タグ

2007年10月19日のブックマーク (2件)

  • 2007-10-18

    Seasarカンファレンスで、Seasar2入門セッションを、いろんな方に喜んでいただけるようにSeasar2ロードマップと復活のStrutsのセッションに変えるよというアナウンスをしたのですが、Seasar2の入門セッションはやはり必要だということで、元に戻すことになりました。 期待していた方ごめんなさい。でも、入門セッションのほうも面白いネタをいろいろしゃべるつもりなので、是非お越しください。 今後はやるフレームワークは「流れるようなインターフェース」を持ったものになるんじゃないかなぁと思います。流れるようなインターフェースの説明は、ファウラーたんのFluentInterfaceを参照してください。 Seasar2の新O/R Mapper(以後S2JDBCと呼びます)もこの「流れるようなインターフェース」を実現しています。例えば、JdbcManagerを使った検索はこんな感じになります

    2007-10-18
  • Martin Fowler's Bliki in Japanese - 流れるようなインターフェース

    http://www.martinfowler.com/bliki/FluentInterface.html 2005/12/20 数ヶ月前、Eric Evansと一緒にあるワークショップに参加した。 そこで彼がとあるインターフェースのスタイルについて語ったのだが、 我々はそれを「流れるようなインターフェース(fluent interface)」と名づけることにした。 一般的なスタイルではないが、もっと評価されるべき代物だ。 おそらく例を示したほうがいいだろうから、そうしてみることにする。 一番簡単な例は、EricのtimeAndMoneyライブラリだろう。 時間の間隔を作るには、通常は、以下のようにする。 TimePoint fiveOClock, sixOClock; ... TimeInterval meetingTime = new TimeInterval(fiveOClock,