タグ

2021年9月17日のブックマーク (4件)

  • 45歳定年制に憤る人に知ってほしい働き方の現実

    サントリーホールディングスの新浪剛史社長が9月9日に開かれた経済同友会のオンラインセミナーで導入を提言した「45歳定年制」が大きな波紋を呼びました。 批判が巻き起こり新浪社長が釈明する事態に 新浪社長は「会社に頼らない姿勢が必要だ」と述べましたが、これについて「単なるリストラではないか」とか「45歳で転職できる人など限られている」「人件費を抑えたいだけ」「雇われる側としては不安になる」などの批判が巻き起こり、翌日の記者会見で新浪社長が釈明する事態となりました。 社会的影響力の強い人の発言だけに政府もすぐに「国としては70歳まで企業に雇用を義務づける方向でお願いしている」(加藤勝信官房長官)と火消しに動きました。発言の一部分をセンセーショナルに報じられた面があるとしても、さまざまな社会的な情勢を踏まえると言葉の選び方、伝え方などにおいて、強い批判を浴びても仕方のない言動だったことも否めません

    45歳定年制に憤る人に知ってほしい働き方の現実
    tanority
    tanority 2021/09/17
    詭弁
  • 中国 TPPへの加入 正式申請と発表 | NHKニュース

    中国政府は16日夜、日をはじめとする11か国が参加するTPP=環太平洋パートナーシップ協定への加入を正式に申請したと発表しました。アジア太平洋地域での影響力を高めるねらいとみられますが、中国はTPPに参加する国と貿易面の摩擦も抱えており、加入に向けた協議は曲折も予想されます。 中国政府は16日夜、王文涛商務相がTPP=環太平洋パートナーシップ協定への加入を正式に申請するための書面を、協定の取りまとめ役のニュージーランドの担当相に提出したと発表しました。 中国は去年11月、東アジアを中心に15か国が参加するRCEP=地域的な包括的経済連携に合意し、TPPについても習近平国家主席が「加入を積極的に検討する」と述べて意欲を示していました。 対立するアメリカが、トランプ前政権時代にTPPから離脱し、バイデン政権になっても早期の復帰に慎重な姿勢を示す中、中国としてはTPPへの加入を目指すことでアジ

    中国 TPPへの加入 正式申請と発表 | NHKニュース
    tanority
    tanority 2021/09/17
    これ申請却下になる可能性はどれくらいあるの?
  • この酒を飲め!2021・蒸留酒編①ラム|大門キエフ

    別に読まなくていい能書きもう何度目かよくわからんほど繰り返し発令されては延長されている緊急事態宣言・まん延防止等重点措置での時短営業要請&酒類の提供停止要請で、去年から今年にかけては大都市圏と周辺県の飲店ではマトモに酒を愉しむということができない感じに終始している。ワクチン接種も進んでいるが、変異株だの何だので、たぶん少なくとも今年いっぱいは大手を振って外で飲酒!とはできないだろう。悲しいことだ。一日も早く疫禍が去り、バー・パブ・居酒屋で飲酒と歓談に耽ることができる環境が戻ることを祈るばかりである。 しかし、祈るばかりでは環境は維持できない。営業を縮小・停止した飲店の困窮は直接的に伝わってくるが、その影で飲店に肉や魚や野菜や酒を販売していた肉屋・魚屋・八百屋・酒屋やその卸が、そこに材と飲料を供給していた生産農家・漁師・酒造会社・輸入商社が、そして流通会社が、同じように困っているはず

    この酒を飲め!2021・蒸留酒編①ラム|大門キエフ
    tanority
    tanority 2021/09/17
    あとで飲む
  • 「日本は技術があっても、ビジネスで負けてしまう」 元官僚が米Amazon社員になった理由

    「日技術があっても、ビジネスで負けてしまう」 元官僚が米Amazon社員になった理由:米国で感じた悔しさ(1/3 ページ) 総務省のキャリア官僚を辞して渡米、MBA取得のために留学しながら働く時期などを経て、現在はAmazonのシアトル社で働く──そんな日人がいる。 縦割りの日型組織から、グローバルに成長を続けるGAFAの一角へ。異色の経歴を持つその人は、2つの全く異なる環境をどう見ているのか。米Amazonのフィットネス部門でシニアベンダーマネジャーを務める竹崎孝二さんに話を聞いた。 日技術は高評価でも、スピード感で負ける 米国で感じた悔しさ ──もとはキャリア官僚、現在はAmazonの米国社で勤務という異色のご経歴です。そもそも、なぜ総務省を辞めて渡米されたのでしょうか? 竹崎さん: 一貫して、日が大好きだという思いがあります。総務省時代は、日を地方から元気にしたい

    「日本は技術があっても、ビジネスで負けてしまう」 元官僚が米Amazon社員になった理由
    tanority
    tanority 2021/09/17
    実践できてるからってのはなるほどな