海外移住を選択したのか? その音を探る。 第1回 私が、DeNAに「iemo」を売った理由 第2回 今週、一番ホットな起業家が語る「次に来るメディア」 移住の目的は子どもを中国語・英語ネイティブにするため ――村田さんが、シンガポールに移住して2年になります。そもそも、なぜシンガポール移住を決断したのですか? それは、子どもを中国語・英語ネイティブにしたいからですよ。それで、移住したの。 ――日での教育に不満があるのですか? それはありますよ。日の学校

    村田マリがシンガポールに移住した理由とは?
  • ソーシャルゲーム業界の栄枯盛衰、勝者はどこか

    2015/5/13 企業・業界分析プラットフォームの「SPEEDA」では、その膨大なデータと分析知見を活用して、アナリストが業界レポートを提供している。SPEEDA総研では、マーケットに大きな影響を与えるトレンドやニュースをアナリストがピックアップし、定量・定性的な視点で詳説する。今回は、主要なソーシャルゲーム企業の最新決算含めた業績トレンドを比較・分析する。 売上500億円の壁? ミクシィとディー・エヌ・エー(DeNA)が5月12日に決算発表し、ソーシャルゲーム主要企業の2015年1~3月の四半期決算が出揃った。変化が激しい業界なので、四半期ベースで推移を見てみる。 売上のランキングは、サイバーエージェント、ガンホー・オンライン・エンターテイメント、ミクシィ、DeNA、グリーの順。しかし、極めて高い成長率のミクシィを除く4社は、図で示した期間内に売上順位でトップに立った時期が一度はある。

    ソーシャルゲーム業界の栄枯盛衰、勝者はどこか
  • DeNA守安功「“失敗したら死ぬ”覚悟で自動車事業に参入します」

    2015/5/13 5月12日、ディー・エヌ・エー(DeNA)の2014年度(2015年3月期)通期決算発表の席上で、新たな動きが明らかになった。それが「オートモーティブ事業への挑戦」。ゲームメーカーであるDeNAが自動車産業へ参入する。日からモータリゼーション2.0を実現しようとするプレーヤーがついに現れた。果たしてその動機は? どのような事業が展開されるのか? 勝算は? NewsPicks編集部は、決算会見終了後の守安功社長を直撃。思いつく限りの「?」をぶつけた。 ──自動車領域への参入。具体的に何を手がけますか。 それが昨日(5月12日)発表したZMPとの合弁会社の立ち上げです。「Robocar」など次世代自動車やセンシング技術に強いZMPと組み、ロボットタクシー事業をきっかけに自動車領域へ参入します。 ──どういった経緯で合弁会社を立ち上げることにしたのですか。 オートモーティブ

    DeNA守安功「“失敗したら死ぬ”覚悟で自動車事業に参入します」
  • 職業ではなく、生き方の選択をする覚悟はあるか

    2015/4/23 「声優だけはやめておけ」──代表作に『メタルギア』のソリッド・スネーク役、『攻殻機動隊』のバトー役などで知られる、声優・大塚明夫の思いが込められた新著『声優魂』(星海社新書)が大きな反響を呼んでいる。声優を目指す若者に徹頭徹尾「No」を突き付けた書は、自らの道を歩もうと考えている職業人すべてに対する強烈なメッセージだ。今回、彼の仕事人生・演技論を聞いた。 「当にやりたいこと」を勘違いしていないか ──声優業界の第一線で活躍されている大塚さんが「声優だけはやめておけ」と語る理由はどこにあるのでしょうか。 大塚:今回選んだ言葉が刺激的で物議を醸したかもしれませんが、これは僕からのおせっかい、親心なんですよ(笑)。 声優という仕事が「当にやりたいこと」ではないにもかかわらず、それを勘違いして目指した結果、取り返しがつかなくなってしまう人がたくさんいるんです。そこに対す

    職業ではなく、生き方の選択をする覚悟はあるか
  • 『攻殻機動隊』との出会いが、大塚明夫を目覚めさせた

    「声優だけはやめておけ」──代表作に『メタルギア』のソリッド・スネーク役、『攻殻機動隊』のバトー役などで知られる、声優・大塚明夫の思いが込められた新著『声優魂』(星海社新書)が大きな反響を呼んでいる。声優を目指す若者に徹頭徹尾「No」を突き付けた書は、自らの道を歩もうと考えている職業人すべてに対する強烈なメッセージだ。今回、彼の仕事人生・演技論を聞いた。 前編:職業ではなく、生き方の選択をする覚悟はあるか 「声優」として評価されることに葛藤があった ──今回、大塚さんの役者としてのキャリア、仕事観について改めてお聞きしたいと思います。演劇の舞台俳優からスタートして、次第に声優のお仕事がメインになられていきましたね。 大塚:僕は役者としてはセリフだけが秀でていたんだと思います。ビジュアルで勝負するタイプではなく、演技をしても体がイメージ通りには動かない。気が付くと、声だけが商売として転が

    『攻殻機動隊』との出会いが、大塚明夫を目覚めさせた
  • 中流以下が8割超。「消費者」は過去10年で激変した

    2015/2/26 これからのグローバル化社会で戦っていける「強いリーダー」を生み出していくためには何が必要なのか? そのために何をするべきかを長年伝えてきたのが元マッキンゼー日支社長、アジア太平洋地区会長、現ビジネス・ブレークスルー大学学長の大前研一氏だ。 連載は大前研一氏総監修により、大前氏主宰経営セミナーを書籍化した第二弾である「 大前研一ビジネスジャーナル 」(初版:2014年11月28日)の内容を一部抜粋、NewsPicks向けに再編集してお届けする。今回は「消費者の構造変化」について分析する。 大前研一特別インタビュー(上):日でイノベーションが生まれない理由は何か?(2/19) 大前研一特別インタビュー(下):イオニストは“低欲望社会”の被害者(2/23) 過去10年の大変化 日の消費者というのは、この10年で非常に大きく変化しました。このような大きな変化は、他の先進

    中流以下が8割超。「消費者」は過去10年で激変した
  • J1開幕における「走らなかったMFランキング」

    2015/3/14 今季からJリーグは全選手を追尾できるシステムを導入して、走行距離やスプリント回数を測定できるようになった。ただし、単に数字を並べるだけだと、質がノイズに埋もれてしまう。連載ではデータをインフォグラフィックで表現することで、Jリーグの魅力をあぶり出す。 どのMFが一番走らなかったか? 走ったやつが偉い――。 一般的にサッカーでは、そんなイメージが根付いているだろう。実際、Jリーグの第1節後の報道では、兵藤慎剛(横浜Fマリノス、MF)が最も長い13.0kmを走り、2番目が前田遼一(FC東京、FW)の12.4kmだったことが話題になった。 だが、サッカーはそんな単純なものだろうか? 今回、データスタジアム株式会社の協力を得て、J1第1節における「走らなかったMF」ランキングを作成した。 90分出場したMF登録の選手に限定して、走行距離の短い順に並べてみた。 このランキング

    J1開幕における「走らなかったMFランキング」
  • IT企業と出版社が火花。マンガアプリを制するのは誰だ

    2015/2/9 出版不況と言われて久しい。その波はマンガ市場にも及んでいる。出版科学研究所の統計によれば、1998年に3207億円だったコミック誌の売上は2013年に1438億円にまで縮小。15年間で半分以下にまで落ち込んだ。 一方、活況を呈するのが電子書籍市場だ。電子コミックに限って見ると、2005年に34億円だった市場が、2012年には574億円にまで急拡大。今や紙ではなく、デジタルでマンガを読むのは当たり前になりつつある。 すでにデジタルマンガサービスは乱立状態にある。国内の主要プレイヤーを見ても、21社、35のサービスが存在している(下表参照)。2月2日にはフジテレビも「フジテレビオンデマンド」でマンガ配信に乗り出すことを明らかにした。 乱立するマンガアプリの中で、最大規模をほこるのが『LINEマンガ』だ。サービス開始から1年10カ月で1000万ダウンロード、売上高49億円を突破

    IT企業と出版社が火花。マンガアプリを制するのは誰だ
  • 1