タグ

drawに関するtarchanのブックマーク (8)

  • MagicalDraw | お絵かきチャット

    ❤ すべてが無料のお絵かきチャットを1秒で作成できます。 ❤ 面倒な登録は不要です。匿名で利用できます。 ❤ 最大1600万ピクセルの広大なキャンバスサイズは自由に変更可能。 ❤ レイヤー機能はもちろん、手ぶれ補正もあり。筆圧にも対応。 ❤ 人数制限が無いので大人数でも利用でき、時間制限もありません。 ❤ 作成したルームはずっと使えます。描いた絵も消えません。 ❤ 画像の読込、保存と復元、リプレイ、アンドゥなども搭載。 ❤ スマホにも対応!全員が同じルームで描けます。 ❤ iPadApplePencilに完全対応。iOSアプリとAndroidアプリがあります。 ❤ 認証や保護機能が充実。Twitterとの連携も可能です。 ❤ キャンバスタイムシフトや巻き戻し機能で荒らしは絶滅寸前。 ❤ 尊いあの人の絵をなでなで可能。もちろんイカの足も使用できます。 ❤ 「お絵かきの沼」などのみんなで楽し

    MagicalDraw | お絵かきチャット
  • iPadアプリ開発日誌: 順調な滑り出しのneu.Draw

    先日リリースした neu.Draw、なかなか順調な滑り出しだ。特に日では、瞬間風速とは言え、無料iPadアプリのトップの座に輝くという快挙。エンターテイメント部門での部門トップは狙えると思っていたが、総合トップとはとても喜ばしい。 ユーザーからのフィードバックもおおむねポジティブ。例えば、これ(英国のユーザー): Excellence - ★★★★★ by Tekked - Version 1.0 - 23 October 2010 Absolutely brilliant! This is amazing, showcasing a huge amount of SVG's functionality and giving incredible control! I've tried several of the *paid* vector apps out there but the

  • iPadアプリ開発日誌:neu.Draw 1.0 リリース

    少しアナウンスが遅れてしまったが、少し前からここでも紹介していた neu.Draw をようやくリリースすることができた(iTunesストアへのリンク)。 当初は有料アプリとしてリリースする予定だったのだが、neu.Pen LLC のビジネスモデルに関しては少し冒険をしてみようと、これもneu.Notesに引き続いて無料アプリとしてリリース(将来は有料オプションを追加する予定なので、その時はよろしく)。 neu.Drawの目指すところは、「誰でも使えるベクター・ドロー・アプリ」。カテゴリーとしては、Adobe Illustratorと同じジャンルだが、機能を絞って、基的な操作が誰でも簡単に直感的にできるように、との思いでUIデザインをしてみた。 一番の特徴は、ベジェ曲線の編集方法が従来のものと大きく違う点。Illustratorが採用して以来、「アンカー・ポイントとコントロール・ポイントを

    tarchan
    tarchan 2010/10/25
    >25年以上前にPC-98向けに作ったCANDYというCADソフトは一本4万円で売っていたのに、それよりもはるかに機能が多いneu.Drawが無料
  • iPadアプリ開発日誌:neu.Draw グラデーションのテスト

    開発中の neu.Draw、当初は neu.Notes にベクトル編集機能を付けただけのものをサックリと作って出そうと考えていたのだが、「でも、少なくともこれは欲しいよね」などと機能を少しづつ追加しているうちに、かなり格的なアプリになって来た。 現在苦労をしているのは、「グラデーション」の処理。きれいなイラストを描くには必須の機能ではあるのだが、グラデーションを指定してもらう部分のUIを「誰にでも直感的に使える」ように仕上げるのは容易ではない。いろいろと試行錯誤を繰り返しながら一歩ずつ前進して行くという忍耐力のいる作業だ。 下の二つのイラストは、その過程でテストのために作ったもの。このぐらいの品質のイラストが、絵心がない人でもさくさくと簡単に描けるツール、というのがneu.Drawの目指すところなので、ご期待いただきたい。 ちなみに、ここでは何度も繰り返しているが、この手のUIの設計には

    iPadアプリ開発日誌:neu.Draw グラデーションのテスト
  • Jungle Java - Google Docs に Drawings が追加

    Google Docs に Drawings が追加 Posted in Ajax (RSS) Google Docs にドローソフト 「Google Drawings」 が追加されました。以前に紹介したヌーラボの 「Cacoo」 と同様に、複数ユーザーによる共同編集が可能なようです。

    Jungle Java - Google Docs に Drawings が追加
  • Sketchpadの様なJSで描画を行うツール「Harmony」 - 強火で進め

    Sketchpadを初めて観たときはおどろかされました。 そのSketchpadほどではないですがそれでもかなり面白いJavaScriptで作成されたツールを公開しているサイトを見つけました。 Harmony - Procedural drawing tool http://mrdoob.com/lab/javascript/harmony/ 色々なブラシで描画ができるみたいですが特にRIBBONっていうブラシを使うとなかなか面白い絵が描けます。オススメです。

    Sketchpadの様なJSで描画を行うツール「Harmony」 - 強火で進め
  • 創作意欲をかき立てるドローアプリ·Alchemy MOONGIFT

    これは面白い。一般的にコンピュータ向けに提供されるペイント系ソフトウェアは、紙で行っていた作業をリプレイスするものが多い。デジタルならではの機能というと、レイヤーやアンドゥといった機能だ。だがもっとできることはあるはずだ。コンピュータ上ならではの創作プロセスが必要だ。 デジタルならではの芸術が生まれるかも知れない そこにチャレンジするのがAlchemyだ。まさにデジタル時代ならではの芸術性が生まれるのではないだろうか。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはAlchemy、コンピュータ上の創作プロセスを一変させるソフトウェアだ。 Alchemyにはアンドゥや編集するような機能はない。あえて機能を低く抑え、創作に集中できるようにしている。そして入力ソースとして、マウスなどはもちろんのこと、マイクの音量、コンピュータ内のノイズ、カーソルを動かす速度、インターネット上の画像取り込みなどが対象

    創作意欲をかき立てるドローアプリ·Alchemy MOONGIFT
    tarchan
    tarchan 2009/09/02
    Mac OS X版saiの登場が待たれる
  • グーグル、「Google Docs」にドロー機能を追加

    Googleは「Google Docs」に基的なドロー機能を追加した。文書、スプレッドシートおよびプレゼンテーションのオンライン書類に、組織図やダイアグラムといった図の要素を挿入できる。 オンライン書類をクラウドソーシングして、グッゲンハイム美術館に展示されるようなものを制作できると考えてはいけない。提供されるのは、Google Docsの共同編集フレームワーク内で利用できる便利な描画ツールだ。 多彩な図形と矢印と線、自由な曲線を描けるフリーハンド、テキストボックスなどのツールを備えている。線種の変更、塗りつぶし、さまざまな図形へのテキスト追加、回転とサイズの変更ができる。またオブジェクトの順序変更も可能で、たとえば選択したものを最前面に持ってくることができる。わたしのみたところ、使いやすく反応も比較的よい。 Google Docsのブログ投稿によると、Googleは2007年4月にTo

    グーグル、「Google Docs」にドロー機能を追加
  • 1