タグ

ブックマーク / ask-john.cocolog-nifty.com (2)

  • ファンサブ問題を日本のせいにするのは根本的に間違っていませんか?(AskJohn名作選): AskJohnふぁんくらぶ

    先日再掲載した「ファンサブ撲滅のために今こそANIME全世界同時「無料」配信を行うべきでは?」に日から質問状を送ったことがあります。 ① ファンサブをとんでもなく大量に供給しているのはほかならぬ日であり、責められるべきは日だ、とのことですが、間違った理屈です。ジャパニーズ・アニメーションがこの国から海外に違法アップロード・配信されているのなら、それは日の国内問題なのでしょうが、実際にファンサブを制作しているのは日「国外」のOTAKU達なのにどうしてそのことには触れないのでしょうか。非はファンサブを作っている連中にこそ帰すべきです。 ② ANIMEファンサブが著しく増えたのは日側が映像コンテンツの海賊行為をやめさせる努力を怠ってきたからだ、とありますが、違法アップロードは世界各国で起きている現象です。日「だけ」が取り締まりに甘いとどうして断言できるのですか。(ちなみに日政府は

    tarchan
    tarchan 2009/10/20
    ファンサブはフェアユースじゃないよなー/アメリカ側の企業が日本のアニメを買いに来ればいいんじゃないの?
  • 今度の『狼と香辛料』英訳版の表紙が実にアレなんですが: AskJohnふぁんくらぶ

    回答 エン・プレス社が今度売り出す『狼と香辛料』の原作小説(著・支倉凍砂)第一巻の表紙をめぐって批難ごうごうという話はすでに私も知っております。ここ米国のANIMEファンのあいだで批難の声はなにもあがっていないと言い張るつもりはありません。また、反応がどれも実に好意的と言う気もありません。ただ、発売にあたって業者側がくだした判断にこの国のOTAKU層からもろ手を挙げて歓迎された例が実際いくつあったでしょうか。(ここ米国のOTAKU層の体質についてここであれこれ語るのは今回の趣旨から外れるのでやめておきます) エン・プレス社側は、この表紙を選んだのはMANGA好きや原作小説についてそれなりに事前知識があるANIMEファンのような小さい消費者層に留まらず、もっと広く読者をつかむためであるとしています。 ファンタジー小説を市場に出すにあたってはごくもっともな狙いですし、筋が通っていると思います。

  • 1