考え方と偉い人に関するtapir320のブックマーク (5)

  • 「家事」は、レベルを上げて物理で殴れ

    結構、家事の愚痴を聞く機会が多い。 まあ、独身時代が長かったから洗濯も炊事も掃除もひと通りは出来るんだが、子育ては結構無理ゲーだ。 セーブポイントは無いわ初期パラメータ不明だわ、そもそも進んでるのかも判らん。 言いたかないが、やっぱDNAってのはあって、初期シムシティレベルの子から、HoI3のフィンランドみたいな子もいるわけだ。 あのネ、ソ連強いのよ。超大国よ。無理だってアレ。 閑話休題。 何が言いたいかって言うとだ、結構な頻度で「家事が辛い」→「家族と相談しろ」のコンボになる光景を何度も見た。 それな、はてブが大っ嫌いな精神論じゃんか。 ブラック企業のサビ残ってのは、同僚とか上司とかor夫に相談したらどうにかなんのか? ならんだろ。 だから、「家事」はレベルを上げて物理で殴れ 洗濯を物理で殴るレベルを上げよう。 ドラム式洗濯乾燥機を買え。 洋服はすべて消耗品だと思って、乾燥までやれ。

    「家事」は、レベルを上げて物理で殴れ
    tapir320
    tapir320 2014/10/24
    ルンバ様を購入したいと初めて強く思いました。
  • 男は「誰かの妻」に対しては「尊重する姿勢」しか取れないんだよ。 それは..

    男は「誰かの」に対しては「尊重する姿勢」しか取れないんだよ。 それは「自分の」が他人から馴れ馴れしくされないということでもあるし、軽口を言いあってた後輩の女が上司結婚したらもう「あ、奥さん、どうぞお構いなく」の世界よ。 それが大人の世界。 というか、思うに、どっちの世界が異常かと言うと友達同士だからという理由でいい大人が軽口をたたき合う現代的風習の方なんだよな。これは現代的な現象で数十年前まではそういうことはなかった。 堀井健一郎が「若者の誕生」と言ってたけど、大学進学率が今よりずっと低い数十年前までは、今でいう「若者」という感覚はなく、若者に該当する年齢の人は「若い大人」だった。 そして大人に友達なんていなかったし、大人は原則的には遊ばなかった(もちろん原則破りは山ほどあったが)。大学進学率が一定を超え、かつて若い大人だった年齢の者たちが「若者」として、主に大学を舞台に新たしい人間

    男は「誰かの妻」に対しては「尊重する姿勢」しか取れないんだよ。 それは..
    tapir320
    tapir320 2014/06/26
    増田って勉強になるなぁ。
  • 「仕事ができるやつ」への最短の道

    そういった具合だ。もちろん、いずれも間違いではない。しかし、私が前職で学んだことのなかで、もっとも「仕事ができるようになる」ために重要だと思ったのは上のような話ではない。

    「仕事ができるやつ」への最短の道
    tapir320
    tapir320 2014/06/26
    これは良記事。行動に起こすことが大切という好例。
  • 創立10年の「老舗ベンチャー」が経験した3つの失敗。 - うさうさブログ

    About Profile Name:小林 晋也 北海道帯広市出身、株式会社スカイアーク・株式会社ファームノート 代表取締役。 Facebook Twitter Youtube Linkedin RSSフィード MENU ホームに戻る 技術 Facebook Movable Type Salesforce iPhone 技術動向 経営日記 Farmnote イベント スカイアークの出来事 新年 日記 考え方 製品 起業した理由 趣味・日常 BNR32 GT-R LEGACY B4 Macbook Air Xperia おいしい物 ギター ミッフィー ラーメン 焼肉 自動車 音楽 この話は6年前にMovable Typeが急成長を始めたくらいの頃の経験を書いたものです。つまり会社を立ち上げてそこそこうまくいって、売上が伸び悩んだときの経験談です。まぁつまり私は無能なダメ経営者だったことを告白

    創立10年の「老舗ベンチャー」が経験した3つの失敗。 - うさうさブログ
    tapir320
    tapir320 2014/06/12
    “ベンチャーで働く社員が社内のことを気に始めたら終わりです。”心に刺さる言葉
  • 19の中小企業を成功に導いた6つの考え方~『「小さな神様」をつかまえろ!』を読んで - ICHIROYAのブログ

    2014-05-31 19の中小企業を成功に導いた6つの考え方~『「小さな神様」をつかまえろ!』を読んで 新刊が送られてきた。  『「小さな神様」をつかまえろ!』(PHP研究所)  JBPress副編集長の鶴岡弘之氏が「日の中小企業」コーナーに連載されている記事から8つを1冊にまとめたものだ。  鶴岡さんは弊社にも来ていただきこんな記事(敗北のサラリーマンが“地べた”で発見した手つかずのマーケット)にしてくださったのだが、この記事も収録してくださっている。  鶴岡さんが取材に来てくださったとき、今をときめく『JBPress』の副編集長さんであり東大文学部卒業の方だとわかったので、かなり緊張した。しかし、お会いしてみると、肩書には似合わぬ腰の低い話のしやすい方であった。数歳年下だけどほとんど同じ時代を生きて、しかも、『行き当たりばったり』な人生を送ってきたところも、僕とそっくりであった。

    19の中小企業を成功に導いた6つの考え方~『「小さな神様」をつかまえろ!』を読んで - ICHIROYAのブログ
    tapir320
    tapir320 2014/06/03
    “『行き当たりばったり力』”これは良エントリーだ
  • 1