タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

connpassに関するtarchanのブックマーク (2)

  • connpassのHTML編集がクソすぎる

    とある理由で、connpass.comでHTML編集を行ったが、これがクソすぎる。 まず、connpassはHTMLしか編集できない。CSSを記述することは出来ない。したがって、fontのようなクソみたいなタグが乱立する。font要素は、HTML5では廃止されている要素である。にわかに1990年代のインターネットに戻ってしまった。 しかし、HTML5では、style要素にscoped attributeをつけることで、style要素の任意のflow contentの先頭に書くことができるのだ。 <div> <style scoped="scoped"> p { color : red ;} </style> <p> This is red. </p> </div> <p> This is probably not red. </p> まだHTML5がwhatwgによって策定されていた当時は

    tarchan
    tarchan 2014/06/05
    >scoped styleをconnpassで使おうとしたが、connpassのHTML編集は、勝手にstyleタグを削除する。
  • connpassの利用規約が理解不可能で笑える

    12月21日に京都でC++勉強会を行うために、その告知と参加者管理のためのSaaSS(Service as a Software Substitute)を探している。connpass.comは、最近、ドワンゴの勉強会告知にも使われていたので、まずこれを検証してみる。 connpassはTwitterやFacebookからもメールアドレスが別必要ながらも、サインアップできるようだ。最近は、TwitterやFacebookが、メールアドレスの代わりに使われているように感じる。まあ、公開して問題ないようなやりとりならば、Twitterの方が手軽で便利なのだということだろう。 さて、サインアップ前に、connpassの利用規約を読んでみるが、以下のような文面が目についた。私は弁護士ではないが、とても気になる点だ。 第9条【規約の有効性】 規約の規定または、その一部が法令・判決等に基づいて無効と

  • 1