タグ

2016年4月14日のブックマーク (3件)

  • 山本昌邦氏が技術委副委員長 日本サッカー協会 - 共同通信 47NEWS

    サッカー協会の理事会に臨む田嶋幸三会長(左)と岡田武史副会長=14日午後、東京都文京区  日サッカー協会は14日、東京都内で理事会を開いて田嶋幸三会長の体制での各種委員会委員を選任し、2004年アテネ五輪で男子日本代表監督を務めた山昌邦氏(58)が技術委員会の副委員長に決まった。強化担当技術委員長を務めていた霜田正浩氏(49)は、委員として引き続き代表チームの強化に携わる。 リオデジャネイロ五輪出場を逃した女子代表「なでしこジャパン」の再建を担う女子委員会には、副委員長の手塚貴子氏(45)、委員の宮ともみ氏(37)ら代表OGが入った。 理事会の相談役となる「アドバイザリーボード」も新設し、外務省などの官庁や大学関係者が名を連ねた。

    山本昌邦氏が技術委副委員長 日本サッカー協会 - 共同通信 47NEWS
    tanimiyan
    tanimiyan 2016/04/14
    冗談きつい
  • BABYMETALと「第3次ブリティッシュ・インヴェイジョン」の時代 - 日々の音色とことば

    今日はBABYMETALの話。ニューアルバムの『METAL RESISTANCE』がいよいよすごいことになってきている。 聴いた瞬間「名盤!」と直感するクオリティだったけれど、おそらく今年を代表する一枚になると思います。今出てる『ミュージック・マガジン』にはここに至るまでの道程を解説した原稿を書きました。 ミュージックマガジン 2016年 04 月号 出版社/メーカー: ミュージックマガジン 発売日: 2016/03/19 メディア: 雑誌 この商品を含むブログ (1件) を見る が、ここで書くのはそこからの話。 www.asahi.com ニュースにもなっていた。アメリカのビルボード・アルバム・チャートで39位。ハード・ロック部門では2位、ロック部門では5位になっている。日人アーティストがトップ40位以内に入ったのは「坂九以来の快挙」だという。 各国チャートの結果はこんな感じ。 日

    BABYMETALと「第3次ブリティッシュ・インヴェイジョン」の時代 - 日々の音色とことば
    tanimiyan
    tanimiyan 2016/04/14
    更に風呂敷を広げると、先日BABYMETALが出演したアメリカのテレビ番組「The Late Show」の収録場所は第1次ブリティッシュ・インベイジョンの発火点であるエド・サリヴァン・シアターですよね。
  • http://magamo.opal.ne.jp/blog/?p=3127

    http://magamo.opal.ne.jp/blog/?p=3127
    tanimiyan
    tanimiyan 2016/04/14
    僕のブログにしては90年代の話がちょっと多めかも