タグ

gameとmotionに関するtarchanのブックマーク (3)

  • ゲーム業界は「モーションコントローラ戦争」の時代へ--E3での各社の発表を振り返る

    ロサンゼルス発--コンソール戦争のことはもう忘れよう。今はモーション検知コントローラ戦争だ。 このことがより明らかになったのは、Microsoftが米国時間6月1日、両手に何も持たず全身を用いて操作する見事な複合型モーション検知コントロールシステム「Project Natal」を開発していると発表したのに続き、任天堂とソニー・コンピュータエンタテインメントも2日、両社の新しい進化したシステムの計画を発表したときだ。 もちろん、この分野での全くの新顔はMicrosoftだけだ。何と言っても、ソニーはユーザーの体の動きをゲームに組み入れるシステム「EyeToy」を数年前に発表しており、任天堂の「Wii」は、今では有名な「Wiiリモコン」の革新的なコントロール技術によって一気に多大な人気を得た。 しかし、ビデオゲーム業界で最も注目されるトレードショーElectronic Entertainmen

    ゲーム業界は「モーションコントローラ戦争」の時代へ--E3での各社の発表を振り返る
  • 任天堂、E3プレスイベントで「Wii MotionPlus」をアピール--「Wii Vitality Sensor」も発表

    Microsoftは米国時間6月1日、同社の近未来的な「Project Natal」のデモを公開し、メインストリームのインタラクティブ市場を1つ上の次元に押し上げた。任天堂は2日、これに対抗する機会があったが、同社はそこで「Wii MotionPlus」に焦点を合わせることを選択した。 「Wiiリモコン」の精度を高める周辺機器である「Wii MotionPlus」は、「Tiger Woods PGA Tour 10」への同梱という形で、数週間以内にデビューする予定だ。Wii MotionPlusの最強のキラーアプリケーションは、「Wii Sports」の続編で、発売が遅れている「Wii Sports Resort」だ。2008年にも披露されたWii Sports Resortには、アーチェリーとスリーポイントシュートコンテストの2つの新競技が追加される。Reggie Fils-Aime氏と

    任天堂、E3プレスイベントで「Wii MotionPlus」をアピール--「Wii Vitality Sensor」も発表
  • ソニー、「Wiiリモコン」風のモーションコントローラ試作品を披露

    ソニーはElectronic Entertainment Expo(E3)において上首尾で進めていたプレスカンファレンスの途中、「PlayStation Portable Go」(PSP Go)の詳細や「PSP」用ゲーム、「PLAYSTATION 3」(PS3)用ホリデーシーズン向けタイトルの紹介をいったん中断し、身近になりつつあるモーションコントロール技術の将来を少しだけ披露した。ただし、こうした段取りはすでに見慣れたものになっていた。実際、Microsoftと任天堂はE3のプレスカンファレンスの途中、「未来はモーション」という同様のテーマで息抜きをしていたからだ。 ソニーにとって、最後に登場するのは不利とも思えた。壇上にあがったのは、同社の「PLAYSTATION Eye」および「EyeToy」の開発チームからの2名で、見るからに緊張しているようだった。光り輝く紫の球が先端に付いた黒い

    ソニー、「Wiiリモコン」風のモーションコントローラ試作品を披露
  • 1