ブックマーク / takigawa401.hatenablog.com (1)

  • ニコニコ動画で企業由来の動画を上げたら広告料の支払いは発生するのか…? - ミッションたぶんPossible

    以前、社内で実施している勉強会に関して、 できれば動画とかに内容をまとめて、それをニコニコ動画とかにうpできれば、ちょっとは他の人にも役に立つのかなぁと思います。まだアイディアレベルなので、まだなんとも言えませんがね。 みたいな事を書いたことがありましたが、実際のところ、これって広告料とか支払う必要があるんですかね? 多分、勉強会の内容を動画コンテンツにして動画サイトにuploadするのは、会社からの了承は下りると思うんです。まぁ「費用が発生しない」という条件付ではあるとは思いますが。 ニコニコ動画である必要性は、動画自体の再生時間とコメント機能です。YouTubeだと10分程度までの動画しかuploadできないので、制限がファイルサイズのみのニコニコ動画の方が、断然有利です。勉強会の資材を上げるのだから、コメントが付いた方が使い勝手も良いですし。 この時使用するアカウントは、おそらくオレ

    ニコニコ動画で企業由来の動画を上げたら広告料の支払いは発生するのか…? - ミッションたぶんPossible
  • 1