タグ

2008年7月1日のブックマーク (10件)

  • 日々嘉綴 総合 : 日本橋 K2 RECORDS(K2レコード)に行ってきた!

    2008年04月02日 | 関西/大阪アートシーン | | | かねてから噂に聞いていた日橋のレンタルCDショップ「K2レコード」に行ってきました。 「なんで今どきレンタルCD?」って思われるかもしれませんが、K2レコードが取り扱っているのはいわゆるインディーズや廃盤のCD。事前情報として「現代音楽の棚がある」とか「ボア関連がコンプしてある」とか「店内アナウンスのテンションが変」とか、とにかくレンタルCDの最大公約数的イメージからは完全に逸脱しているというのは聞いていたんですが、実際に行って圧倒されました。あー、こりゃすげーわ…… 上のマップを見てもらえば分かりますが、とにかくジャンル分けからして異常。1Fの邦楽フロアの邦音響系、邦ポストロック、邦エレクトロニカからはじまり70's、80's、歌謡曲、渋谷系、日発ワールド。さらに2Fはエレクトロ全般、プログレ、スカ/レゲエ、カントリー/ス

  • SMAP「世界に一つだけの花」は、ネオリベ礼賛の歌です - 女教師ブログ

    音楽, すごく役に立つ知識 「世界に一つだけの花♪」という歌は競争否定の共産主義礼賛の歌ですか? - Yahoo!知恵袋 「競争否定」だなんてとんでもない。この歌は、「お前らは『市場』の上で、身の程に合ったことやってりゃいい」、つまりネオリベラリズム礼賛の歌だ。  花屋の店先に並んだ  いろんな花を見ていた冒頭でいきなり持って行かれる。いきなり「花屋」だ。どうして「野原」ではないのか。どうして「道ばた」ではないのか。 この歌は、これ以降最後まで、「花屋」を前提に展開する。それは、「市場」を強く意識しているに他ならない。  人それぞれ 好みはあるけれど  どれもみんな きれいだねつまり、花たちは「花屋=市場」にいるからこそ「きれいだね」なのだ。「野原」「道ばた」のようなそもそも「市場=競争」から降りている花たちは、そもそも問題にされていないのである。 そして「人それぞれ 好みはある」のである

    tano13
    tano13 2008/07/01
    面白かった。これもニコニコのフタエみたいにテンプレされて、はてなでクネクネされるんだろな
  • 電子書籍端末売れず──ソニーと松下が事実上撤退 - ITmedia News

    松下電器産業とソニーがそれぞれ、専用端末を使った電子書籍から事実上撤退することが分かった。ソニーは昨年、松下は今年3月までに端末生産を打ち切り、書籍ダウンロードサイトは今年度中に閉鎖する。一方、携帯電話向けの書籍配信サイトは継続する。 国内メーカーは2003年ごろから電子書籍市場に格参入したが、専用端末やコンテンツの価格が高すぎたり、利用できる書籍数が少なすぎるといった問題が改善されず、普及が進まなかった。その間に携帯電話向け電子書籍市場が成長。専用端末の“居場所”がなくなっていた。 松下は、電子書籍専用モノクロ端末「ΣBook」を2004年に3万7900円で、カラー端末「Words Gear」を2006年に4万1790円(直販サイト価格)で発売したが、ΣBookは数千台程度、Words Gearは約2400台しか売れなかった。Words Gearは当初、初年度1万台程度の出荷を見込んで

    電子書籍端末売れず──ソニーと松下が事実上撤退 - ITmedia News
    tano13
    tano13 2008/07/01
    iphone向けにiTsが本を配信したら一気に広まると思う。てかやって。コミックで埋ってる本棚を一気に片付けたいんだよ
  • スポーツナビ|サッカー|EURO2008 - 欧州選手権 -|コラム|永遠に続くフットボール巡礼の旅

    ドイツスペイン戦でベルリンのパブリックビューイングに集まるドイツサポーター=29日、ベルリン【REUTERS】 ユーロ(欧州選手権)はワールドカップ(W杯)と違って、ヨーロッパという地域の大会にすぎない。ヨーロッパはどこも陸続きのようなものだから、自家用車、バス、電車、飛行機と、サポーターにとって移動の選択肢が豊富だ。中でも今回はオランダサポーターの気合いがすごかった。端からベルンやバーゼルでのスタジアム観戦をあきらめ、“ファン・ゾーン”と呼ばれるパブリック・ビューイングでの観戦目的でスイスまで訪れたのだ。初戦のイタリア戦で5万人と言われたオランダ人のパブリック・ビューイング観戦旅行者数は、準々決勝のロシア戦では15万人にも増えた。 「フットボールは宗教」とはよく言われる例えだが、パブリック・ビューイング観戦が流行になったオランダでは、その巡礼のような旅から「近代宗教」と改めて言われる

  • 石井紘基氏が暗殺されたのはこの国会質問が原因ではないか? : 低気温のエクスタシー(故宮)

    (01/02)【越年動画】アテナイのアクロポリス(アテネ) (12/31)【年末の御挨拶】良いお年をお迎えください (08/20)【インフォメーション】わがLinktree(リンクツリー) (04/24)【音源】有志が作成したらしい「れいわ新選組応援歌」 (01/01)賀正 (08/03)【プチ日記】マストドン(Mastodon)をせっせと更新中 (12/27)年末のごあいさつ「2019年もありがとうございました」 (07/21)日は第25回参議院議員通常選挙の投票日である (12/27)当ブログの後継ブログのデザインを一新した (11/21)当ブログのサイドバーを手直しした (07/14)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (03/31)〔ひとりごと〕今年度も今日でおしまい (01/16)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (01

  • 今さら止められない! 水面下で増える「成果主義」の形骸化|News&Analysis|ダイヤモンド・オンライン

    【第21回】 2008年06月27日 今さら止められない! 水面下で増える「成果主義」の形骸化 「おれの目はフシ穴じゃないぞ。君の仕事の仕方は認めない」 社員の評価を成果主義で行なっているある中堅IT企業の社長は、声を荒げた。説教されたのは、協調性がなく仕事も不真面目という、評判の「フダ付き社員」だ。しかしこの社員、今期は予想以上に奮闘し、同僚を上回る評価を初めてもらった。ところが、人事部にそれを聞いた途端、社長が顔色を変えてその社員を呼びつけたというのだ。 「結局、成果主義を導入した社長自身が、制度を信頼していないために起きた事態」と語るのは、同社の人事担当者。仕事の過程ではなく結果だけで社員を評価する成果主義では、経営者や人事部が目をかけている社員が必ずしも高い評価を得るわけではない。もし意外な社員が高い評価を得ると、制度の運営者側が不安を覚えて、取り乱してしまうのだ。 結局こ

    tano13
    tano13 2008/07/01
    成果を個人ベースまで落とし込もうとするから無理がでる。成果がはっきり分かる単位組織までにしてチームワークを重視すればいいのに。日清のカップ麺開発チームはそんな感じらしい
  • パイレーツ・オブ・チャイナ - 内田樹の研究室

    文藝協会というところに入会したので、会報が送られてくる。 文藝協会はたぶんもともとは寄る辺なき文士たちの相互扶助組織として発生したものではないかと思う。 「寄る辺なき人々」のための相互扶助・相互支援組織というのはたいせつな中間共同体である。 しかし、文藝協会の最近のメインの仕事は著作権の管理である。 私はこれがどうにも、「なんか違うんじゃないか」という気がしてならないのである。 いま著作権の保護期間は50年である(これを国際標準に合わせて70年に延長することを協会は求めている)。 著作者が死ぬと、著作権はその親族に継承される。 だから、文藝協会の会員も相当数は操觚の人ではなく、著作権継承者の方々である。 著作者自身が自分の書き物について、その使途や改変について「ちょっと、それは困るわ」という権利を留保することは許されると思う。 文章が書き換えられて、それに自分の名前がつけられて流布して

    tano13
    tano13 2008/07/01
    楽観的すぎると思う。1と2の間。つまり取締りを続ける事しかないんでは?
  • 少年犯罪データベースドア:31年前の加藤智大

    2008年07月01日03:27 31年前の加藤智大 秋葉原通り魔事件の加藤智大容疑者はトヨタの工員で、彼女ができないからああいうことをやったと自供してるということなんで、1977年のこの事件が引き合いに出されるかと思っていたのですが、どうもあんまり取り上げられていないみたいなので記しておきます。 昭和52年(1977).5.30〔23歳がモテないのでむしゃくしゃして連続通り魔殺人〕 大阪府寝屋川市の路上で、トヨタオート大阪のセールスマン(23)が、通行中の男性(48)の胸をいきなり包丁で刺し、倒れたところを馬乗りになって全身9ヶ所をめった刺しにして殺害した。6.1に大阪市の路上で、通行中の主婦(28)の胸をいきなり包丁で刺し、倒れたところを馬乗りになって4ヶ所をめった刺しにして殺害して逃走、すぐに逮捕された。 京都産業大学外国語学部を卒業して4月から自動車セールスマンになったが一台も売れ

    少年犯罪データベースドア:31年前の加藤智大
    tano13
    tano13 2008/07/01
    昔より今の方が着実によくなっている。だから今をよりよくする歩みを止めてはいけない
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    早春とフィルム写真 カラーネガフィルムとはなんとも不思議なメディアで、その季節の陽光だとか湿度が写真に乗ってくるような気がする。 冬の写真は暗くかさついているし春の写真は霞がかって見える。夏の写真は湿度100%に近い空間を貫いてくる強い太陽光がフィルムの乳剤面に記録されてい…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 窓の杜 - 【REVIEW】“みんなのうた”をイメージした優しさを感じさせるフォント「MinnanoUta」

    「MinnanoUta」は、NHKの子供向け歌番組“みんなのうた”をイメージして作られた英数字・ひらがな・カタカナフォントWindowsに対応しており、編集部にてWindows Vistaで動作確認した。非商用利用に限りフリーで利用でき、商用利用の場合には事前に問い合わせが必要。作者のホームページからダウンロードできる。 1バイトのTrueTypeフォントとなっており、英数字の「MinnanoUtaAL」、ひらがなの「MinnanoUtaHR」、カタカナの「MinnanoUtaKT」が同梱されている。ひらがなやカタカナの入力には「Shampolyon」などの1バイトフォント入力支援ソフトを利用するとよいだろう。 字体は極太の丸字で、文字の下部やカーブを描いている部分がより太めになっているのが特長。また、濁点や半濁点が文字体にい込む形で描かれており、全体的に優しさを感じさせるフォント

    tano13
    tano13 2008/07/01