タグ

2012年10月15日のブックマーク (2件)

  • AMNは当然私をパートナーブロガーに選んでくれるんだろうな? - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    というわけで、AMNがまた何か募集しているのである。 AMNでは、新たなパートナーブロガーの募集を開始します! http://agilemedia.jp/blog/2012/10/amn_99.html これはどう読んでもオリジナリティ溢れる私に対する公開ラブレター以外の何物でもないだろ。ようやくAMNは私に吹き荒れる時代の風に気づいたかこのポンコツ風見鶏め。いままでシャレオツな企業PRや街角イベントばかりを繰り広げてネットの無闇矢鱈な商用利用の片棒ばかり担ぎおって、ネットで告知をしたい企業なんてものはブロガーとテーブルを挟んで言論の殴り合いや罵倒の応酬があってこそウェブ上でのコミュニケーションが完結するんだよ。当たり障りの良い上っ面の賞賛コメントをブログでカビの胞子のように撒き散らかしたところでotsune神あたりにステマ乙とTumblrで晒されネット呼吸で吐き出される二酸化炭素扱いにな

    AMNは当然私をパートナーブロガーに選んでくれるんだろうな? - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    tanimiyan
    tanimiyan 2012/10/15
    「こう見えてもな、燃やしたいサービスや会社はたくさんリストアップしてるんだ。いつか燃やす奴リストみたいな感じで」それはこの記事が何ブクマ行ったら公開していただけますか?
  • 久々ですが、日本代表VSフランス代表のレビュー  - pal-9999のサッカーレポート

    さて、久々に今日は日本代表の試合のレビューでもしようと思います。今日、ベルマーレは甲府と分けてしまし、甲府のJ2優勝が決まりました。甲府さん、おめでとうございます。ベルマーレは頑張って二位目指します。もう目標が明確になった分、これでいいです。何事も切り替えが大事です。 そんな分けで、気分の切り替えをすべく、今日は、日本代表がフランス代表相手にアウェーで勝利するという大金星を挙げた、先日の試合についてレビューしようと思います。 試合自体は日が勝ちました。いや、当に凄い事です。あのね、欧州強豪相手にアウェーで勝てるって、まずないんですよ。親善試合でもね。特にフランス相手ですよ、あのフランス。フランス代表ってね、勝率でいうと、世界でも有数の代表です。 W杯はあんまし取ってませんけど、サイモン・クーパーの「なぜ『ジャパン』は負けるのか」に、勝率による世界の代表ランキング(1980〜2001)が

    久々ですが、日本代表VSフランス代表のレビュー  - pal-9999のサッカーレポート
    tanimiyan
    tanimiyan 2012/10/15
    香川のゴール映像はヨーロッパリーグのハイライトシーンを見てるかのようだった。南アフリカから2年、よくここまできたよなあ。