タグ

diffとperlに関するtarchanのブックマーク (3)

  • YappoLogs: xlsx ファイルを git diff しやすくする為の天才的な wrapper script を書いた

    皆さんはプロジェクトのリソースとしてエクセルの xlsx ファイルを使う事があると思います。 何てったって事務職の人ですら楽々使えるスーパー優れた UI なので、 web の管理画面とかを作り込むよりもエクセルでシート作ってもらってしまった方が早いケースも多いんです。現実の世界では。 で、普通の人は TSV にするだの CSV にしてもらうだのすると思うんですが、一方的にデータ貰うだけなら良いんだけど、相手とやり取りする時にはどうしても xlsx ファイル経由とかにしないと相手がこまる!やっぱりエンジニアのエは優しさのエだから相手に優しくしないとだめです。 で、 xslx ファイルでエンジニア以外の人とデータやり取りするとやっぱり、バージョン管理したくなるのが人情です。 でも xslx ファイルはバイナリファイルなので git diff とかが残念です。。。 って事で作っちゃいました。 h

  • 二つのテキストをオンラインで比較·difff(デュフフ) MOONGIFT

    difffはdiffコマンドを使った比較結果をWeb上に表示するソフトウェアです。 二つのテキストファイルを比較するのによく用いるのがDiffですが、今回はそのオンライン版としてdifffを紹介します。diffコマンドの結果をビジュアル的に分かりやすく表示してくれます。 実行前です。 実行しました。文字単位で比較されているのが分かります。 文字ごとの判定なので結果はとても見やすいと思います。 Diffコマンドというとプログラマー向けのイメージがありますが、Web版であれば規約の比較などプログラマー以外の方でも使いやすくなるでしょう。社内でも使えるので、機密文書の比較にも使えそうです。 difffはPerl製、New BSD Licenseのオープンソース・ソフトウェアです。 MOONGIFTはこう見る 比較というのは意外と需要があります。diffコマンドに代表されるテキストもそうですが、さ

    二つのテキストをオンラインで比較·difff(デュフフ) MOONGIFT
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 1