2021年2月10日のブックマーク (4件)

  • 間違いだらけのクラシック音楽史の表を修正してみた

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1664833 ↑このブコメで賞賛されている表がかなりデタラメなので修正してみた。 とりあえず同じように1600年代から始めます。「オケゲム、マショー、パレストリーナ、ジョスカン・デ・プレがないぞ」とかいう意見もあるようですが、それはもっと以前だから書いていないだけです。 作曲家の「生まれた年」ではなく「主に活躍した時代」で書きます。これに文句を言っている方もおられるようですが、何故かと言うと例えば生まれは1600年代終盤だけれど音楽家として活躍し世に認められたのは1700年代になってから、といったような例があるからです。 「あれは記憶だけで描いてるから素晴らしい」とおっしゃる方もいらっしゃいますが、これも資料などは参照せず、ほぼ脳内の情報だけで書いております。 1600年代前半イタリアモンテヴェ

    間違いだらけのクラシック音楽史の表を修正してみた
    tantakatanZ
    tantakatanZ 2021/02/10
    いゃー、微笑ましいですなぁ、全く!
  • 「クラシックの100枚」キャンペーン特設サイト |  UNIVERSAL MUSIC

    ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 1685 - 1750 教会と宮廷と市民のために働き続けた、 現代人も真っ青の〝ハードワーカー〟。 真面目で実直なお父さんが抱えていた、 今聞いても身につまされる、転職問題とは…!? バッハがドイツのアイゼナハで音楽一族の末息子として生まれたのは、1685年。日では徳川綱吉が将軍になる頃のことだから、まあ、けっこう古い話だ。ベートーヴェンやモーツァルトに比べると資料も少なく、その人物像は、どこかぼんやりとしている。それでも、少ない情報をつなぎ合わせていくと、〝真面目〟〝頑固〟〝働くお父さん〟といったイメージが、少しずつ … ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト 1756 - 1791 ファーザーコンプレックスを乗り越え、〝フリーランサー〟を夢見た天才の悲劇。 かつて一世を風靡した神童を待ち受けていた、 ひとときの栄光と切なすぎる結末 日でいえば江戸時

    「クラシックの100枚」キャンペーン特設サイト |  UNIVERSAL MUSIC
  • 二階氏「特別深い意味ない」 ボランティア辞退巡る発言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    二階氏「特別深い意味ない」 ボランティア辞退巡る発言:朝日新聞デジタル
    tantakatanZ
    tantakatanZ 2021/02/10
    『特別深い意味ない』え?あ、うん、それはそれでその発言ヤバいですよね……
  • 森会長発言 スポンサー70社にNHK取材 36社「発言容認できず」 | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュース

    東京オリンピック・パラリンピックの組織委員会の森会長が女性蔑視と取れる発言をしたことについて、NHKがスポンサー企業70社に取材したところ回答のあった企業の多くから「発言は容認できない」とか「苦情の声が寄せられている」といった声が上がりました。 「大会のビジョンである『多様性と調和』に反する」とか「森会長の辞任という安易な着地点に持っていって欲しくない」といった指摘もあり、発言の波紋が広がっています。 54社が取材に応じ36社が「発言容認できない」 「女性がたくさん入っている理事会は時間がかかる」という森会長の女性蔑視と取れる発言について、NHKは▽東京大会の組織委員会と国内での契約を結ぶスポンサー企業67社と、▽IOC=国際オリンピック委員会と契約する国内企業3社の合わせて70社に取材し、9日午後8時までに54社が取材に応じました。 この中で、無回答だった18社を除く36社が「発言を容認

    森会長発言 スポンサー70社にNHK取材 36社「発言容認できず」 | オリンピック・パラリンピック 大会運営 | NHKニュース
    tantakatanZ
    tantakatanZ 2021/02/10
    5行目『とか』とか!?