タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp/seuzo (6)

  • PDF校正にはFDFの活用をおすすめしますが... - 名もないテクノ手

    PDF校正というと、ひと昔前まではスキキライが激しくてなかなか標準的作業とは言えませんでした。現在では著者の要請でPDF校正を行うこともあるようです。 404 Blog Not Found:tips - #PDF_ - 編集するな、付箋を貼れ。 上記のエントリには詳述されていませんが、PDF上に添付した注釈は「注釈ファイル(FDF)」に書き出せます。書き出したFDFファイルは、PDF体から注釈部分だけを抽出したファイルです。PDF校正のフローでは、このFDFを使うか使わないかで大きく作業効率が変わります。FDFを使うことによる大きな利点は2つ: ファイル容量がとても小さいこと 複数の注釈をひとつのPDFに取り込めること ファイル容量の軽量化は一目瞭然です。高精細な画像を持つPDFは容量が重くなりがちで、何十MBもあるファイルを校正のたびに何度もサーバー上でやりとりしていてはかなりの負担に

    PDF校正にはFDFの活用をおすすめしますが... - 名もないテクノ手
    tarchan
    tarchan 2009/11/10
    PDF校正にはAdobe AcrobatよりApple Previewのほうが便利!
  • アポストロフィーとかピリオドとかの縦中横 - 名もないテクノ手

    最近読んだ何冊かので、こんな組版を見かけた。 近頃、こういうのが流行ってるんですか? いや、T.Rexぢゃなくて...^^、アポストロフィーとかピリオドが付いた縦中横でズレる組版。1冊だけじゃなくて、何冊も立て続けなので、こっちが遅れてんのかと不安になる。わたし、縦組って滅多にやらないので、ハヤリスタリがわからないんだけど、普通こうだよね? ちがうの? QXP以前DTPの黎明期*1だとこういうラフな感じも許容範囲だったと記憶するけど、21世紀にこれはないだろうと思うんだけどなあ。それぞれに編集者もいらっしゃるのだろうし。 InDesignだと「左右位置」を若干変えるだけでOKなんだけどな(移動量はフォントの字形や文字サイズによって変わります)。 必要ならば、文字スタイルを作っておいて... 正規表現検索するといいんじゃないかと思います。検索クエリは即席に考えたものだから甘いと思うけど..

    アポストロフィーとかピリオドとかの縦中横 - 名もないテクノ手
    tarchan
    tarchan 2009/10/06
    自動的にはやってくれないのかー。バイト程度にはできないだろうな。
  • 多角形ツールで図形を作成時に、矢印キーで「頂点の数」と「星形の比率」を自在に変える - 名もないテクノ手

    バクダン*1自在である。これはすごい。 Using the arrow keys to control InDesign’s polygon shape tool | The Graphic Mac: OSX and design-related tips, reviews and discussion 動画もあるしこの通りなんで、付け足すこともないんだけれど、単にすごいので紹介。たとえば、「多角形」ツールで普通にドラッグするとこんな感じになってると思う。 この状態のまま(マウスから指を離さずに)、右「→」キーを押してみよう。1回押すごとに5%づつ「星形の比率」が設定される。 左「←」キーを押すと、1回押すごとに-5%づつ「星形の比率」が設定される。 上「↑」キーを押すと、1回押すごとにひとつづつ「頂点の数」が増える。 下「↓」キーを押すと、1回押すごとにひとつづつ「頂点の数」が減る。 I

    多角形ツールで図形を作成時に、矢印キーで「頂点の数」と「星形の比率」を自在に変える - 名もないテクノ手
  • よい質問はよい答えよりも常によい - 名もないテクノ手

    A good question is always better than a good answer. --ルイス・カーンとはだれか 建築家ルイス・カーンの言葉です。 この言葉は優れたアイデアに対する真摯な態度や、自省の大切さを教えてくれます。そして、そのままコミュニケーションの極意と捉えることもできるでしょう。さらに、コミュニティでの正しい振る舞いをわたしたちに教えてくれています。 よい質問は、コミュニティ全体に新たな気づきを与えます。問題さえ特定されれば、答えはいつもその隣にあります。よい解答は、つねに謙虚でなければなりません。 悪い質問は、コミュニティ全体をフレームの嵐と混乱に貶めます。問題が問題を引き起こし、答えは永久に見つかりません。悪い解答は、つねに傲慢です。 さて、あなたはよい質問者になりたいですか? それとも悪い質問者になりたいですか? 悪い質問者になるのは簡単 悪い質問

  • 行末の全角スペース(まとめメモ) - 名もないテクノ手

    このあいだ都内某所でYUJIさんとネタ会議をしていて、「そーいえば行末の全角スペースはCS3でもまだ直ってなかったよね」って話になった。 「?」や「!」の後ろには全角スペースを入れるが、行末・行頭に送り込まれたときに、全角スペースが泣き別れて行頭に来てしまうとういもの。これはもう仕様というよりも「日語組版を知らないバグ」としかいいようがない。通常、行中のスペースを使う場面が他にあるだろうか? このスペースが行頭に来るなんて、欧文組版で単語間のスペースが行末に吸収されないで行頭に来るのと同じことだ。これに文句を言わない日人って、やっぱり奥ゆかしいのだと思う^^ 詳しいのは「InDesignの勉強部屋::StudyRoom::CS::No.34」*1の「行末の全角スペース」 http://study-room.info/id/study/main3/study34.html あとは、ぐぐる

    行末の全角スペース(まとめメモ) - 名もないテクノ手
    tarchan
    tarchan 2009/02/06
    全角スペースを半角スペースと同じに扱うように実装すれば済む話じゃないのかなあ。
  • 日付っぽい文字列をゆるい感じで日付オブジェクトにパースする - 名もないテクノ手

    お〜まちさんのブログでちょっと長いコメントをつけて恐縮してます。何度も書くと荒らしっぽいのでこちらに書きます。 正規表現を使うの何年振りだろ -- ディザInDesign JavaScriptで特定の日にちを指定するには var dateValue = new Date("Sun Nov 23 2008"); または、MM/DD/YYYYで var dateValue = new Date("11/23/2008"); とする必要があります。ちょっと日人にはなじみのない表記ですね。そしてちょっと困ったことにW3C-DTF風のフォーマット「2008-11-23」を指定すると、とんでもない日付が帰ってきます。これはこまりもの。 日付フォーマットは、文化的な事情でとても複雑なことになっているんですね。 日付の表記に関するノート 規格に準拠するのはたいへんなことですが、少なくともW3C-DTFを

  • 1