タグ

domとhistoryに関するtarchanのブックマーク (1)

  • history.pushState、history.replaceState - 素人がプログラミングを勉強していたブログ

    HTML5のhistory.pushState、history.replaceStateを試した。 HTML5 pushState/replaceState demoで動かせる。 Minefieldだと完全に意図した通りに動くがWebKitだとURLまわりがうまくいかない。 メインのソースコードは下記の通り。 canvasで適当に壁紙用画像を作るデモで、画像自体をクリックして何度も作り直せるようにした。 こういう物を作るときは、前の画像に戻れるよう履歴管理をすべきだが、今まではlocation.hashを使ったり(hashchangeイベントが入るまではタイマーが必要だった)iframeを使ったハックだったり(ブラウザ間の互換性やhistory.go(-2)をきちんと動かすのが難しい)、あるいはページを遷移する(必要ない部分まで毎回読み込まれる)必要があった。 pushState/repl

    history.pushState、history.replaceState - 素人がプログラミングを勉強していたブログ
  • 1