2012年5月17日のブックマーク (2件)

  • 虚構新聞デジタル:ニュース特集:検証:橋下市長ツイッター義務化報道問題

    2012年5月14日付紙記事「橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化」が、ツイッターなどを通じて広く情報が拡散されることとなった。紙の場合、個別記事へのアクセスは1週間あたり1万~2万件だが、当該記事は初日で10万件、3日間累計で16万件にものぼる大規模なアクセスが発生し、一時サイトの閲覧が不可能になるまでに至っている。 紙編集部では、これ以上情報拡散が進めば、予期できない影響を及ぼす可能性が高いと判断。主な拡散元となっているツイッターを通じ、当該記事について「お詫び」を掲載した。 だが、今回通算3度目となる「虚構新聞の謝罪」そのものにニュースバリューがあるとして、一連の経緯をItmedia「ねとらぼ」他ニュースサイト、ニュースブログが報道。とくに前出の「ねとらぼ」記事がヤフーニュースの見出しトップを飾ることとなり、かえって紙に対する注目を集めることになった。 その後、紙へ

    tapagum
    tapagum 2012/05/17
  • 広告マン vs 一般人、ソーシャルネットワークの使い方から違法ドラック、社内恋愛まで | PRFREAK

    広告マン vs 一般人、ソーシャルネットワークの使い方から違法ドラック、社内恋愛まで 2012/5/16 アメリカ, 地域, 広告 サンフランシスコの広告会社HEATが行った最近の調査によると、広告業界で働く人とそれ以外の人で、ソーシャルネットワークの利用に大きな違いがあることが分かりました。もちろん、アメリカの調査ですが、日でも類似の傾向があると思いますので紹介します。 ソーシャルアカウントの取得率 広告マンのFacebookアカウント取得率は97%である一方で、一般人の取得率は82%でした。アメリカではFacebookが社会に浸透しているため、それほど大きな差がありませんでした。 Twitterでは広告マンが92%である一方で、一般人の利用はわずか39%に過ぎません。さらに、Google+、Pinterest、Spotify、Tumblaも、Twitterと同じく両者の取得率には大き

    広告マン vs 一般人、ソーシャルネットワークの使い方から違法ドラック、社内恋愛まで | PRFREAK
    tapagum
    tapagum 2012/05/17