タグ

2016年7月20日のブックマーク (5件)

  • 【サイドハーフのポジショニング】浦和レッズ対大宮アルディージャ【ハリルホジッチの呪縛】

    浦和レッズのスタメンは、西川、遠藤、槙野、森脇、柏木、阿部、宇賀神、関根、李、武藤、興梠。この試合を終えると、遠藤と興梠はオリンピックの準備のため、チームを離脱する。確かに中心選手の2人だが、浦和レッズの選手層を考えると、どうにかしてほしいところだろう。また、出場機会の少なかった選手たちの発奮に期待したい。5連勝中で、地味に調子を上げている。セカンド・ステージを取るというよりは、年間での覇者を狙っているのが音だろうか。 大宮アルディージャのスタメンは、加藤、奥井、山越、河、大屋、横谷、金澤、泉澤、マテウス、ペチュニク、江坂。昇格組だが、J1残留を、ほぼ確定?の順位にいるのは立派だ。下部組織が充実してきているけれど、シームレス化が起きそうな気配はない。資金力があることから、他のチームからの移籍組が嫌でも目立つ。もちろん、移籍組が多いことは悪いことではない。将来的にレイソルのようになってい

    【サイドハーフのポジショニング】浦和レッズ対大宮アルディージャ【ハリルホジッチの呪縛】
    tanimiyan
    tanimiyan 2016/07/20
    "同じような形での失点を見た記憶があるので、それが改善されないかぎりは優勝はぎりぎりで届かないを繰り返しそうな予感がする。"つらい
  • 流行と同時代性は違う。「王道」を掲げるTWEEDEESのポップス論 | CINRA

    元Cymbalsの沖井礼二とシンガーの清浦夏実が2015年に結成したポップグループ、TWEEDEESが2ndアルバム『The Second Time Around』を完成させた。沖井が自らの豊富な音楽アーカイブとメソッドを解放しながら、細分化が進むポップスの様態を包括するとともに同時代かつ普遍的な楽曲をクリエイトしようとする意志が、1曲1曲のサウンドに通底している。その中心に位置する清浦の瑞々しく豊潤なボーカルは、多様な音楽性と物語が展開していく楽曲の連なりの中で、揺るぎない存在感を発揮している。 このインタビューはTWEEDEESのポップス論を紐解きつつ、話題は1990年代と現代におけるポップスの相違点などにも及んだ。かつて「ポスト渋谷系」と呼ばれたCymbalsの解散から12年。沖井が90年生まれである清浦とTWEEDEESを結成し、10年代に提示するべき「刹那的ではない、色あせない

    流行と同時代性は違う。「王道」を掲げるTWEEDEESのポップス論 | CINRA
    tanimiyan
    tanimiyan 2016/07/20
    沖井さんによる渋谷系とシティポップ、そして90年代の話がめちゃ面白い。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    tanimiyan
    tanimiyan 2016/07/20
    先月775ポイントで今月現時点で446ポイント。相当お得だなーって思ってたけど、ずいぶん個人差あるのね。
  • JリーグとDAZNが10年間の放映権契約を締結 ~2017年からライブストリーミングサービス「DAZN」で明治安田生命J1、J2、J3を全試合生中継~【Jリーグ】:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)

    Jリーグと、Perform Groupが提供するスポーツのライブストリーミングサービス*1「DAZN(ダ・ゾーン)」は、下記の通り2017年より10年間、約2100億円の放映権契約を締結いたしました。 今回の契約により、2017シーズンから明治安田生命J1リーグ、J2リーグ、J3リーグの全試合が、「DAZN」により生中継されることとなります。DAZNは世界最大級のデジタル・スポーツコンテンツ&メディア企業であるPerform Groupによって提供されるライブストリーミングサービスで、その特徴はテレビPC、スマートフォン、タブレット、ゲーム機など様々なデバイスを使って、いつでも、どこでも、高画質で中継を楽しめる点にあります。 また、JリーグはPerform Groupがこれまで世界のスポーツ制作において培ってきた経験と最先端のデジタル技術を共有いただくことで、臨場感溢れる試合中継制作に取

    JリーグとDAZNが10年間の放映権契約を締結 ~2017年からライブストリーミングサービス「DAZN」で明治安田生命J1、J2、J3を全試合生中継~【Jリーグ】:Jリーグ公式サイト(J.LEAGUE.jp)
    tanimiyan
    tanimiyan 2016/07/20
    ついに。そうするとスカパーはサブライセンスという話だけど、かなり辛くなりそう
  • Jリーグ、DAZN、NTTグループ  「スマートスタジアム事業」協業契約締結 ~スタジアム・ホームタウンのICT化で、日本のスポーツ界に新たな感動と体験を~:Jリーグ.jp

    2016/07/20 10:30 Jリーグ、DAZN、NTTグループ  「スマートスタジアム事業」協業契約締結 ~スタジアム・ホームタウンのICT化で、日のスポーツ界に新たな感動と体験を~ ニュースリリース Tweet Jリーグと、Perform Groupが提供するスポーツのライブストリーミングサービス*1「DAZN(ダ・ゾーン)」とNTTグループは、下記の通りスタジアム・ホームタウンのICT化を図る「スマートスタジアム事業」における協業契約を締結いたしました。契約期間は2017年から2026年の10年間です。 JリーグとDAZN、NTTグループはJ1クラブのホームスタジアムをはじめとした全国のスタジアムのwi-fi環境整備・情報サービス提供などを含めたICT化*2事業「スマートスタジアム」を推進いたします。インターネットに快適につながるスタジアムをスタートポイントに、ICTを利活用し

    Jリーグ、DAZN、NTTグループ  「スマートスタジアム事業」協業契約締結 ~スタジアム・ホームタウンのICT化で、日本のスポーツ界に新たな感動と体験を~:Jリーグ.jp
    tanimiyan
    tanimiyan 2016/07/20