タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

fireworksに関するtarboのブックマーク (5)

  • リッチに見せるデザインテクニック。Appleのデザインのように美しい金属調の質感を表現する方法。 (フェンリル | デベロッパーズブログ)

    こんにちは、イメージ担当の長谷川です。 今回は Apple がデザインしている iCloud アイコンのような美しい金属調の質感を Fireworks で表現してみました。 アレンジ次第で水平のエッチングやブラスト加工のようなイメージも簡単に作ることができます。 ぜひ Web や UI デザインの参考にしていただければと思います。 1. ベースのテクスチャを設定する まずグラデーションの設定をします。 長方形ツールで作成するボタンなどのサイズより少し大きいサイズの四角を描き、グラデーションの塗りを円錐にします。 以下のように白とグレーを交互に設定します。右端と左端を同じ色にしないとグラデーションに線が出来てしまいますのでご注意ください。 ここでは濃いグレーを #666666、両端の薄いグレーを #999999 に設定しています。 次にノイズを適用量:10で追加します。これが同心円状のヘアラ

    リッチに見せるデザインテクニック。Appleのデザインのように美しい金属調の質感を表現する方法。 (フェンリル | デベロッパーズブログ)
  • 透明GIF画像の書き出し方法 - シンプルシンプルデザイン Fireworks

    たとえば、白文字が混じった画像を透明GIFにする場合、背景だけでなく白文字までが透明化されてしまう。 ずっと悩んでいたがようやく解決できたので覚え書き。 形式の選択項目から「GIF」を選択 「すべての色を割り付け」を選択 「インデックス透明」を選択 背景色と馴染ませる必要がある場合、背景色を選択する。 「すべての色を割り付け」にすべきところを、いつも「アダプティブ」を選択していたため、うまいように透明GIFをコントロールすることができなかったのだ。なるほど〜。

  • リッチに見せるデザインテクニック。美しいぼかしで魅せる 『MAX 塗り』のすすめ。

    こんにちは、イメージ担当の長谷川です。 今回は 1px にこだわったリッチな Web や UI デザインを更に立体的で奥行きのある雰囲気にする『MAX 塗り』を取り入れたグラフィック作成手法をご紹介します。 ところで『MAX 塗り』ってご存知ですか?ガンプラなどが好きな方はピンと来たと思いますが、プラモデルなどに興味がない人は全く分かりませんね。 『MAX 塗り』とはプラモデルに立体感を出すためにエッジから中央に向かってぼかしていく、昔からある「ぼかし塗り」や「グラデーション塗り」の技法です。 この技法で塗装されたプラモデルは単純に塗装したものより格段に迫力や存在感が上がります。プロモデラーの MAX 渡辺さんが良く使うプラモデルの塗装技術として通称『MAX 塗り』と呼ばれています。 Web や UI にこの『MAX 塗り』を取り入れる方法は簡単です。 作ったボタンや背景などのグラフィック

    リッチに見せるデザインテクニック。美しいぼかしで魅せる 『MAX 塗り』のすすめ。
  • Fireworksで立体的なアイコンを作る方法 - EC studio デザインブログ

    サイトや広告バナーをつくる際に、イメージアイコンを使うことがよくあります。 ただ、配布されているイメージアイコンを使用する場合、 「形を少し変えたい!」 「複数のアイコンを組み合わせて使いたい!」 など、サイトなどの雰囲気に合うよう、手を加えたくなる時があります。 ただ、データの加工が不可だったり、加工するのに時間がかかったり… 時間短縮のために配布素材を使ったのに意味がなかった!なんてこともあります。 そんな時はイメージアイコンを 最初から自分で作る! というのも1つの方法です。 今回は、Fireworksを使って簡単に立体的なアイコンを作る方法を ご紹介したいと思います。 作業は単純。 パスの合体 パスの切り抜き 拡大縮小 の繰り返しです。 1.形をつくる 楕円を2つ描きます 楕円の上に四角を重ねて合体させます 合体したパスの上にさらに四角を重ねて切り抜き、余分な部分をカットします 合

  • YUKI HARUYAMA Portfolio Site | 春山 有由希

    デザイナー 春山 有由希のポートフォリオサイトです。

    YUKI HARUYAMA Portfolio Site | 春山 有由希
  • 1