タグ

Programmingとpuzzleに関するtar0_tのブックマーク (8)

  • プログラミングスキルを磨く20のパズルサイト - このブログは証明できない。

    オリオン座流星群が流行ってるみたいですね。ここで、心理テストです。 流星群と聞いて思い出すのは? A. 鬼束ちひろの流星群 B. ペガサス流星拳 この心理テストでは、あなたが流星群と聞いて思い出すものが分かります。Aを選んだあなたは、流星群を見ると鬼束ちひろの流星群を思い出します。しかし、どちらかと言うと「月光」の方を思い出し、しかも月光が明るすぎて流星群がイマイチ見えないタイプです。Bを選んだあなたは、流星群を見てもペガサス流星拳しか思い出せない貧相な思い出の持ち主です。ちなみに、私は高原で家族と過ごしたステキな一夜を思い出します。 さて、題です。プログラミングのパズルを出題するサイトがあります。調べてみると、たくさんあるんですね。プログラミングのパズルを解くと、プログラミングスキルだけでなく、論理的思考や問題解決能力も高まると思います。また、新しいプログラミング言語を練習するときにも

  • SUDOKU

    ページでは,科研費 萌芽, No.19650030「二分決定グラフによる全解表現に基づく数独問題の難易度の定義と問題自動生成法」(代表) H19〜H20年度, 及び, (財) 中山隼科学技術文化財団「二分決定グラフによる全解表現に基づく数独の問題の難易度の定義とそれに基づく問題自動生成法の研究」(代表) H19年度, による成果を公開します. 成果物 研究の過程で開発されたプログラムを公開します.これらは Java で作成されており, ブラウザ上でアプレットとして動作します. なお,動作には J2SE Runtime Environment 5.0 が必要です.動作しない場合は Sun のサイトからダウンロード,インストールしてから再度お試しください. Sudoku Constructor: 問題を作成するためのシステムです(自動ではありません; これを応用した自動生成プログラムも作りま

    tar0_t
    tar0_t 2010/06/13
    SUDOKUの最小ヒント数は17 ?
  • Prolog入門 Introduction to Prolog (in Japanese)

    Prolog の概要 PROgramming in LOGic (論理プログラミング)の省略. AI 用言語 (AI プログラムの記述・開発に適している言語)の一種. 1974 年に仏国の Colmerauer らにより開発された. 通産省の第五世代コンピュータプロジェクトの核言語として採用された. Prolog の特徴 記号処理言語,リスト処理言語: データとして,記号(シンボル)を取り扱うことができる. また,リストと呼ばれる可変長のデータの列を取り扱うことができる. 論理型言語: Prolog では新たな述語を論理式で定義することによってプログラムを 作り上げていく. すなわち, Prolog のプログラムは論理式の集まりである. Prolog や LISP は, FORTRAN や BASIC などの手続き型言語とは異なり, 非手続き型言語と呼ばれる. 対話的使用,会話的使用: P

  • Sphere Online Judge (SPOJ)

    Become a true programming master Learn how to code and build efficient algorithms Are you passionate about coding? Try your luck in a brain challenge and join ADB Brain Wars contest! ADB Brain Wars is a contest organized for Polish programmers. Check the details at: adb-brain-wars.com Win great prizes and have a lot of fun! The elimination round begins on the 25th of March Register today! Seven da

    Sphere Online Judge (SPOJ)
  • About - Project Euler

    About Project Euler What is Project Euler? Project Euler is a series of challenging mathematical/computer programming problems that will require more than just mathematical insights to solve. Although mathematics will help you arrive at elegant and efficient methods, the use of a computer and programming skills will be required to solve most problems. The motivation for starting Project Euler, and

    About - Project Euler
  • http://ja.doukaku.org/

  • ALGORITHM NOTE

    X×Y個のセルから成るグリッド上のスタート地点から出発し、全5種類のパチクリ(生物)を捕まえた状態でゴール地点まで行く最短コストを求める問題です。各パチクリはそれぞれ、火、氷、木、土、水の属性を持ち、火のパチクリは氷のパチクリを捕まえることができ、氷のパチクリは木のパチクリを捕まえることができ、といったように火→氷→木→土→水→火というような属性の関連があります。スタート地点で最初に持つパチクリを1つ選ぶことができます。グリッドのサイズx, y はそれぞれ2以上1000以下で、各属性のパチクリの数はそれぞれ0以上1000以下です(全体の数は5000以下)。 最初に1つのパチクリを選んだ後のパチクリを捕まえる順番は、上記属性の関連の順番になります。例えば最初に火の属性をもつパチクリを持っていれば、氷、木、土、水の属性をもつパチクリを順番に捕まえてゴールに行けばよいので、下図に示すDAG(Di

  • Karetta|[お題] サンタクロース問題

    オリジナルは A new exercise in concurrency 問題はこんな感じ. ねぼすけサンタがいる.休日が開けて,9頭いるトナカイ全員が戻ってくるか,10人いるこびとさんのうち3人がやってきて起こしてくれるまでずっと寝てるというわけだ. 9頭組のトナカイに起こされたら,ハーネスをつけてソリを引かせてオモチャを配りに行く.配りおわったらトナカイたちのハーネスを外す.そしたらトナカイたちは休日だということでどこかにでかけてしまう. 3人組のこびとさんたちに起こされたら,会議をひらいて次期のオモチャをどうするかをこびとさんたちに伝授する.すんだらこびとさんたちは自分の仕事にもどっていく. トナカイ9頭組とこびとさん3人組が同時にサンタが起きるのを待ってる場合 にはトナカイの方を優先する. トナカイもこびとさんもまたそのうちに三々五々やってくる. 一旦やってきたトナカイは9頭揃っ

  • 1