タグ

2017年5月8日のブックマーク (3件)

  • カンニング竹山、規制ないネット生放送に警鐘 - 芸能 : 日刊スポーツ

    お笑い芸人のカンニング竹山(46)が、個人によるインターネット生配信番組のまん延に警鐘を鳴らし、規制強化を呼びかけた。 閲覧数稼ぎのために過激な内容の動画や番組の配信が増え、事件に発展するケースも後を絶たない。8日放送のTBS系「ビビット」では、韓国人俳優がネット番組のロケで訪れた京都のラーメン屋で誹謗(ひぼう)中傷を受けた騒動を取り上げた。 問題の番組では、俳優がカメラを片手に店にアポなし取材を行おうとしたが、竹山は「インターネットは当に考えていかない。発信するということは、誰かしら責任を負える人がいなきゃだめ。テレビっていうのはロケやってても、実は我々も窮屈なところはいっぱいありますけど、画面に映る一般の方の許可をADさんがちゃんと紙持って取ったり。そういうのを全部やってる。そんな中でも放送して問題があれば、テレビ局の誰かがクビになったり責任を取ったり」と、テレビ番組に比べて、放送上

    カンニング竹山、規制ないネット生放送に警鐘 - 芸能 : 日刊スポーツ
    tanority
    tanority 2017/05/08
    それは個人が責任を取れば良いのでは?
  • Googleトレンドで分かる投資スタイルの変化と特徴 - たぱぞうの米国株投資

    Googleトレンドで投資分野の人気度が分かる Googleトレンドを使って、今調べられている検索語を探すことができます。検索対象は全世界ですが、国を絞ってトレンドを調べることもできます。 それがなかなか面白く、その名の通りトレンドを知ることができるので紹介します。 日株と米国株を比べると、米国株のマイナーさが分かる 青が日株、赤が米国株です。検索ワード「日株」が調べられたピークは2006年の1月です。グラフはこのときの「日株」という検索トラフィックを100としたデータです。 2006年1月というと、かの有名なライブドアショックがありました。それからじりじりと下がり続けています。アベノミクスで好況になってちょっと盛り返しましたが、あのころの熱狂ほどではないということです。 米国株は、多い時で10です。少ない時で2です。米国株取引に興味を持つ人がいかに少ないかを示しています。ちなみに

    Googleトレンドで分かる投資スタイルの変化と特徴 - たぱぞうの米国株投資
  • 大塚明夫がハーレーにまたがり白バイの先導で登場した「マチ★アソビRUN」開会式

    ゲーム「メタルギアソリッド」シリーズのスネーク役や「攻殻機動隊」シリーズのバトー役、また、現在放送中のアニメ「アリスと蔵六」の樫村蔵六役、「宇宙戦隊キュウレンジャー」オウシブラック役などで知られる声優の大塚明夫さんが、マチ★アソビ vol.18でファンランイベント「マチ★アソビRUN」のスタート前に、なんと白バイの先導で颯爽とハーレーとともに登場。スタートの号令をかけてくれたほか、スタート地点がハーレーにまたがった大塚さんの撮影会と化しました。 マチ★アソビRUNのスタート前、開始セレモニーが行われるというところで、集まったランナーたちの中央に道が空けられました。 すると遠方からバイクの音が響いてきました。カメラを向けてみると白バイに先導されてやってくるバイクの姿が。 白バイに先導されて大塚明夫さんがハーレーで登場 - YouTube 圧倒的迫力とともに現れたのは、Fate/Zeroのライ

    大塚明夫がハーレーにまたがり白バイの先導で登場した「マチ★アソビRUN」開会式
    tanority
    tanority 2017/05/08
    羨ましい!!