タグ

taraoのブックマーク (3,656)

  • interactivemusic

    タグ一覧 / GDC / CEDEC / Wwise / ADX2 / Nintendo / PlatinumGames / MAGI / 水口哲也 / SEGA / Capcom / Writing Interactive Music f​or Video Games / SuperCollider / ScrapBox - interactive music について / 誰か書いてリスト /

    interactivemusic
    tarao
    tarao 2023/05/16
    ゲームBGMがプレイヤーの操作次第で遷移していく事例集
  • 「勝手に学ぶ人」と「期待されて学ぶ人」の差が埋められない|柴田史郎

    ここ1年ぐらい感じていた「学びに関する格差」の話を書く。 最初にまとめ・勝手に学ぶ人は、自分の周囲にある「学びに使えそうな仕事」を探して自分の仕事にすることを繰り返す ・期待されて学ぶ人は、上司とかの期待に応えて新しいことを学ぶ ・「勝手に学ぶ人のスピード」>「期待されて学ぶ人のスピード」なので、格差が開いていく ・「早く行きたければ一人で行け、遠くへ行きたければみんなで行け」が実現できない ・勝手に学ぶ人を止める理由も見つからない ・困ったなあ(解決策わからない) では詳細を書いていく。 勝手に学ぶ人:自分の周辺にある「誰も手をつけてない仕事」を発見し、自分の学びに利用するそれぞれが自分の担当範囲の仕事をしているとする。 それぞれが自分の担当範囲の仕事をしている勝手に学ぶ人は、「誰も手をつけてない」かつ「自分の学びになりそうな」仕事を自ら発見して、自分の仕事として取り組む。 勝手に学ぶ人

    「勝手に学ぶ人」と「期待されて学ぶ人」の差が埋められない|柴田史郎
  • コード品質はやはりビジネスに影響を与える - mtx2s’s blog

    私たちソフトウェアエンジニアは、コード品質についてしばしば論ずるけれども、ではコード品質の良し悪しがどれほどビジネスに影響するのかと問われると、回答に窮する。只々、「コード品質が悪いと変更により多くの時間がかかります」だとか、「欠陥の修正に追われて開発時間が奪われます」だとか、個人の経験やエンジニア的一般論に頼った定性的な説明に終始するしかない。ソフトウェアを繰り返し変更する頻度が高いほど、コード品質が開発時間に影響を与えるのは確かにそのとおりだと思えるが、はたしてそれは、どれほどのインパクトなのだろうか。 2022年の研究論文 "Code Red: The Business Impact of Code Quality – A Quantitative Study of 39 Proprietary Production Codebases" では、コード品質がビジネスに与えるインパクト

    コード品質はやはりビジネスに影響を与える - mtx2s’s blog
  • 「使い分け」ではなく「妥当かどうか」が大事:重回帰分析&一般化線形モデル選択まわりの再まとめ - 六本木で働くデータサイエンティストのブログ

    先日の記事はおかげさまで好評をいただいたんですが、勉強中の身で教科書を確認せずに書いたこともあり多数ツッコミをいただきました。ツッコミをいただけるというのはもちろん大変良い勉強の機会になるということで*1、今回もひとしきり勉強してみました。 ということで、自戒も込めて備忘録的に勉強したことをまとめておこうと思います。今回はあまり広く読んでもらう内容ではないので、不親切かもしれませんがごめんなさい。ただし、あまりにも理論的側面ばかり色々書いても何なので、インターネット広告業界の言葉で喩えて言うなら「クリック数*2をモデリングしたい場合」と「コンバージョン数*3をモデリングしたい場合」とに分けた、と理解してもらえたら良いかなと思ってます。 今回も参考文献は久保です。一般化線形モデルまわりではこのより分かりやすいは依然としてないと思います。 データ解析のための統計モデリング入門――一般化線

    「使い分け」ではなく「妥当かどうか」が大事:重回帰分析&一般化線形モデル選択まわりの再まとめ - 六本木で働くデータサイエンティストのブログ
  • Machine Learning  |  Google for Developers

    基礎コースでは、機械学習の基礎と核となるコンセプトについて説明します。 下記の順序に沿って更新することをおすすめします。

    Machine Learning  |  Google for Developers
    tarao
    tarao 2023/04/26
  • Colaboratory - pokutuna

    bqclient.list_rows(table).to_dataframe(create_bqstorage_client=True)

    Colaboratory - pokutuna
    tarao
    tarao 2023/04/26
  • aCropalypse脆弱性とGIF画像の復元

    記事は aCropalypse 脆弱性についての簡単な解説と、特にGIF画像においてその復元方法の詳細を解説します。PoCは heriet/acropalypse-gif にあります。 aCropalypseとは aCropalypseは2023年3月に発見されたソフトウェア脆弱性です。CVE-2023-21036, CVE-2023-28303 としても知られています。aCropalypse脆弱性のあるソフトウェアがファイルを上書きしたとき、あたかも正常に上書きされているように見えますが、実際には上書き前の情報が一部残ってしまいます。これによって、上書き前の情報から、たとえば画像の一部を復元できてしまう可能性があります。 たとえば、秘密情報 Secret を含む画像ファイルがあったとします。 これをaCropalypse脆弱性のあるソフトウェアで切り取って上書き保存します。画像表示上は

    aCropalypse脆弱性とGIF画像の復元
  • Cyber Resilience Act: Good Intentions and Unintended Consequences

    In my previous blog post on the European Cyber Resilience Act (“CRA”), I touched on a topic which I feel warrants additional discussion. Specifically: Fundamentally, the core of the proposed legislation is to extend the CE Mark regime to all products with digital elements sold in Europe. Our assumption based on the current text is that this process will be applied to open source software made avai

    Cyber Resilience Act: Good Intentions and Unintended Consequences
    tarao
    tarao 2023/04/18
  • ライブの興奮をそのまま伝える自動撮影システムのカメラ制御に求められるものとは? - Sony Music | Tech Blog

    みなさまこんにちは。おさかなと申します。 私はソニー・ミュージックエンタテインメントに所属するプログラマーです。現在は業務でカメラを制御して音楽ライブを自動で撮影するシステムを開発しています。そこで今回は私が開発しているカメラ制御について紹介します。 そもそもカメラ制御とは? カメラ制御の工夫ポイント①~複数のカメラで動作させる~ カメラ制御の工夫ポイント②~カメラ制御のコア 現在値の取得・通知~ カメラ制御の苦労ポイント③~遠隔制御!VISCAプロトコル~ 最後に そもそもカメラ制御とは? そもそもカメラ制御とは何でしょうか? 開発内容について紹介する前に、まずはカメラを制御する上で重要となるパラメータについて紹介します。 私が現在制御しているカメラは「PTZカメラ」というカメラなのですが、PTZカメラの制御には大きく3つの要素「Pan (パン)」「Tilt (チルト)」「Zoom (ズ

    ライブの興奮をそのまま伝える自動撮影システムのカメラ制御に求められるものとは? - Sony Music | Tech Blog
    tarao
    tarao 2023/04/07
  • プロダクトマネージャーの業務マップを作りました - inSmartBank

    こんにちは、プロダクトマネージャーの@more_tです。 カジュアル面談でプロダクトマネージャーの方とお話させてもらう中で、スマートバンクのプロダクトマネージャーが普段どういった業務をやっているかという質問をもらうことが多くあります。プロダクトマネージャーに期待する業務内容は会社によっても異なりそうだし、多くの職種と関わる仕事でもあるので、プロダクトマネージャーが行う業務と他職種の方が担当する業務の境界もケースバイケースだよねと感じました。そこで弊社のプロダクトマネージャーがどういった業務を行っているか整理してみることにしました。 記事が長くなったので先に結論を書いておくと、業務マップを作るとカジュアル面談でも使えるし社内のプロダクトマネージャーへの期待値をすり合わせるためにも便利だぞということをこの記事では主張しています。 プロダクトマネージャーは何をする職種? プロダクトマネージャー(

    プロダクトマネージャーの業務マップを作りました - inSmartBank
  • 部分型における変性と極性 - なぜScalaの変性は+や-で指定するのか - 貳佰伍拾陸夜日記

    この記事はScala Advent Calendar 2022の19日目です. Scalaではジェネリック型の変性(variance)は+や-で指定しますが, 他の言語(たとえば, C#, Kotlin)ではoutやinだったりします. この記事では変性の意味を整理して, なぜScalaでは+/-の記号を使うのか説明します. 追記ただし, ここで説明している内容は基的にC#やKotlinでも成立する(はずな)ので「なぜこれらの言語では+/-の記号を使わないのか」を説明するものではありません. 個人的には+/-の方がわかりやすいと思うし, out/inの記法は扱っている概念が簡単であるかのような誤解を生む(悪く言えば騙す)のでどちらかと言うと嫌いです. 発端 こういう話題がありました. Scala は共変が + で、反変が - なので理論重視? なのに対して、Kotlin と TypeSc

    部分型における変性と極性 - なぜScalaの変性は+や-で指定するのか - 貳佰伍拾陸夜日記
    tarao
    tarao 2023/03/24
    C#等でも同じことが起きる話のため、これを読んで「Scalaは難しい」と思った人は騙されています。
  • ChatGPT と結城浩の対話(矛盾や反復を含んだ対話によってAIと人間の識別は行えるか)

    chat.md 結城浩 こんにちは。今後、GPT-4を使ったアプリケーションやサービスがたくさん登場してくると思います。その中には、たとえばSNSを利用したbotもたくさん出てくるでしょう(現在でもすでにありますけれど)。そこで質問なんですが、SNSでおしゃべりしている相手が、人間なのか、GPT-4などの技術を使ったAIなのかを識別するにはどのような会話をしてみればいいでしょうか。一般的なAIでは難しいかもしれないので、GPT-4に限ってもいいです。あなたの考えを聞かせてください。 ChatGPT Model: GPT-4 GPT-4のような高度なAIと人間を識別するのは、時に難しいことがあります。しかし、いくつかの方法を試してみることで、相手が人間かAIかを見極めることができるかもしれません。 複雑な感情やニュアンスについて尋ねる: AIは感情やニュアンスを理解するのが苦手です。複雑な感

    ChatGPT と結城浩の対話(矛盾や反復を含んだ対話によってAIと人間の識別は行えるか)
    tarao
    tarao 2023/03/17
  • 状態空間モデルを用いた因果効果の推定: CausalImpact - Qiita

    東京大学・株式会社Nospareの菅澤です. 今回は状態空間モデルによる時系列予測手法を用いた因果効果の推定手法であるCausalImpactについて紹介します. CausalImpactとは CausalImpactはGoogleによって開発された因果効果推定の方法です.手法の詳細はBrodersen et al. (2015, AoAS)に記載されており,手法を実装したRパッケージも公開されています. CausalImpactは,ある介入が時間変化するアウトカムにどのような影響を与えるかを推定(推測)するための手法です.時間変化するアウトカム(時系列データ)に対して因果効果を推定する有名な方法としてDifference-in-Difference (DID)がありますが,DIDよりも緩い仮定のもとで時間変化する因果効果を推定できる方法として知られています. CausalImpactのコ

    状態空間モデルを用いた因果効果の推定: CausalImpact - Qiita
    tarao
    tarao 2023/03/08
  • Scala 3で独自にunion typeのleast upper boundを計算する仕組みを作った - xuwei-k's blog

    Scala 3では、以下のように | というunion type?or type?という新しい仕様が追加されました。 (仕様というか、少なくとも以下の公式ドキュメントではunionと呼んでるが、Scala 3のquoteのAPI内部ではOrTypeでややこしい) https://docs.scala-lang.org/scala3/book/types-union.html Welcome to Scala 3.3.0-RC3 (11.0.18, Java OpenJDK 64-Bit Server VM). Type in expressions for evaluation. Or try :help. scala> List(2, "a") val res0: List[Int | String] = List(2, a) しかし、これをScala 2でおこなったら、当然以下のように

    Scala 3で独自にunion typeのleast upper boundを計算する仕組みを作った - xuwei-k's blog
    tarao
    tarao 2023/03/06
  • 哲学の問題に数学で挑むってどういうかんじ? - I'm Ko !

    僕は経済学研究科に所属する大学院生です。 ただし経済学の中でも特殊な領域を専攻しており、「どんな社会が”良い"社会か?」「”公平な"資源の配分とは何か?」など哲学的な問いを扱っています。 この記事では、初歩的な数学以外は前提知識なしに、社会的選択理論(経済学の一分野。社会についての哲学的な問いに対して数学でアプローチする)のイメージを共有してみたいと思います。具体的にはより細かいテーマとして最近取り組んでいるPopulation Ethicss(人口倫理)について取り上げます。 Population Ethicのモチベーションを紹介しながら、Ng(1989)によって示された不可能性定理を証明も含めて説明します。 「数学をこんな問題を考えるのに使っているんだ!」「経済学の中にはこういう領域もあるんだ」みたいなことを共有できたら嬉しいです。 長い旅にはなりますが、ぜひ経済学の中でも特殊な世界を

    哲学の問題に数学で挑むってどういうかんじ? - I'm Ko !
    tarao
    tarao 2023/03/03
  • el-getから package.el + use-packageに移行した - Shohei Yoshida's Diary

    Emacsをあまりヘビーに使っていないし、できれば標準のものだけで済ませたいと思ってパッケージマネージャを el-getから標準ツールに移行した。前から考えていたんだけど、MELPAなどに登録されていないパッケージをいくつか使っていてそれで el-get使っていたんだけど、Emacs29から use-packageが標準パッケージ化、さらに package-vc.elも加わり、使い勝手はさておき移行は可能になったので移行してみた。(el-getが開発中の Emacsで動かない問題がありそのパッチが全然マージされないなどの理由もある) package-vcは以下のようなシグネチャで url に git repositoryなどを渡せばそれをパッケージとして使える (package-vc-install url rev nil name) use-packageと組み合わせて使う 以下のような

    el-getから package.el + use-packageに移行した - Shohei Yoshida's Diary
    tarao
    tarao 2023/02/13
  • PSVR2は息が長くなるであろう理由

    PSVRは3~4年程度で息切れしていて早期に廃れた印象があり、PSVR2もそうなると予想している人が多いかと思います。でも私は逆張りです。 VR元年を制したPSVRの後にMeta Quest 2が大ブレイク 2016年 VR元年 3月:Oculus Rift 4月:HTC Vive 10月:PSVR – 500万台※2019年 2018年 5月:Oculus Go 2019年 3月:Oculus Rift S 5月:Meta Quest(Oculus Quest) 6月:Valve Index 2020年 10月:Meta Quest 2(Oculus Quest 2) – 1,480万台※20222022年 10月:Meta Quest Pro 2023年 2月:PSVR2 先日、Oculus創設者であるパルマー・ラッキー氏がPSVR2を高評価していて話題になりました。 先日、PSV

    PSVR2は息が長くなるであろう理由
    tarao
    tarao 2023/01/27
  • CTO から見た,なぜスタートアップ
初期のソフトウェア設計は壊れがちなのか - Speaker Deck

    Speaker Deck This deck requires a password Password

  • ドメインモデルの完全性と純粋性 - kawasima

    ドメインモデルには、完全性と純粋性、そしてアプリケーション性能の3つ全てを同時に満足させることは難しい場合があるという話。

    ドメインモデルの完全性と純粋性 - kawasima
    tarao
    tarao 2023/01/23
  • Tetris is Capable of Universal Computation

    Tetris is Capable of Universal Computation This text presents a method for embedding a programmable, general-purpose, digital computer into Tetris. It describes the capabilities and performance of an implementation that runs Tetris on Tetris. Contents Introduction Fundamentals Method Overview Nodes Infinite Playfield Input Language TetrominoScript Logic Gates Buffer Inverter (NOT) OR NOR NAND AND

    tarao
    tarao 2023/01/13