タグ

2009年5月26日のブックマーク (4件)

  • なぜ北朝鮮は核実験をしたのか? - リアリズムと防衛を学ぶ

    北朝鮮の核実験実施とその狙い 北朝鮮が核実験を実施しました。 朝鮮中央通信は25日、北朝鮮が核実験を実施したと発表した。核実験は3年ぶり2回目。 表示できません - Yahoo!ニュース ページが見つかりません - MSN産経ニュース なお、爆発規模は長崎型原爆と同程度といわれています(ソース)。 それに続き、北朝鮮はミサイルの発射も行いました。 韓国国防省によれば、北朝鮮は25日午後0時8分、同5時、同5時3分に短距離ミサイルを発射した。1発目は咸鏡北道舞水端里(ムスダンリ)付近から射程130キロ程度の地対空ミサイルが発射された。2、3発目は地対艦ミサイルとみられる。 朝日新聞デジタル:どんなコンテンツをお探しですか? 6カ国協議参加諸国の反発 これに対し、アメリカ、日韓国らの諸国は次々に批判の声明を出しています。 オバマ米大統領は25日未明(日時間同日午後)、北朝鮮による核実験を

    なぜ北朝鮮は核実験をしたのか? - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 中国人「台湾について知りたいんだけど…」 → 台湾人「わかった。語ってやろうじゃないの」 - 大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

    今回はすこし趣向を変えて、台湾の話。 百度知道に、おもしろい質問と回答が上がっていたので訳してみる。 日の側からの「台湾」「台湾人」(特に省人)に対する政治面での印象となると、 金美齢などの論者の印象が強いせいか 彼らの間では台湾独立&反中親日を絶対のデフォルト設定にしている人たちが多いかのように見える。 が、拙速な独立や統一については、それを主張する人「も」いる、といった程度。 実際は急進的な意見は必ずしも民意を得てはいないようだ。 中国大陸への漠然とした警戒心や、台湾アイデンティティは人々の間で広く共有されているにしても、 即時の台湾独立は多くの人が希望していないし、 台湾正名運動も大事だがそれより経済を何とかしてくれと考えている台湾人も多い。 昨年、台湾総統選で国民党の馬英九が圧勝してしまったのも、 そんな背景があったからだろう。 ※「泛藍連盟=国民党=悪

  • 朝鮮人戦時動員FAQ/朝鮮人戦時動員、いわゆる強制連行に関するウィキ

    朝鮮人戦時動員FAQ 朝鮮人戦時動員、いわゆる強制連行に関するウィキです。 トップページページ一覧メンバー編集 トップページ 最終更新: gurugurian 2015年01月08日(木) 06:01:13履歴 Tweet 現在、インターネットではいわゆる「朝鮮人強制連行(ここでは基的には「朝鮮人戦時動員」という呼称を用います。理由についてはこちら)」に関する様々な情報(特に否定論)があふれています。しかしそこに書かれた内容は必ずしも正しいものとは限らず、内容が一面的であったり偏っていたり、あるいは間違っているものが多くあります。また「新しい教科書をつくる会」や「自由主義史観研究会」など、戦前の日の誤ちを否定・正当化しようとする勢力によって「強制連行はなかった」と主張する書籍も多く発行されています。このFAQではそうした否定論に反論すると同時に、この問題についてより理解を深め、広げてい

    朝鮮人戦時動員FAQ/朝鮮人戦時動員、いわゆる強制連行に関するウィキ
  • それでもボクはやってない - to be a Rock and not to Roll<エッセイ<中島・宮本・溝口法律事務所

    いつのことだったか、滅多に見ないテレビを見ていたら、弁護士が4人出演して、痴漢に間違えられて取り押さえられたらどう対処すべきか?という問題に回答していた。4人のうちの1人は、いわゆる「ヤメ検」って言って検察官あがりの弁護士さんだったから、まあ要するに聴く価値がないので無視すると、残る3人のうち2人の意見は、「走って逃げる」だった。 驚くかも知れないけど、って一応、驚いて欲しいんだけど、残念ながら、これは正解だ。圧倒的に正しい。ただね、一応、司法に携わる専門家で、裁判のプロ(私もそうなのね。念のため。)が、このような答を出さざるを得ないというところに、この国の刑事司法の圧倒的な腐敗っぷりを読みとって欲しい。ちなみに、もう1人の回答は「裁判で争う」。残念。不正解。 「それでもボクはやってない」って映画があって、見た人も多いと思うけど、まあそれはそれは大変にリアルな映画なわけで、というか、弁護士

    それでもボクはやってない - to be a Rock and not to Roll<エッセイ<中島・宮本・溝口法律事務所