タグ

html5とmusicに関するtarchanのブックマーク (4)

  • 楽譜をWeb上に表示するJavaScriptライブラリ·Audiofile.cc MOONGIFT

    Audiofile.ccはHTMLタグを楽譜化して表示するJavaScriptライブラリ。 Audiofile.ccはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。Webベースのアプリケーションが増えるに従って、表現したい内容も増えている。テキスト、画像、動画、音楽以外にも様々なデータを表示したいと思っているはずだ。 表示例 HTML4以前ではFlashが活躍した。だが時代はHTML5に移り変わろうとしている。今はCanvasタグで様々なコンテンツを表示する。Audiofile.ccはその一つ、楽譜を表示するソフトウェアだ。 楽譜についてはMMLと呼ばれるマークアップ言語があるが、Audiofile.ccではそれは用いていない。あくまでも独自の記法に則って記述する必要がある。具体的にはdivタグに対してdata-note/data-pitch/data-octaveとい

  • HTML5で作られたリッチなUIの音楽プレーヤ·Speakker MOONGIFT

    SpeakkerはHTML5で作られたリッチなUI音楽プレーヤ。 SpeakkerはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。ミュージシャンや楽器を演奏する人などは自分のサイトで楽曲を公開する。その際にはMP3ファイルをそのまま置くのではなく、格好いいプレーヤと一緒に配置するのが聴いてもらうためのコツだ。 一曲版プレーヤ そうしたプレーヤと言えばかつてはFlashで作成していた。だが今後はHTML5を使う時代だ。Speakkerはまさにそのために作られたHTML音楽プレーヤになる。 SpeakkerはHTML5とJavaScriptだけで作られた音楽プレーヤだ。一曲だけまたは複数の曲を順番に再生するモードの二つがある。ジャケットの画像が表示され、その横にシンプルな再生、停止、音量調整などの機能が並んでいる。 複数曲版プレーヤ 複数の曲を再生する場合は大型のプレー

  • HTML5の魅力。Webブラウザ上で楽譜を表示し、MIDIを使って奏でる·ABC.js MOONGIFT

    ABC.jsはWeb上で楽譜を表示し、演奏するJavaScriptライブラリ。 ABC.jsはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。HTML5によってWeb上の表現力は高まっている。SVGでベクター画像を描いたり、WebGLによって3Dオブジェクトを描き出すこともできる。Canvasを使うプロジェクトも多い。 きれいな楽譜表示 これまではFlashを使ったり、画像を使わなければならなかった表現もHTMLだけでできるようになる。その一つ、楽譜を描き出して音まで鳴らせるのがABC.jsだ。 ABC.jsは特定の記法に沿って記述することでWebブラウザ上に楽譜を書くライブラリだ。JavaScriptを使っているので、その場で手直ししてレンダリングし直すこともできる。楽譜共有サイトのようなものを作ることさえできるだろう。 Firefoxなら演奏とダウンロードも そして描

  • Webブラウザ上で楽譜を描く·Vexflow MOONGIFT

    VexflowはJavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。Web上には無数のコンテンツが存在するが、それは主にテキストが主体になっている。数式のようなものでさえ画像で表現されることが多い。これは非常に勿体ないことだ。 テキストを使って表現できればシステムとの連携も容易になったり、Webクローラーに拾われてインデックス化することも考えられる。同様に表現しづらい情報である楽譜をJavaScriptで表示するのがVexflowだ。 Vexflowは一定のフォーマットに従って書かれたテキストをJavaScriptを使ってCanvas/SVGで表現したものだ。その表現力は非常に高く、音符を描くのはもちろん、数字やアルファベットを表示することもできる。ピアノのみならず様々な楽器に対応できるだろう。 他にも音符を線でつないだり、ト音記号を描いたりと高機能だ。JavaScriptなので、変更と

    tarchan
    tarchan 2010/10/08
    HTML5はなんでもできるな
  • 1