タグ

btrfsに関するtarchanのブックマーク (3)

  • Btrfsはゴミ (#3257829) | Red Hat Enterprise LinuxでBtrfsが「deprecated」に | スラド

    やたらとZFSを意識しているが、大言壮語も甚だしいほどに機能不足&超絶不安定。 まず良く言われているようにスナップショットが容量い過ぎ。 わざわざ「btrfs filesystem df /」なんてやって確認してくれるソフトなんて無いので、 dfの値だけみてスナップショットは容量わないとか勘違いして、じゃんじゃんスナップ切ってくと ある日突然disk fullで死ぬ。スナップショットなんだか、単なるコピーなんだか分かりゃしない。 ext*系によくある、スーパーユーザーのみが利用できる予約ブロックなんてものも存在しないので、 disk fullで死亡後は、リカバリがちょっと面倒くさい。 更にXFS以上にファイルの新規作成が遅い。 両者共に動的i-nodeにこだわりすぎてて、ギリギリまで作ってないからファイルの新規作成が遅いが、 XFSに比べBtrfsの新規作成は我慢ならないレベルで遅すぎ

  • btrfsの圧縮規格をめぐる争い

    btrfsという、現在開発中のファイルシステムがある。これは、既存のextの系譜に変わるべく開発されているファイルシステムである。ext系列のファイルシステムはすでに十分な実績があるが、いかんせん土台とする技術が古い。これは、extのオリジナル作者であるTheodore Ts'oも認めている事実である。つまり、抜的な革新のためには、全く新しいファイルシステムを開発する必要がある。 そこでbtrfsだ。btrfsは、近代的な技術を使った新しいファイルシステムである。内部の実装はさておくとしても、ユーザーにとっても便利な近代的な機能を多数提供している。スナップショットやサブボリュームのサポート、ファイルシステムによるRAIDや圧縮のサポート、オンラインデフラグ、オンライン動的ディスクの追加と削除、さらには、将来的には暗号化などもサポートする予定である。 これらの機能は、従来、ファイルシステム

    tarchan
    tarchan 2012/04/02
    >btrfsに公式に取り込まれている圧縮アルゴリズムは、gzipaとLZOである。しかし、さらにsnappyと、lz4が候補に上がっている。
  • 次世代ファイルシステム「Btrfs」はSSD最適化にも注力 - @IT

    2009/10/23 Linux向けの次世代ファイルシステムとして注目されている「Btrfs」(バター・エフエス)。東京・秋葉原で開催中のThe Linux Symposium 2009で10月23日、Btrfsプロジェクトの創始者で開発をリードするクリス・メイソン氏が、Btrfsで実現する機能や現状について紹介した。 Btrfsは2007年にオラクルが発表した新しいファイルシステムだ。2009年1月にカーネルに取り込まれていて、すでにディスク上のフォーマットはフィックスされていることから、アーリアダプター層などには「すでに十分に使えるレベル」(メイソン氏)になっているという。Btrfsはオラクルが開発していると思われがちだが、IBMやインテルからもコードの貢献があり、例えば次期バージョンに含まれるRAID 5/6/60にはインテルが取り組んでいるという。また、SSDへの最適化も進めており

  • 1