2016年11月20日のブックマーク (3件)

  • スターバックス店員5年目のわたしの譲れない接客のこだわり : 花柄シュリケンblog

    駅、路面店、ドライブスルー、パーキングエリア、ショッピングモール、売り上げ日一の店舗などなど。 異動で4店舗、その他にへルプで4店舗で働いたことがあります。 店舗が変われば客層も、店の使い勝手も一緒に働く従業員も変わり、 前の店では頼られる存在だったのに、一気に何もわからない新人状態に逆戻り・・・なんてことはもう慣れたもので。 学生アルバイトにしては、なかなかストイックな経験をさせていただいたなーと思っています。 店舗によって細かいハウスルールや個性が違うんですよね。 自分が今まで培ってきたことが通用しなくて悔しかったり落ち込んだりした中でも、全ての店舗でわたしが「1番」を目指したもの。 それは接客でした。 1日に何百人もの人たちと交わす1分足らずの短い会話の中で、1人1人に特別なサービスを提供するにはどうしたら良いか。 それは基のやりとりをちょっと工夫することだという結論になりました

    スターバックス店員5年目のわたしの譲れない接客のこだわり : 花柄シュリケンblog
    tarako-peanuts
    tarako-peanuts 2016/11/20
    スターバックス店員5年目のわたしの譲れない接客のこだわり
  • 「伝わるデザインの基本」という本を社会人1年目で読んでおきたかった。 - 俺の遺言を聴いてほしい

    会社には見やすい資料を書く人と、見づらい資料を書く人がいます。 両者を分けるのは、生まれ持ったセンスの違いかと思っていました。 ですが、「伝わるデザインの基」というを読んでハッと気付いたのですが、どうやら「わかりやすいデザイン」には法則があるようです。 伝わるデザインの基 増補改訂版 よい資料を作るためのレイアウトのルール 作者: 高橋佑磨,片山なつ出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2016/08/05メディア: 大型この商品を含むブログ (1件) を見る * * * たとえば、ExcelやらPowerPointで挿入する「図形」。 Excelの「挿入」から引っ張り出した図形がこちらになります。 こいつがなんかダサイのは僕にもわかります。 それで、ちょっとシャレた感じにしようと、グラデーションを使ってみたこともありました。 グラデーションされた図を見て、「美しい」と思ったもの

    「伝わるデザインの基本」という本を社会人1年目で読んでおきたかった。 - 俺の遺言を聴いてほしい
    tarako-peanuts
    tarako-peanuts 2016/11/20
    「伝わるデザインの基本」という本を社会人1年目で読んでおきたかった。
  • 【VIP】日常でふと思いついた「これ売れるんじゃね?」を書け てんこもり。

    自己分析心理テスト+国造り型育成ゲーム。 まず、自分を自己分析して国造りに必要な人間をつくる。 皆は考えた事ないか? もし、日には自分と同じ人間しかいないとして、同じ年数をかけたら今の日とは何が違っているのかを 国は国民性で変化をするもんだから、自分と言う人間が造りあげた国はどうなるんかな。

    tarako-peanuts
    tarako-peanuts 2016/11/20
    【VIP】日常でふと思いついた「これ売れるんじゃね?」を書け てんこもり。