タグ

2022年11月22日のブックマーク (9件)

  • GitHubで講義ノートを書く

    はじめに 大学の講義ノートをいくつかGitHubで公開しています。 講義ノートをMarkdownで書いてGitHubで公開、というのをしばらく続けて、いろいろノウハウが溜まったので共有してみようと思います。 大学の講義ノートをどうするか問題 昔から大学の講義ノートを公開する人は結構多いです。最初期は、LaTeXで書いてPDFで公開することが多かったように思います。これはこれで良いのですが、基的にはダウンロードして印刷して読む前提であり、ウェブで気軽に読める形ではありませんでした。その後、LaTeX2HTMLを使って、LaTeXファイルをHTMLに変換して公開するケースが増えました。これによりウェブで講義ノートが気軽に閲覧できるようになったのですが、いかにも「LaTeX2HTMLを使って変換しました」という外観になるのと、(少なくともデフォルトでは)レスポンシブではなく、スマホ非対応になる

    GitHubで講義ノートを書く
    tanority
    tanority 2022/11/22
    情報の整理に役に立ちそう
  • 自宅でガチなトレーニングができる、巨大な43インチミラー型Android端末「Gymoo-Mirror」 - エルミタージュ秋葉原

    自宅でガチなトレーニングができる、巨大な43インチミラー型Android端末「Gymoo-Mirror2022.11.22 10:56 更新 2022.11.22 配信 Android 11を搭載するタッチ対応のスマートミラー 株式会社Gloture(社:東京都港区)は2022年11月22日、Android 11を搭載する43型サイズのミラー型Android端末「Gymoo-Mirror」について、新規取り扱い開始を発表した。価格は税込159,500円。 Android端末としては最大級と言える、巨大なミラー型デバイス。多くのフィットネスアプリを活用可能で、自分のトレーニング姿勢や各種データを確認しながら、パーソナルジムのような感覚で自宅でトレーニングができる。 液晶ディスプレイの解像度は1,920×1,080ドットで、タッチ操作に対応。ネットワークはWi-Fi+Bluetooth

    自宅でガチなトレーニングができる、巨大な43インチミラー型Android端末「Gymoo-Mirror」 - エルミタージュ秋葉原
    tanority
    tanority 2022/11/22
    安くない?買わないけど
  • 大量解雇をはじめた巨大テック企業。そのなかでマイクロソフトの「強さ」が興味深い理由

    まず、グーグルの持ち株会社であるアルファベットの決算ですが、景気後退の懸念等から企業が広告宣伝費を抑制したことなどを受け、収益の伸びは前年同期の41%増から6%増へと鈍化。売上高は市場予想を下回る約690億ドル(約10兆円)にとどまりました。 11月3日には一時84ドル前後まで株価が下がり、11月18日時点でも98ドルほど。この水準は、約1年前の146ドル前後の水準から3割以上下がった水準です。 アマゾンでは、第3四半期決算における売上高が1271億ドル(約18.5兆円)と、前年比15%の2桁増となり、四半期ベースとしては過去最高売り上げを記録したものの、営業利益は前年比48%減の25億ドル(約3500億円)にまで落ち込みました。また、先日1万人の従業員の解雇を発表し、話題となっています。 1年前は179ドル前後だった株価は、同18日時点で94ドルほどとほぼ半値にまで落ち込みました。 好調

    大量解雇をはじめた巨大テック企業。そのなかでマイクロソフトの「強さ」が興味深い理由
    tanority
    tanority 2022/11/22
    手のひらクルックル
  • 『標準ベイズ統計学』はベイズ統計学をきちんと基礎から日本語で学びたいという人にとって必携の一冊 - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ

    標準 ベイズ統計学 朝倉書店Amazon 発刊当時に話題になっていた『標準ベイズ統計学』。実は訳者のお一人、菅澤翔之助さんからオフィス宛てでご恵贈いただいていたのですが、親父の没後処理やら自分のDVTやら実家の片付けやらで全く手が回らずオフィスに置いたままにしてしまっていたのでした。で、この度改めて拝読してみたら「何故もっと早く読まなかったんだ」と後悔するくらいあまりにも内容が素晴らしかったので、遅まきながら書評記事を書こうと思い立った次第です。 ベイズ統計学というと、殆ど詳しくない人だと「ベイズの定理以外に何があるの?」という印象ぐらいしかないかもしれませんし、一方でとりあえず技法としてやり方だけ覚えてしまった人だと「とりあえずMCMC回せばいいんだよね?」みたいな雑な理解になってしまうかもしれません。いずれにせよこれまで邦書ではベイズ統計学というと超初歩か実装重視かの二択が多かったせい

    『標準ベイズ統計学』はベイズ統計学をきちんと基礎から日本語で学びたいという人にとって必携の一冊 - 渋谷駅前で働くデータサイエンティストのブログ
  • 推しが一次創作なので概念ライブを開催した話|もな

    こんにちは! 一次創作BL推しカプに狂っている字書きです! ついに……行きましたよ…… 推しの概念ライブ……!!!!! この記事を読んで下さっている皆様、「????」となっていることでしょう。 概念ライブとは一体何なのか、お話します。 ①推しのライブ(コンサート)は最高のイベントである ②めっちゃ行きたい ③当方の推しは一次創作(オリジナル)である ④歌って踊って欲しいが、メディア化もされてなければ中の人もいない ⑤ライブは開催される可能性が無い ⑥でもめっちゃ行きたい ⑦作ろう!! 「????????????」 まだ混乱しているのは分かります、とりあえず進めますね。 無ければ作れば良いんです。全てのものづくりはこのパッションから始まるんです(良い感じに言うな) 要は、ライブで見たい推しイラストを用意して、ライブ参戦コーデに身を固めた私が撮影スタジオに行って、あれやこれやすれば、 「良

    推しが一次創作なので概念ライブを開催した話|もな
  • 「結論から先に書く」はやってはいけない…トヨタが報告書づくりで必ず徹底させる4大ルール トヨタの書類の基本は「問題の解決を考える書類」

    幹部は説明してくれました。 ――トヨタでは仕事のやり方、トヨタ生産方式の考え方などは長く徒弟制度で人から人へ伝えてきました。 教室に人を集めて教科書やマニュアルで伝えるのではなく、朝から晩まで仕事の現場で、一対一で少しずつ教えていたのです。茶道、華道の家元が弟子に直接、教えるような方式だったのです。 「長く書けば知的に見える」というのは間違い 1986年、トヨタアメリカのケンタッキーに工場を作りました。そうすると、仕事のやり方、トヨタ生産方式を海外の従業員にも伝えなくてはならない。そうなると、マニュアルが必要になってくる。それで、これまでの教え方を一般化、グローバル化する必要に迫られたのです。 そして、私が担当したのは書類の書き方のフォーマットを作ることでした。アメリカに進出して、現地社員から書類をもらってみると、彼らはロジカルにとにかく長い文章を書いてきたんです。多ければ多いほうが知的

    「結論から先に書く」はやってはいけない…トヨタが報告書づくりで必ず徹底させる4大ルール トヨタの書類の基本は「問題の解決を考える書類」
    tanority
    tanority 2022/11/22
    最近、トヨタ上げが多いような
  • 田舎は車が必須だという話に『タクシー使えば?』という意見があるけど、田舎のタクシー事情ってどんな感じなの?

    中村博文 @dozinchi2 富士山麓は森の中、築50年の小屋でいかがわしい絵を日々描いております。2022年1月に前アカウントは凍結されました。すべてのデータがディラックの海に消え、わたしはまた、あらたな百億の昼の委員長と千億の夜の女教師を求めて旅立つのでございます。 中村博文 @dozinchi2 田舎はクルマが必須という話に、タクシー使えばいいじゃんという意見が帰ってくるのをよく見ますが、こないだ急いで出かけなければいかんのにクルマが使えないときにタクシー会社に電話したら、予約がいっぱいで…と謝られて…。つまりそういうことです。高齢者が多い→タクシーを使う→つかまらない。 2022-11-20 10:29:03

    田舎は車が必須だという話に『タクシー使えば?』という意見があるけど、田舎のタクシー事情ってどんな感じなの?
    tanority
    tanority 2022/11/22
    自動運転が望まれる
  • 【独自】97歳運転の車が歩道暴走 6人死傷…息子「これまで事故なし」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース

    19日に軽自動車を運転中、歩道にいた川村ひとみさん(42)をはねて死亡させた疑いで逮捕されたのは、福島市に住む波汐國芳(なみしお・くによし)容疑者(97)。 【画像】衝突された車。後方のガラスは完全に割れ、側面には大きな傷が…。衝撃の強さを物語っている 車は川村さんをはねた後、車3台に相次いで衝突。波汐容疑者を含む5人が軽いけがをしました。 めざまし8の取材に答えてくれたのは、車を運転中、波汐容疑者の運転する軽自動車に衝突された女性です。女性は当時の状況について、こう話します。 「何かがぶつかったと思い、振り返ると、ものすごい速さで車が歩道を走っていきました。(自分の車の)後ろのガラスが全部割れていたんですが、それにも気づかなかったです。」 車を見せてもらうと、後方のガラスは完全に割れ、車内には粉々になったガラスの破片が。さらに、側面には大きなへこみと傷。給油口も開き、衝撃の強さを物語って

    【独自】97歳運転の車が歩道暴走 6人死傷…息子「これまで事故なし」(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
    tanority
    tanority 2022/11/22
    近隣住民へのインタビューを放送しないと死ぬの?
  • 仮想空間「メタバース」でセクハラ横行…「とにかく気持ち悪い」 - ライブドアニュース

    2022年11月21日 15時27分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと ネット上の仮想空間「メタバース」でハラスメントが横行しているという 女性型のアバターを使う利用者は、「執拗に触られる」などの被害を告白 VRゴーグルを使っているため臨場感があり、「とにかく気持ちが悪い」と話す インターネット上の仮想空間「メタバース」で、ハラスメントが横行している。 有志の調査では、利用者の半数が被害に遭ったことがあると答えた。メタバース市場は2026年度に1兆円を超えるとの試算もあり、子どもたちが利用する機会も増える。対策は急務だ。(大重真弓、隅谷真) 「自分のを執拗(しつよう)に触られたり、つきまとわれたり。1日に1度は迷惑行為に遭遇する」 そう話すのは、約10か月前から日企業が運営するメタバースを利用する40歳代の男性だ。気軽に多くの人と交流できることに面白さを感じ、女性型のアバタ

    仮想空間「メタバース」でセクハラ横行…「とにかく気持ち悪い」 - ライブドアニュース
    tanority
    tanority 2022/11/22
    この先この問題に対してどなっていくのか興味ある。 セクハラ受けるから危ない→禁止が一番ダメなシナリオだけど日本はそうなりそうだよな